「NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案」「社員32万人のNTTグループ各社にも“賃下げ”を提案」<−NTTって儲かってないの? [211456137]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ぼったくった光回線の料金でクソ社員に金回してるんだろ
ジジババを騙して固定回線を契約させるのが主な収入源だからな
そら自民党に献金するのに忙しいからな
搾取される側の養分のドコモユーザーさんは今後も頑張れよw
端金目当てで節約したら、無能しか残らなくなって致命的になる
NTT民営化って失敗だったからなあ
普通にネット回線も独占させておけばよかったのにな
スマホが総務省の横やりや格安通信会社との競争、オーバースペックによる買い替えの減少で以前ほど儲からない前提で備えているっぽい
最近NTTグループに転職したけど福利厚生や労働環境が以前の勤め先に比べると天国すぎて涙が出るわ
元・親方日の丸はさすがやで
それなのになんだいこの記事は?
>>13 それでも立憲共産党はスルーされるとかどんだけ嫌われてるんだろうね
もう解党して嫌われてる議員は一般人になればいいのでは
ここまで来ても支持されないとか存在価値も無いしいらないし税金の無駄だよ
ただでさえドコモはしょうもないのに
親会社に吸収寄生されてさらにしょうもなくなりそう
NTTの完全子会社になってから制裁が続いてるみたい
これまでNTTよりドコモ社員の方が給料高かったから
就職もNTT総合職よりドコモの総合職の方が難しい時期あったのに可哀想ドコモ社員
この賃上げの時代に日本を代表するような会社が賃下げ要求ってとてつもないな
インフレしてるのに賃下げwwwジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアw
>>25 どう頑張っても上限が今より10万下がるってことらしい
>>34 それくらいかつては高級取りってことでは?
じゃあ賃上げ&値上げして過去最高益出したらお前らは満足なんか?おいっ!!!
最大手の元国営電電公社でさえこれかよ…
一生安泰かと思ってた
なんかすげえ社会になってきたな
>>33 まあ儲かってた時代の給与水準を無理やり続けても
JALみたいに破綻するしな
日本のグーグル目指していたのはどこの会社だったっけ
総務省に媚売ってこれなのか
通信インフラ牛耳ってる癖に
賃下げ、増税、利上げ、値上げ
これを続けるのが景気回復への近道だよなぁ
2022/02/09
なんだまだ2022年だったか
>>45 釣られるバカを眺めるのが嫌儲の楽しみ方の一つだからな
>>22とかたまらんよな
へ役員が1000万下げればそれだけで社員100人分や
国がこんだけ賃上げしろ賃上げしろ言ってる最中に大企業が賃下げすんのか
好景気なはずでは?
稼ぎ頭のドコモが旧体制の面倒みてやってる感じ
肝心の研究分野はIOWNっていうのゴリ押しだけど…ね…
NTTってガラパゴスの象徴じゃね
海外進出にことごとく失敗してるし
技術的にもね
イルモがゴミすぎる
550円プランでocnと変わってないと見せかけて5Gも使えず10分通話無料もつかない
それ以上のプランは専用光との抱き合わせしないとUQワイモバ以下のゴミ
もう終わりだよこのインフラ
アハモ使ってるやつは縛り取れてて来月イルモに変えるくらいなら今のうちにocnにしとけ
EUがスマホのバッテリー簡単に交換できるようにしろ!ってやってるしな
スマホもPCみたく10年ぐらい使う時代が来る
月10万年収160万下がってもたいして痛くないんやろな
できるヤツが逃げ出して大障害が起きてしまうまでが決まりごとなのか?
雇われは負け組
ワイのような投資家こそが勝ち組やで
ちな今日は+306万円で資産額31471万円なwww
>>66 出来るやつが逃げ出したところで企業はそのノウハウをほとんど失わないんやで
社畜は使い捨てなのが運命や
なので資本を握るのが正解や
半官半民企業なんだし年間平均給与を福利厚生込みで500万位に抑えとけよ
税金で生かされてる企業のくせに今までが高すぎ
物価上げて更に賃下げ!
強い!強いぞ日本の経済は!
これはタイムマシンだけどさ
利益1兆円ある企業が賃下げしようとするのヤバない?
主査なら残業代も出るから40万プラスα
それに賞与200万くらいで年収は800~900万てとこか?
意外に安いけど福利厚生エグいしな
うちの会社ですらちょっとだけ基本給上がったのに
意外と余裕ないんだな
再子会社化されて給与体系もグループ内の統一性を持たせたいんかな
>>77 今どこも上げとるやろ
今下げたら逃げられると思ってるのが日本企業
Nグループ社員だけど春闘クソゴミだしマジで終わってるわ
>>82 26日までなら入れるぞ
俺はocnブラックだから無理だろうけど
俺もグループ社員だけど中途のSP社員という名の無期契約が最悪すぎる
プロパーとの待遇が雲泥の差なんだけど
社員「フフッ…ついにうちにも来たね、賃あ…賃下げ!?!?!?」
営業利益率がえげつないほど高い
成長の限界にきたから人件費絞ってあたかも成長してるように見せたいんでしょ
賃上げどころか下げるのか…
追い出したい社員がいっぱいいるってことかな
>>89 中途とプロパーの格差とかジャップ企業らしいな
年収じゃなく月収10万下げとか
労組が機能してないやろ
下っ端が本体よりも利益出したり豊かであったりしてはならないんですよ
一般国民のようなものでもっと惨めで貧しい生活をさせてあげないといけない
天下のNTTが賃下げとは
事業売却ないしスピンアウトすりぃい
ドコモの施策一つで会社が右往左往する携帯電話代理店に勤務してたからドコモザマァとしか思わん
社員にクソたけぇ賃金払う前にアラジンなんとかしろ!
これから過去の遺産であるメタル線の後始末に何兆円かかるのか、当のNTTですら把握しきれてない
下げた分を株主の配当金に充てる
つまり上級や金持ちに分配されるわけだ
相変わらず削減するとこがおかしい
国は人件費削らないのに民間だけ
キャリア屋はそろそろ末端のブラックなケータイ屋も直営()にしたら?
もっともっと儲からなくなって新卒の人気就職先から抜け落ちる可能性
もあるだろう
もちろんキャリア屋だけに限らんけど
配当金は利率換算1%以下に制限しろよ
従業員の給料絞って株主配当とか本末転倒だろ。
40代で全国転勤有りで月収が40万いかないって時点で許されないだろ
資本主義社会では株主還元仕方ないね
ロシアやチャイナみたくになれば
労働者に配分されるんだろうけど結末は悲惨
公務員みたく、つまり国営化に戻り
高額賃金保証されたらされたで叩かれる流れ?
おかしい
昨日史上最大の賃上げを成し遂げたってホルホルスレ立ってたが
どうなってるんだ
>>87 ワイの前いた会社は、プロパーの平社員おっさんはスタバでお喋り
働いてるのは請負奴隷とその監視をしてる課長や係長だけで、その課長や係長になってる人はほとんど中途の人だったな
日本人は苦しめ!!!全てマザームーン統一教会のために捧げろ!!!これは自民党様の意思だ!!!!!
テレワークの代わりに賃下げはありじゃないの?
なんで楽してんのに給料維持しようとしてんだよ
資本主義が行き過ぎて
もはや、企業経営者の拝金主義だな。
>>111 みかんとくらべものにならないくらいボロい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています