【岸田朗報】ビットフライヤー創業者「親ガチャなどない!努力すれば、誰でも東大に行ける!」 [419087453]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
@YuzoKano
親ガチャだけど、親によって人生の容易さに有利不利が全くないとは思いません。
東京と地方出身にも差があるだろうし、そもそも能力にもある程度差があるでしょう。
でも、プロスポーツ選手とか、東大医学部に入学とかじゃければ、殆どは努力で覆せる範疇だと思いますよ。
@YuzoKano
まずは死ぬ気で努力してから、運のせいにすればいいんじゃないかな?
どうせ生まれ持った環境は変えられないんだし。
そして、その時には親ガチャとは言わなくなってると思うよ。
@YuzoKano
とにかく、できない理由を探して言い訳しているだけのように感じてしまいます。
一部は仕方ないと思いますが、大抵の人は圧倒的に努力不足。
@YuzoKano
多少は先天的要素があるかもしれませんが、圧倒的に本人の意思の方が重要。
ゲームだと何時間もできるんでしょう?それも先天的なの?
自分が興味がある分野なら努力できるのであれば、あとは気持ちの問題。
@YuzoKano
平均的には生まれた家庭や親の学歴・資産において差があるのは、多くの統計が示しています。
それ以上に努力した人による結果の分散が大きいだろうという私の直感。
@YuzoKano
親ガチャに関する僕の主張
①「平均的」には親や環境は子の学力・所得等に影響を与える。
②ただし、それは努力で十分にひっくり返せる。なぜなら人によってバラつきが大きいから。
@YuzoKano
高度なテキストってなんだ。
ジムでもパーソナルトレーナーつけた方が有利なのは分かるけど、自重トレーニングで十分にいける。あとダンベルくらいは買えるでしょう。
謎の高度なテキストを買ってもらったらようやく努力できるとか考えてる人は、そうなっても絶対に努力しないと断言できる。
@YuzoKano
大体、今の時代はネットにいくらでもよい教材は無料で転がってるでしょう。
手にしているスマホで勉強したら?
@YuzoKano
やると決めたら勉強しろ。
親のせいにするな。
https://5ch.net 定員決まってるのに誰でもいけるとか
この人、バカです
バラつきが大きいってなんの事言ってるのかね
生まれのバラつきが大きいなら尚更入りづらいとしか思えないのだが
しかしその差は戦後3代に渡って広がっ
しまってるのを感じてないようだ
岸田文雄
どうしても東大に入りたくて2浪したがダメだった男
はい論破
いの一番に親ガチャの存在認めてて草
何が言いたいんや
統計の話だからな
そりゃ親ガチャ当たっても落ちぶれるやつもいるし
親ガチャ外しても這い上がれるやつも0ではないからな
ちなみにこの加納って奴は名古屋の金持ちの家に生まれて、
小学生の時にはプログラミングの勉強をするために当時高価だったパソコンを親に買ってもらってました。
飛行機で東京の塾に通ってた大王製紙ギャンブラー井川も同じ事言ってたな
「誰でも東大入れる」って
ハンク・アーロンは貧困と黒人差別を乗り越えて大リーグホームラン王になった
頑張れば大谷程度には誰でも成れる
親ガチャの否定って全て例外無く「食事も与えられず暴力も振るわれ反省文を書かされて衰弱死した5歳の少女への侮辱」なんだよな
よくも死人を侮辱できるわ
俺の得意なことをお前ができたなら認めてやってもいいよ
>>49 やっぱり環境に恵まれただけの親ガチャ否定民か
ジャップは劣等人種だな
間違いなく滅ぶ
かなり苦労して東大入ったけど
どんなに勉強してもギリギリ通るかどうかのラインまでしか成績上がらなかった
ベースの才能がないと無理なものはあるよ
勉強する環境があって当然というのが傲慢なんだよなあ
どんだけ否定しようと
大衆はもう親ガチャの存在を認めつつある
遺伝ガチャ大当たりなら親ガチャ外れても挽回できるな
まあ遺伝ガチャも親ガチャの一部とも言えるけど
ある程度先天的にIQが高くないと東大は無理やろ
何言ってんだこいつ
家族全員東大とか慶応とかよお
もうチート発動みたいなもんだろ
親がちゃってその死ぬ気で努力しなくてもいいかどうかだろ
金持ちと同じ家庭環境と教育環境ならに訂正しとけゴミ
スレタイおかしくね?
冒頭から親ガチャはあると認めてる
環境の差という当たり前の思考ができないんだからジャップラが落ちぶれるのも当たり前
加藤みたいな家でキチガイ親に虐げられながら東大行ったけど命賭かってれば凡人でも誰でも東大は受かるとは思うわ
努力できる環境ガー才能ガーとか馬鹿馬鹿しいんだよね
ガキの頃から当たり前のようにご飯も寝る場所も与えられて命かかってないからそういう発想になる
お前が偉そうに能書き垂れる理由にはならない
親ガチャを否定する事で自分の価値上げたいだけじゃん
>>46 俺が成功したのは努力したからで親のおかげじゃない
底辺は努力が足りない自業自得
努力で何とでもなるなら今から大谷クラスのスポーツ選手になってみろよ
2mの男もいれば160cmの男もいるように頭脳にも違いがあるし
そもそも自分は自分の力だけで東大に合格したと思い上がってるのかもしれないけど
幼少期から親が敷いたレールの上で努力をさせてもらったんだよ
そもそも「意思」というものは現代脳科学で否定されてる
それも知らないからとぼけてる時点でゴミ
あるのは自分を縛り付ける環境やテクニックだけだ
誰でもとは言わんがお前らの同級生にも小中高公立で東大入ったやつひとりくらいいるだろ?
おれの同級生は高校私立だけど東大現役のやついたな
あとは小中高公立でノー塾で阪大のやつもいた
でもどっちも小学生の頃から頭良かったわ
一種の才能よな
勉強に関してはあまり才能を認めないのもどうかと思うんだよね
逆上がりとか何年生になってもできないやつとかいたろ
一輪車乗れないやつも
一日でできたり初めてでできたりするやつもいて
そういうのを勉強では一切認めないよな
親ガチャはあるけど努力次第でなんとかなるって言ってるじゃねえかw
アイツが成功したのは親のおかげ
自分が失敗したのは親のせい
親ガチャとか結局これを言いたいだけだからな
一般人の親でも成功すれは「親ガチャ当たり」として冷笑する連中
このスレ定期的に立つけど、
「親ガチャはある」
「東大医学部とかは努力しても難しい」
ってスレタイと真逆のこと言ってるんだよな
その上で、
「そうでなければ努力次第でなんとかなる」
って言ってる
弱者男性たちの何の逆鱗に触れたかは知らないけど、毎回伸びてるのはやはり嫌儲ならではだな
努力の捉え方が平面的ですげー単純だな。
全く興味が無いことに長時間集中して努力し続けられるロボットみたいな人間がどれだけいるんだよ。
自分が持ってるものを基準としてしか物事を見れない人間だろうな。
自分が持ってるものは全員が持ってて、自分の場所に凝れない人間は押しなべて怠け者だと見下してるんだろう。
>>80 なんか都合が悪いんだろ
明らかに才能差あるのにな
>>83 しかも言及してるのは「東大医学部」で、「東大」なんて一切登場してないんだよな
ケンモメンの頭がこえーわ
個別の例で全体を否定してる奴が湧いてくる毎度の話題だからイライラする
>>83 結局ただの自己責任論を迂遠に言ってるだけだよキチガイ
お前が低脳なのはわかったからさっさと死んどけ
>>73 環境という組織の怠慢による問題を自己責任で個人のマンパワーにすり替えてる
中抜き搾取が当たり前の上級国民様の思想がダダ漏れやね
あの岸田総理でも2回受験してダメだったんだぞ
総理に楯突くのか
統計やら科学的にも結果があるのだからあるのは確かなんだろ
別に東大とか大企業行かなくてもさ、受験なり就職なり自分が勝った側でも負けた側でも、なんでこの人はできないんだろう、なんで自分はできないんだろう、って経験するはずなんだよな
スポーツ関係なんかより顕著だし
人生経験してく中で明らかに個体差があるって分かる場面が勝敗どちら側にも何度も必ずある
それを分かっていながら完全に無視するか、自分自身の考えにも蓋をしてノブリス・オブリージュを投げ捨てれる奴ほど成功するようになってて、社会が成功した奴の声に比重を置くからこういう話が正当化されるんだよな
>>94 しかもスレタイと全く違うこと言ってて草ぁ!
努力できるのは環境含めってこと分かってないわ
そりゃあ一万人に一人ぐらいは底辺でも努力する人もいるだろうけど
大概の人はそのまま環境に流されて努力ができない
でもこの努力できないことを本人のせいにするから質が悪い
全員が同じ努力をしても偏差値50未満の人間は必ず出てくるぞ
>>1 努力をして報われる環境にいるのか
努力をしても報われにくい環境にいるのか
この人が前者だっただけの話
サンデル「実力は運」
親ガチャってのは世襲議員や特権階級に対する批判だが
犯罪しても逮捕も起訴もされない事が悪い
>>83 嫌儲もそうだけど
文字が読めても文章読めない奴の集まりだからネットって
だからスレタイより長い本文は読めない知恵遅れが多いし
例のスーパーの夫婦の釣り漫画みたいのにもぶちきれる
>>80 公立+ノー塾で阪大の奴は星光学院+塾有で京医行けたな、可哀想に
@YuzoKano
統計でも平均の話はしてません。
統計上、生まれ持った部分の分散よりも、努力による部分の分散の方が圧倒的に大きいというのが私の主張です。
簡単に言うと、本人の努力で統計上の1から1.5標準偏差(偏差値で言うと60から65)くらいは出せるということ。
このめちゃくちゃな主張も入れとけ
>>83 なんで弱者男性限定になるんだよ低能糞フェミ
つい最近も地方女子は何故東大を目指さないのかなんてスレが経ってたじゃねえかよヴォケ
環境のせいで弱男になったって北朝鮮にでも生まれてから言えよ
生まれてきて殴られて死ぬガキはどんな努力ができたの?
>>110 便所にボトンコースよりは可能性あるから...
この人個人がどうっていうのじゃなくてさ、こういう成り上がりが上級世界に入るために
世襲ガイジ様を守るため「親ガチャなんてないんだ!」っていう汚れ仕事をやらされてる気がするよ
別に東大とか行く必要なくね?笑
なんで弱者男性がキレてるのか知らんけど
・親ガチャ外れ(虐待、借金)でガチに詰んでるやつ
・親ガチャ外れ(地方、貧乏)だけどワンチャンなんとかなるやつ
・親ガチャ普通だけど親も自分も特に何もしてないやつ
親ガチャにもランクがあるのに一緒くたに話しするやつ多すぎて毎回めちゃくちゃだよな
>>115 自分の人生を親のせいにしてないやつを見ると、怠惰な自分と向き合うハメになるから
>>114 親ガチャもある、才能の差もあるって言ってるのに
なにが見えてるんだお前?
いや、なんも見えてねえのかw
昔バズって永久機関してると思ったら誰にも刺さってないの今知ったわ
スレ立ててる>>1にはぶっ刺さたのか?
https://i.imgur.com/B4lKHE2.jpg やると決めてもしこしこしたくなって動画見てしまうのは遺伝だから親ガチャだろうが
やれるもんならみんなやってんだよ
すまん、ワイにはそんな頭がなかったから東大には行けんかったやで。
東大院には行けていたかもしれないが。
プロスポーツこそ親ガチャ
松山英樹も大坂なおみも幼年期から英才教育
俺だって都内に生まれてたら、親がもっと金持ちなら、学校でいじめられなかったら、きっと今とは違う人生を送ってたはずなんだ
>>1 努力って言えば何でも解決できると思ってる連中が多すぎる
幼少期に「努力して報われた」のか
幼少期に「努力しても報われなかった」のか
これがめちゃくちゃ大事だから
成功体験が乏しいと努力しても成功しないから、努力をしなくなるんだよ
ここが一番の問題
日本の労働生産性が低いのも、労働したところで対価が得られないからだよ
対価がなければ労働生産性が低いのも当たり前
こんな簡単なことすら理解してない
資産なしとありじゃ同じ12年間で進める距離に限界がある
定員があるので誰でも行けるということはありえない
はい論破
努力教は支配層富裕層にとって実に都合がいい
奴隷の努力は努力などとは呼ばないのだ
>>122 環境的なのもあるよな
おれはサッカーやってたけど時代的なものもあるしサッカーは小4からだったし、学校でサッカーボール使えるのも3年からとかだった記憶
でも普通に小1とか幼稚園からやってるやついるし差が出るわな
けど高校からサッカー始めてプロになるやつもいるからそういうのはもう才能よな
あとはオリンピック選手とかも子供の頃に環境があるよね
そういうの言い訳にするのはダサいから言わないだけでみんなうっすら感じてるわな
それは勉強ももちろん
親ガチャはある、その上でどう生きるかみたいな話なら分かるけどさ
頭がよくないし情がないよね
成功してる奴にとって自分の努力とか親ガチャってだけで済まされるのは堪らないだろうな
>>131 寧ろ情というか自己愛が発露した発言がこれじゃないのか
普通は人生いろいろあるよねくらいしか思わないしこんな顔真っ赤にならない
努力の限界ってあると思うけどね
スポーツなんかだと100メートルは12秒とかベンチプレスは体重までは健常者なら誰でも努力でいけるとか言う話は聞くし、そういうのは納得できると思う
でも勉強も定員あるとは言え努力のラインって駅弁レベルだと思うんだよな
べつにそれでもいいとは思うし
>>1 努力って便利な言葉やな〜〜〜
達成できなければ全て努力不足って言い訳できるもんな
そうやって無理難題を押し付けて優越感を得たいのがお前の目的で、それを正当化するために努力に盾になって貰ってるわけだ
>>134 本当に努力した凡人はこの感覚わかるよね
どんなに努力しても上がる限界がある
何か親ガチャ=貧困という図式にすぐ結びつけたがるの何でだろ?頭弱いのかなと思うし
宗教二世で悲惨とか虐待されて死亡とかどう努力で跳ね返すのよ?
結果出してない奴=努力してない奴=軽蔑すべき対象
こんな価値観で世の中見てそう。
てめえがフォークコインパクったままにしたせいでこちとら50万くらい損してんだぞ
バブル弾けてからゴミ価格で補填しやがって
>>116 そうそう親ガチャも色んなの有るのに否定するのはすぐ貧困の事だけを持ち出すよね
誰でも入れるといって競争が激化したら結局落ちる人が増えるじゃん
全員受け入れろって話?
>>131 そりゃ、親ガチャ成功者によるただのマウントだからな
親ガチャSSRで優秀な東大生の家庭教師付けてもらっても東大入れなかった安倍晋三という実例があるからな
誰でも東大に行けるは嘘でしょ
そもそもどの目線からも親ガチャが無いなんて言ってる人は誰もいないんだよな
更に言えばその分苦労しろって言ってるか、その追加の苦労が発生してることへの不満を主張してるかだから、そこで苦労が発生する事ですらすら認識のズレはない
結局はこの状態を現状維持をしろって言ってるか、改善して欲しいと言ってるかの違い
正直ポジショントークというか、自分の利益を求めてるだけなんだよな
ほとんどの人は成功者側ではないわけで、本当は堂々と不満を漏らしていいはず
それを怠惰だなんだ理由つけて成功者側が自分の利益に誘導してるだけ
「平均的」には親や環境は子の学力・所得等に影響を与える。
ただし、それは努力で十分にひっくり返せる。なぜなら人によってバラつきが大きいから。
これ親ガチャ認めてるだけじゃないか?例外がありうるってだけで
会社設立時のメンバー忘れてねえぞ
コネの典型野郎が何言ってんだよクソボケ
いま振り返ると無駄に部活に時間使われてたな
ひとつ前の世代が荒れてたから余計なことできないように部活で大量消耗させてたんだろうけど
中学の頃とかは部活を辞めるなんてことできなかったし
プライベート空間がない家に生まれ育ったならそれはもう間違いなく親ガチャハズレだよ
>>83 スレタイを無視したところで、
「中卒で働くしかない極貧家庭や知的障害者に生まれない限りは、誰でも東大(理三以外)受かる」って
明らかに事実と反する主張をしているのだから叩かれて当然では?
俺は恵まれた環境から恵まれた道に進んだけど、凡人が努力で追いつけるとは思わない
むしろ周りを見てたらそういうことを一番に感じる立場だと思うんだけど分からない人間には分からないもんだな
受験産業も極まって大都市のブランド進学校に進んで
鉄緑会だの入ってっていう方が圧倒的有利になっているからな
昔みたいに地方県立出身の野生の東大生みたいのは減ってるんじゃなかろうか
統計見てないから知らんけど
18歳で行くことが重要なんだよなぁ
高齢になって受験して頑張って受かっても通えるかもしれんが人生にリターンがないからな
で、18歳で受験できるかっていったらこれはもう親の資金力が全てになる
岸田文雄「だれでも?勝手なこと言ってくれるなあ(イライライライラ)💢」
容姿や体質が遺伝するのに脳の仕組みだけ努力で何とかなるって矛盾だろ
自頭も最近では精神力も遺伝で決まるって研究結果出てる
この人の子供を底辺土方に預けて欲しいわ
どうなるか実験して欲しい
努力できるかどうかすら運だからなぁ
能力も人格も全部環境と遺伝よ
東大卒のマスパセって神だわ
これ言うと学歴コンプが発狂するけど
東大に行ける脳みそを持ってるかどうかも親ガチャって分かってねえよな
多動症で生まれてみろよバカ
>>159 こういいうゴミ野郎ほどいい環境与えてそうだよな
詐欺みたいなゴミ取引所で金儲けしただけのカス
知能によって努力の程度が大幅に変わるだろ
それ以前に努力しようと頑張れる環境かどうか
食うや食わずのアパート母子では無理だ
生存者バイアスかかった努力教ほどグロテスクなもんって無いな
努力すれば誰でも東大に行けるなら
鉄緑会に入会してる奴は全員東大に行ってるのか?
