調査
山梨日日新聞の協力により、現地調査が行われた[3]。

現場のブドウ畑では、3本のコンクリート柱が倒壊しており、それらの柱を覆っていた金網は重量物を乗せたかのように大きく広がっていた。
地面には数か所の穴が開いていて、リヤカーの轍のごとき跡が残っていた[2][3]。

これらの報告を受けて近くの高校教員前田進が現地の調査を行っている。
その結果、UFOが着陸していたとされる場所からは人工的な残留放射能を検出したと一部のマスコミが報じた。
半減期の短い事が人工の根拠とされている。

しかし柱が折れているのに木々には一切傷がなかったり、円盤の大きさだと柱の間を通るのは物理的に不可能など、
疑問点が多くあるにも関わらず、その点についてあまり問題視がされていないため、この事件は信憑性に謎がある。[4]。