>>735
中央アジアにピラフ的な料理があり、中国に炒飯がある

それと別に東南アジアから日本に発酵寿司が伝わってやがて鮒寿司→ちらし寿司と変化していったように
韓国にもおそらくにたような発酵食文化が海沿いに伝播していたであろう
納豆やエイの発酵食品、キムチのような漬け物はすくなくともある
なのでビビンパのような混ぜご飯に発展していったであろうことは想像にかたくない

というか、混ぜご飯の存在はその地域の米のまずさに帰結するという理屈は
ちらし寿司や栗ご飯の存在で日本の米はおいしくなかったということになっちゃうのだが?
まあ個人的には栗ご飯は心底まずいと思ってるけど