大阪市さん、中央公会堂の前の道路を全部歩道にしてしまうwwyywwyyy [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スッキリしますた
毎週のように屋台やキッチンカーでイベントしてるで
静かで良いところだったのに五月蝿くなってしもたでんがな
京都が歩く街とか言って歩道を少し広げただけで大騒ぎだったけど大阪のほうがはるかにその上を行く歩く街を作り始めてるな
なんかもう新しいもん好きの京都とかは嘘で大阪のほうが新しい価値観をどんどん取り入れてる感じ
緊急車両はどうやって乗り入れるの?
どこ通るかワカランから線ぐらい引いておいても良かったんじゃね?
なんばの方の御堂筋もえらい歩道工事してるよな
心斎橋なんばエリアは歩道広げるんやっけ
あのへんは街並みが綺麗でいいよね
よく散歩してるわ
>>14 いまは側道だけ歩道化して最終的には御堂筋全面歩道化するらしい
大阪は観光地には車を排除していくべきというのがよく分かってるわな
>>19 あれ全面まで行くん?
側道だけで十分やろw
>>12 あれは四条通がクソ混むことを分かってて対策もせずやったからなあ
維新嫌いのケンモメンがどうケチをつけるのか見ものだな
>>12 実際に四条通見たら京都の歩道拡張がいかにゴミだったかよくわかるよ
あれ考えた奴は間違いなく薬やってたか白痴のどっちか
維新は再開発成功してるといったら「以前から計画をやっただけ」「失敗している」とかいう奴いるでしょ
>>26 全面に行くには2040年とかの予定だがら
その頃に物流のラストワンマイル問題とかが改善してることが前提だね
流石に今の自動車事情のまま全面歩道は無理
>>14 最近のことは知らんけど・・・
以前は2車線にまたがって駐車されていたからなぁ
御堂筋全面歩道化といっても、淀屋橋から難波までの短い区間だっけな
これ全面歩道化するのはいいけど、新御堂から御堂筋に抜けてた車はどうすんのかな
西天満に一極集中して南森町あたりが死にそう
この通りは朝晩抜け道利用でつながる西天満内の車のマナーも酷かったから
歩道にしてくれて本当に助かってる
>>39 >>47 アホ
「大阪メトロは東京メトロの真似!」
↓
メトロのオリジナルはパリの地下鉄
東京以前に世界中に○○メトロがありましたw
沿道にある建物への車両のアクセスが可能であれば問題ないよな
東京でもやって欲しい
>>50 大阪コンプって大阪が東京に対抗心持ってるとかマネしてるとか敵視してるとか勝手に意識して被害妄想持ってるよな
もう病気の域だと思う
こんなところ歩道にして何になるんだろ
人ほとんど歩いてないところだよ
>>53 東京にそんなところあんのか
どこが通行料取ってるの?
加藤が突っ込んで来るから硬い車止め二重にしとかんと
>>33 京都在住だけどあれは成功だろ
今でもマイカーで四条通に突入するアホは死んどけ
これに関してはそもそも中心市街地に車入れてるのがおかしいから
どんどん排除しろ
>>12 大阪のはだいぶ前から検討してた
交通量とか調べて問題がないか慎重に進めてる
東京 →ほぼ全て欧米のパクり
大阪が欧米風にする←「東京のパクリだ!東京のパクりだ!」
知的障害者だろこれ
>>61 欧州はもう都市部に入れる自動車を
ナンバーで日替わり番号決めてたりで自動車規制が凄まじいからな
辰野金吾すら知らんのが
パクリだのパクリじゃないだの言ってんのか
反知性モメンは声がでかい
これはええね あたりまえのように車道あるのをなくすことが出来た
渋谷の西武A館B館の間を通る道は昔車がガンガン走ってて怖ーってなってた
その後歩道拡幅してスピード出そうもんならすぐ事故になるような仕様に変えたから
自動車少なくなりめっちゃ快適になった
ところで大阪の道路、一時停止線から何から路面標示消えまくってる道路放置しっぱなしだけど、
そっち放置したままこんなことばかりやってたの?
>>50 Osaka Metroって表記が純粋に気持ち悪い
東京メトロの後追いと言われたくないからでしょ
>>70 梅田周辺が再開発ラッシュなのは別に維新の手柄ではない
大阪の街全体に空間的余裕があるのは過去からの贈り物だし
>>68 逆やw
ロンドン30セント・メリー・アクス 2003年完成
https://i.imgur.com/0IGtpUz.jpg 東京モード学園 コクーンタワー 2008年完成
https://i.imgur.com/17hIEv6.jpg 東京タワーは言うまでもないw
>>35 維新以前からの計画だったらうめきたに税リーグの習わしに従い
税金でサッカースタジアム作る!って話だったんだよな
さすがに地権者もアホかこいつ状態で今の形にはなったけど
>>73 あれは日本サッカー協会が2022年に立候補するからスタジアム立ててくれって話に平松が乗っかったんだよな
維新橋下も当初は乗っかってたけど、招致が失敗になりそうになった段階で手のひら返したんだよな
平松は税金でやるつもりのところを橋下は民間の投資でやろうと言ってたから、考え方がそもそも違ってたんだろうけど
>>68 ■独自性がなく真似ることしかできない東京文化
【東京タワー】
・エッフェル塔(フランス・パリ)
http://imgur.com/1moQabM.png 【NTTドコモ代々木ビル】
・エンパイアーステートビル(アメリカ・ニューヨーク)
http://imgur.com/1DB9ac0.png 【泉ガーデンタワー】
・ウィリス・タワー(アメリカ・シカゴ)
http://imgur.com/fyw7NUs.png 【東京スカイツリー】
・広州塔(中国・広州)
・CNタワー(カナダ・トロント)
http://imgur.com/yrVvGeP.png 【お台場・自由の女神像】
・自由の女神像(アメリカ・ニューヨーク)
http://imgur.com/knE142t.png 【東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート/テレコムセンター】
・梅田スカイビル(日本・大阪)
http://imgur.com/rXDAIfW.png ここの道路は車そんなに通らないから影響はそんな無さそう
下の写真の右に子ども用の図書館ができて危なくないように道路無くした
大阪の過去の行政が如何に糞だったか
こんな立派な大阪市役所を破壊して何の変哲もない平凡な市役所を建てた。今この市役所が残っていたら重文指定されているだろう。
https://i.imgur.com/rAlyHrW.jpg >>76 過去の府政市政のほうが土建屋さんと仲良しだけどな
結果誰も使わん施設作りまくって財政破綻寸前にまで突き進んだ
維新も土建屋他利権を持つ企業とかなり仲良しだと思うけどそれ以前は本当に酷すぎた
今さ、御堂筋をホコ天にしようとしてんじゃん
すでに側道は潰してるし
するのはいいんだけどさ、一個疑問があってさ、
ビル建て替える時、どうするつもりなん?
大型トラック、永久に入れなくなるけど
夜中に資材運び込むにしても、限界あるやろ
>>67 どこの道路?
>>86 物流のラストワンマイル問題を解決することが前提だよ
建て替えに限らずあらゆる物資を供給しなきゃけない
維新の政策は新自由主義だから
そりゃ金持ちエリアはより栄えるだろうよ
ずっと工事してたんはこれやったんか
スッキリしてええやんけ
>>56 御堂筋の拡幅の時も当時そう言われたらしいな
こんな広い道要らないだろ とか
>>81 かっけえ
復元すべき
>>82 クソダサい
爆破しろ
>>98 その新聞の日付の1981/5/2当時の大阪市長は大島靖で、1期目の1971は社会・公明・民社が推薦、
自民は自主投票で共産党推薦候補に勝ち大阪市長に就任。以後、2~4期はここに自民も加わり
4党相乗りで市長職を守り、野党・共産党、与党・自社公民の時代。社会党だけの責任ではない。
>>99 暗黒時代だったんだな維新出てくるまで
大阪は本当に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています