>>54
それは現実的な脅威としてあるよな

今のちびっ子世代は、政策の誤りによる過度な少子化のせいで、
少し上の世代までにはあったはずの「自分たち向けコンテンツ」というものがどんどん目の前で潰れていくのを経験しながら育つんだよ
その意味ではZ世代よりも悲愴な思春期を経験することになるかもしれんね

自分たち向けの商売はしてもらえないということで、
上の世代のものを代わりにこだわりなく楽しむ、という順応をできればいいんだけどな