全員が努力したって一部の人しか入れないだろ
定員があるって知らないのか
>>99 ただの結果論で笑う
単に努力して報われたやつに対して運が良かったねって言ってるだけじゃん
なんで努力したって事実を無視するのかがわからん
むしろ親が口出ししてくる方がめんどくさくね
今の時代親がアホでもネットで情報収集して奨学金とか見つけられるし
昔より貧乏人にとって良い時代になったと思うけどなあ
参考書や問題集なんてアマゾンで10円とかで買えるしな
埼玉大くらいなら独学で簡単に入れる
>>171 それは統計で出てるからだよ
俺が勝手に妄想してるわけじゃない
自民党が日本政治において重要な役割を果たしてきた。
その経済政策や外交政策は国際的に高く評価され、国内の安定と発展に寄与している。
また、長い歴史を持つ党として、経験と信頼性を兼ね備えている。
教育や福祉などの社会政策においても、国民の生活向上を図るための施策を積極的に推進している。
さらに、リーダーシップと団結力を持ち合わせ、国内外の課題に果敢に取り組んでいる。
自民党は日本の未来に向けた確かな指導力を備える政党として、その貢献には高い評価が寄せられる。
>>@YuzoKano
>平均的には生まれた家庭や親の学歴・資産において差があるのは、多くの統計が示しています。
>それ以上に努力した人による結果の分散が大きいだろうという私の直感。
統計<<<<<<<<私のお気持ち
分かってないな
底辺家庭に生まれたら
勉強する、努力するっていうスキルが身につかないんよ
>>181 まあこればかりは貴族に生まれ付いたら絶対にわからんだろうな
星1の親から生まれても努力次第で自分が星2の親にはなれる
もっとも親ガチャ連呼民は星3くらいの親持ってんだけどな
そもそもこの手の話は成功者が「自分は自分の努力で成功した!底辺は努力不足!」って結果ありきの話でマウント取りたいだけ
底辺になる人間は十中八九親も低学歴底辺で子供が高学歴になるのはプライド的に許せないもしくは全く興味ない人間なのよ
20代で気づいて努力しても底辺から抜け出すのは難しいからそれが末代になるまでずっと続いてるの
親ガチャってガチのハズレ引いたら虐待されて幼少期に殺されるからな
そんな状況でも東大行ける努力ってすげーわw
潜在的なスペックは大差ないんだろうけどどうしても環境は差がついちゃうわね
平均以上の世界で生きてきた人間には想像もつかないレベルの世界もある
まあ知らないだけだから仕方ないけど世の中わかったような顔で話すのはやめた方がいい
>>185 成功者は親のおかげって認めたくないだけだし、敗北者は親のせいにしたいだけ
結局どっちもどっち
親が金持ちで関西か首都圏住みで塾や私立中高一貫にたっぷり課金された奴しか東大入れないようになってしまった
地方の県トップ高校は受験テクがないし塾通えないし東大合格者減ってんだよな
>>176>>179
努力したしてないって言うのをどうやって他人と比較可能な状態で数字に置き換えてるの?
この種の意見が親ガチャ成功した奴からしか出てこない件
あるだろ
産まれた直後に便器から下水に流されても東大行けんのかよ?
> @YuzoKano
> 平均的には生まれた家庭や親の学歴・資産において差があるのは、多くの統計が示しています。
> それ以上に努力した人による結果の分散が大きいだろうという私の直感。
これはお前の願望じゃねーか
>>1 @YuzoKano
平均的には生まれた家庭や親の学歴・資産において差があるのは、多くの統計が示しています。
それ以上に努力した人による結果の分散が大きいだろうという私の直感。
こういうデータより自分の直感のほうが正しい!と思ってしまうバカでも成功したのは親ガチャ当たったから
多分自分の力だけで頑張ってここまで来たって言いたいのに言えないからだろうな
どう思ってようと「私の人生全部誰かのおかげです。努力してるなんて胸張って言えません」って言える度量がないのに人の上に立っちゃダメだろ
>>151 少なくとも1に貼ってあるツイートにはそんなこと書かれてないんだが、どこソースなの?
