>>121
いやメーカーは当然セカンダリーマーケット意識して製品企画してるでしょ、腕時計メーカーと一緒だよ
「もしトレーディングカードゲーム業界に中古市場が存在しなかったら」って発想なら好きなカードを好きなだけ選ばせて買えるようにしてるし、レアカードなんて概念存在しないでしょ
そういう視点で見たらホログラムのような技術を導入してないのはちょっと詰めが甘いし、
次回以降のシリーズで偽造防止技術導入しなかったら当然売れない、メーカーとしてやれることやってないって話になるよ