>>201 アウトローなラッパーの方がよっぽど親に感謝友に感謝してるよな
こういう思考の人って承認欲求が強いのかな
努力なんて人によって認識が違っていて他人には測れないのだから認めてもらおうとする必要はないし他人に誇示するようなことでもない
自分で自分の取り組みを評価して完結させた方が幸せになれると思うけどな
定員数がある時点で全員が全員努力しても東大にはいけない
東大行くには勉強必要だけど、世の中には高卒だろうFランだろうが上級確定のようなやつも山ほどいるわけで
こいつの特別ラインが東大離散やロスポーツにおいてるという時点で
人類における知能の能力格差は明確に存在してるんだよね
勉強できる環境にあったり塾に通わせてもらえるような家庭かどうかで親ガチャは間違いなく存在する
>>193 概算ってわかる? フェルミ概算とかちょっと前までGoogleとかの採用試験にあったけど
>>202 「東大医学部に入学するのは無理としても、他は努力で覆せる」という文には
「東大の他学部なら、親ガチャ外しても努力すれば入学出来る」という意味が含まれている。
まあ「東大医学部」が「東大の医学部」ではなくて「東大や医学部」という意味なら意味は異なるが。
親ガチャがあるってバレると自分の価値が下がるからだろ
>>210 これは止めろ胸が痛くなる
母子家庭の彼氏ガチャだし
>>209 具体的に説明してよ
どの様にして努力を比較可能な形にしてどう比較したのか
そもそもどうやって数値化したの?
努力すれば報われる
そんなものは幻想だ。大抵の場合努力では報われない。
スポーツの世界だって甲子園や国体がボーダーラインになってるやつは沢山いるのに
なんで知能の世界は努力で全て補えると錯覚する人間が多いんだろうな
専門や大学に行ける日本の8割以上の人には当てはまると思う
本当にお金がなくてどうしようもない人は日本に1割以下くらいかな
そういう人でもバイトなしで高校行ける人なら言い訳は言えないね
>>220 定員は増えないもんね
「今の東大の合格点が超えられる」なら正しいけどまあ許せる範囲の誇張かな
>>210 この子はそもそも親ガチャすら言えなかったじゃん
SNSに親ガチャどうこうツイートできてる時点で恵まれてるんだよ
>>217 そういう事にしとかないと
都合が悪いからだろう
おまえがダメなのは努力不足で解決できる
まあ同じ努力して無理なら環境の違いだろうけど
努力できないぐらい貧困な家庭はなかなかないし
>>217 スポーツこそ環境で決まってるからな
イチローの親も大谷の親もスーパースポーツマンだったわけじゃない
スポーツに関係あってそういう環境を与えた
逆に一茂や福士はイチロー大谷になれなかった
内田樹
https://i.imgur.com/pWEqyaJ.jpg 161頁
日本では明治時代以降、階級制は廃止されたことになっていますが、それは表
向きの話です。大手グローバル企業のトップや与党政治家たちは皇室を頂点とす
る旧財閥系の姻戚関係者で固められています。医師や学者も芸能人も、もう世襲
が普通です。所得格差どころか階級が固定化しつつある
努力すれば誰でもスポーツ選手になれるってのと同じくらいありえない
ある程度才能あるやつが努力しないと無理な世界や
フライの落下点がいつまで経っても分からんやつに野球選手は無理やろ
はいはい親のせい親のせい、お前は何も悪くないよお前が努力できないのもモテないのも全部親のせいだよ
この人が言っていることが本当なら、すべての人が努力した場合、全員東大生になるの?
>>1 (ヽ´ん`)んで、コイツは親ガチャ当たりなんだろwwwバカジャネーノ
どう努力すればいいのか?そもそも選択肢に上がらない
親ガチャってこういうレベルなんだぞ
不細工で馬鹿で貧乏だと自己肯定出来ないし成功体験もないから努力する気力も沸かない
自分が相手の立場なら努力するなんて思考がまず間違ってる
親ガチャ失敗の場合お前は今の精神を得られずにお前が見下している努力出来ないしていない人間になるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています