パチンコ屋「なんで皆パチンコ打ってくれないの?!」パチンコホールがコロナ鍋で4社に1社が消滅。総売上高は3年間で5.2兆円減少。 [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パチンコホール、コロナ禍で4社に1社が消滅 総売上高は3年間で5.2兆円減少
パチンコホール経営法人の実態調査(2022年)
2020 年1月に国内で新型コロナウイルスの感染が確認されてから3年半が経過した。この間、パチンコホールは、外出自粛要請や緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の発出などにより、休業・時短営業など運営面で打撃を受けてきた。
ピーク時の市場規模は30兆円超とも言われたパチンコ業界だが、射幸性の問題や趣味の多様化による遊技参加人口の減少などから、倒産の増加、廃業・身売りが進み再編が繰り返されてきた。また、新型コロナウイルス感染拡大時においては営業自粛を余儀なくされ、赤字ホールが大幅に増加した。今後、ポストコロナに向け新台入れ替えに伴う投資も必要となるなか、業界はどのような動きを示すのだろうか。
<調査結果(要旨)>
2022年のパチンコホール経営の法人数は1508社。2019年の2000社より492社少なく、コロナ禍3年間で25%の大幅減少となった
売上高は同3年間で約5.2 兆円も減少。特に2020年から2021年にかけては約3.6兆円のダウン
2022年の赤字パチンコホール経営法人の割合は52.6%、2年連続で5割を超えた
2019年には黒字企業が75%と4分の3を占めていたが、2021年に逆転して以降、赤字法人が50%を超える
2022年の倒産件数は前年(16件)の2倍を超える34件
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000679.000043465.html https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43465/679/43465-679-58f496bc3b1f6b647f678f3570ade293-709x290.jpg https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43465/679/43465-679-16270d273bf81413fc4fe4f9fcea6bc2-786x380.jpg 出ない、つまらない、余裕がない、新規が入ってこない
終わりだよこの業界は
一度離れたら目が覚めたんだろう、あんなに割に合わないギャンブルは無いし
昨日 パチ屋からめちゃめちゃ不機嫌そうに飛び出てくるヤバそうな男と
パチ屋の前で金でモメてる男女見て
パチンコは絶対やったらアカンと再確認した
トータルで勝ってるおじさん「トータルで勝ってる🐢」
>>13 ギャンブルの枠組みの中では一番勝ちやすいぞ
10年前は
ボーダー16で
1k22回くらい回ったろ
今は回らないぞ
>>22 じゃあ何で離れてるんですか?
競馬は増えてるのに
有利な情報握って立ち回れる奴しか勝てないんだから、一般人が逃げてくのは当たり前
ふらっと座った人間が勝てるようにしないと客増えないよ
ねぇンだわ
金ありゃダンバイン打ちてぇンだわ
スロは設定入ってないしパチもボーダー超えてねぇンだわ
5号機出始めで誰も打たないから高設定ゴロゴロあったのを楽しんでから辞めた
5号機AT楽しそうだったけどせっかく辞めれたからと我慢した
>>22 理論上はな
しかし勝てる台少ないし
スロは大事な減ったうえで情報だけ増えたから
減ったリソースを他のきちがいと奪い合い
>>24 機種の打ち方覚えてイベントホール探して朝早くから遠征しなきゃいけないからでしょ
で、抽選でいい番号引けなかったら打たずに我慢して帰る
ギャンブルというより転売ヤーに近いんじゃないの
金ねンだわ
自民党のおかげで、みんな食費削ってる生活してるのにギャンブルする余裕なんかねえよ
射幸性なんかどんどん煽ればいいのにな
こんなにおいしい産業他にないでしょ
やる方もやらせる方も楽しんでんだからいいじゃん
コロナの時に知事があからさまな扇動してたよね
換気能力の高さと、近くで会話なんて発生しない状況があって、
飛沫感染もエアロゾルも対策されてたのに不当に夜の営業禁止されてた
これ看過しちゃうのはヤバいよ
1/46を800回転まで外すようなゴミじゃ誰も打ってくれないよ
あと煽りが酷すぎる
学生〜新社会人の頃までは生活苦しかったから景品目当てで毎日のようにパチンコ通ってたけど
今は普通に稼いでるからパチンコに行く理由が無い
単純に勝てないし時間の無駄トイレとしては使い続けるよ
昔はリーマン程度の通い頻度でも二、三ヶ月で車買えるくらい勝てたらしいじゃん
今はそんな事ありえんのだろ?
昔知ってたら行く気がせんよな
コロナのネガキャン凄かったね、専門家も実は安全ですとは言いづらかったろう
今は何でも高いから野菜の種類減らしたり雑炊の卵1個だけにして食ってるは
そりゃパチンコやってたジジイは減るしZ世代はパチンコやんねえしな
今のパチンコ屋で本気で打ちに行くのは普通にアホだろ
駅前の等価店が新装したとかで、ちょっと1パチ触ってみたが、千円で30とか地獄のような調整してたぞ
釘開けると立ち行かないってなら、せめて等価止めればいいのに
実際都内じゃ自主規制状態で、等価店皆無なんだろ
釘開けない零細ホールが潰れてるだけだから何の問題もないよ
客に有利な20%は絶対引けない店に有利な20%は即引く
やってられませんわ
命釘とヘソしか見れないけど目に見えて締まってるから座るに座れねえんだよボケ😡
こういう勝ち負け当たり外れ優劣比較の脳内麻薬ドリヴンで金吸い取るメソッドのコンテンツが多様化してる
男で言えば推しとガチャ
CMとか見てるとパチンコやってる年代層に比べてパチンコの新機種がガンダムSEEDとかチグハグ感があるんだけど楽しめてるのかな
最近ヴヴヴで8500枚、ゴブリン12400枚、北斗4000枚、炎炎消防2000枚の4連勝
6号機はつまらんからほとんど打ってなかったけど、スマスロ6.5始まってるなw
1パチでベルセルク無双やってベルセルク読みだしたわ
無理やり入れ替えさせたりして体力のない小規模店を潰してきたのは業界側やろ
規制だ緩和だとドンドン台の入れ替えは進んでその台も右肩上がりに高くなる一方。それでいて実質賃金は下がり続ける。
どこをどうやってもパチンコパチスロ業界が良くなる可能性はゼロだろう。
あと、最近調子乗ってる現役ホール店員のYouTuberらのぶっちゃけトーク増えたってのも大きいかもな
自分が好きなコンテンツ台が出たと情報見ようって動画観ると
「こんなの抱き合わせですwww付き合いで買ってるだけでまともに使う気ありませんwwww即ガン締め回収でーすwww」
とか
そんなの言われたら、打つ気しなくなるわ
>>63 へぇそれ全部1000円で当たったの?すごいね
スロエナか海しか勝てるのがないから
打つ方も馬鹿じゃないんで皆ヘソくらいは見るし打つ前から回らないのが分かるから打たない
あと1個返しやめろ
大体他入賞潰されてて玉持ちが悪いからあっという間に金が消えていって新規の客は「何だこれ?」ってなってる
パチンカスは北ミサイルの養分になっているって理解できていないアホだからな
勝てるとか言ってる奴も必死で勝てる台奪い合ってるだけだからな
普通の客は養分にされるだけでこんなにつまらないギャンブル他にない
>>71 それ未だに言ってる奴いるけどソース出した奴見たことない。
そんなに打ちたい台もないけどパチンコ屋すらあんまり無い田舎に来てしまって絶望だぞ
外国か?ここは
>>69 オスイチで当ててたら訊かれなくても自慢のために勝手に書くからそれはない
釘締め過ぎで金払ってストレス買いに行ってる様なもんだ
そう売上なんて割を上げれば増えるんだからあんまり意味のない数字だぞ
粗利でみろ
20年くらい前は調布に10店舗もあって多すぎるだろと思ってたがみるみる減って最近2店舗になった
メーカーが馬鹿みたいに新台出すわ値上げするわ機歴殿様商売するのが悪い
中小ホールもどんどん潰れてるし、やってるとこも以前の半分以下しか客が入ってない
パチスロぐらいしか娯楽のない田舎でもこんな感じではなあ
糞みたいに絞って自滅してるだけやん
黙ってても客が来る時代は終ったんだよ
時計の針を戻せよ
昔の8Rの一般台なんて今の時代ウケると思うよ
パチスロも4号機の規定でさ
昔のようにふらっと始めるような新規は少なそう
事前に勉強しないと負ける的な事聞いたし
パチンカスってパチンコ法人数の減少に対して売上が比例して落ちてないのはおかしくないと思わないのかな
>>59 今はヘソ開けてスタートに玉が入りやすくするよりも、他の入賞口に入りやすくしてベース上げるのが主流だから
ヘソ以外も見た方がいいかも
20年前くらいの初期の2ちゃんねるだと日本の諸悪の根源とするくらいの論調でパチンコが叩かれてたんだけどな
今めちゃくちゃ叩かれてる派遣とか中抜きみたいな感じで
パチンコに流れてる金がまともな業界に流れれば日本経済良くなるって当時の2ちゃんの軍師は熱弁をふるってたんだけどな
20年前に30兆円産業といわれたパチンコがいまや15兆円と半減
子供のころ地元にいっぱいあったパチ屋も激減
で、日本経済良くなりましたか?
パチ屋が客にやってた徐々に殺していく戦略を自分たちが喰らって何を思うんだろうね
パチンコかテロリスト礼拝堂の二択とかジャップすぎる
10年前は会社夜の九時に終わっても走ってパチ屋行ってたもんだけど最近は土日にチラッと行く程度
ほんとつまらん
全く勝てんし
いくら客減ったと言っても誰も換金出来てねーんだからパチ屋はノーダメやろ
むしろ出しまくって客の取り合いしてた昔よか儲かってる店も多そう
20年以上やってたけどいつのまにか半引退してた
エナも目押しもある日突然面倒になった
やめて15年になるけど末期は出ててもイライラしてた
何しに行ってるんだろって我に返って行かなくなった
コロナ渦前まで30年間打ってたけどな
やめられるとは思ってなかったが全く行ってない
パチ自体はいいけど 3店方式は禁止すべきと思う
一般人がやったら捕まるのだし。パチの問題点はそれだけ
競馬競輪ボートオートはコロナ渦で絶好調なのにな
同じギャンブルのはずなのにこの差はなんだ?
ちょっと多めに玉を出すと難癖付けて出玉を取り上げて出禁にするような店なんかで打てるかよ
ひたすらレバー叩いて同じ演出見るだけのクソゲー
ドーパミンジャンキー以外なんの意味もない、時間のムダ
こうやって自然消滅してくれてるのにカジノを擁護する維新の連中らは「反維新はカジノはダメとか言ってるのになんでパチンコ屋に言わないんだ!」とか言ってるからな
両方いらねえよ
>>112 ネットで買えるってのが一番大きい。
パチンコはどうしても現場に行く必要があるからな。
カジノのスロットと違って大当たりのフラグが立っても目押しが出来ないと取れないジャップらしい陰湿なゲームだから。
スマホのゲームと毎日ちょっとずつ読める漫画やYouTubeで暇つぶしできるのが大きい
>>112 規制規制で流れた
規制はだいぶ解除されたけどもう戻ってこない
バラでもボーダー+1ぐらいは回る釘調整してほしいな
エヴァUC飽きた
手打ちパチンコのころに戻らないと難しいやろ
今の一般からしたら座って金を無駄にする場所という認識やろ
人口が減って電気代が上がって店の規模はデカくなってる
ヘソ7個返しが1個返しで2400発が1500発
今は昔の1/3も出ない
>>74 一時総連の指示で北系在日経営者が送金してたのは事実
ただ、これはパチンコに限った話じゃなく、焼き肉屋とかもそうだけど
ただ、送金監視の厳格化が、実は小泉から第一次安部政権からにかけて、行われたので、昔ほどガバガバに送金することは不可能になった
あと、パチンコに関して言えば、総連直営のパチンコ屋があってそこが北の資金源にされていたのも事実
しかし、総連系パチンコ屋は、在日の老舗経営者らじゃなく、パチンコ経営素人の総連幹部の身内が素人経営してたので、すぐ業績悪化し自滅、潰れた
その辺、元々業界で頑張ってた在日経営者も自分ら無視し勝手なことやった総連には含むところあり、むしろ総連とパチンコ業界団体とで微妙な溝を作る結果となり、現状実はパチンコ屋と総連はつかず離れずの距離感ある関係
総連が要請してものらりくらりで金送らないなんて状況になってる
むしろ北はパチンコ業界怒らせ金集まらなくなってる
ぶっちゃけ、パチ屋に客がいないのはボッタクリだから
まぁ公営に流れた罠
三年前なら競輪なんか30万以上入金で5万くれたし今はもうあれだが
その代わり一等地の巨大店舗が残ってるんでしょ?
不動産として生きればいいやん
筐体が高騰しすぎなんだよ
あんなリッチなもんにせず安く作って出せば客への還元が出来て中毒者も増やせるだろ
四号機時代ちょっとやってたけどあのくらいのバランスがよかった。
最近の台久しぶりに打ったらボーナス確定したのにだらだら長い時間かけてチョロっとだけ吐き出して意味がわからなかったわ
大型店ですら無料の飴が無くなったりトイレットペーパーがダブルからシングルになったりおしぼりが無くなったりだからな
だいたいスマスロでいいのよな
けどseedはちょっとやろうかなとは思ってる
禁煙になったのが一番デカいと思うわ
あの辺の底辺極楽セットは必須だろうに
>>112 公営ギャンブルはガチ感あるからな
今のパチンコスロットの八百長感は凄いぞ
パチンコ屋が売りに出されてるのをM &Aのサイトで見たわ
売却価格100万の負債が5000万でコメントにもう疲れましたって書いてあってゾッとした
規制強化されてた上にコロナがとどめ刺した感はある
一発逆転をかけたスマパチスマスロも暗雲立ちこめてるし
>>146 地方競馬とか八百臭いよ
独走状態からいきなり騎手がダイブして失格とか意味分からんし
それもあんま話題にもニュースにもなんないのが闇すぎる
>>146 今どき遠隔とか言ってるのは底辺オブ底辺だぞ
論理的に考えて日本人が日本を想うように韓国にルーツのある人が北と南に分断させられた同胞を想うのはごく自然な感情だろう🤔
>>150 ボーダー理論とか完全確率とか養分って単語好きそう
>>150 実機シミュレーションしたアプリでも、普通にホールと似たような挙動するしな
大連チャンも不条理なハマりも、確率の怖さで説明はついちゃうんだよな
大学4年間で500万位勝って辞めて正解だったな
CR機が出始めたくらいでギンパラとか源さんが大人気の店の隅っこで不人気の3回権利モノのボーダー超えの台をシコシコ売ってたのが最後かな
パチンコ屋が消えていくというのは誰でもすぐ駆け込めてゆっくりうんこのできる綺麗なトイレが無くなるということ
コンビニじゃ待ってる人おるしできん
>>131 それはわかってる。
だから、「未だに」と書いた。
>>149 地方は八尾ややりヤラずがある当たり前のようにな
情報握った関係者が買うから当たってもオッズが安い騎手が率先してやりたがるしな八尾が各地域にヤクザが入ってる
川崎なら稲川とか名古屋ならあの組
地方は重賞以外買わない方がいい
パチは糞釘で演出が派手なだけのゴミリーチで5分間打てなくなるし普通に外れる
スロはベタピンで天井までいって100枚出て終わりうっすい確率を引いても2400枚で強制終了
半分自殺だろ
時速6000発しか打ち出せないのに時速2万円負けれるくらい吸い込み速度速い
通常も確変もジャグラー化してて手抜きだらけ
右が削れない丸飲みポケットのせいでヘソで調整されてクソ回らない
暇つぶしにもならないしオワコン
計算すればわかるけどいくらうまく立ち回っても機械割105%とかだろ
待ち時間いれたら103%~104%が関の山
これの時給計算できるか?1000円だろ
勝てると言っても時間の無駄だ
>>95 ヘソ開けて他入賞ガンじめにして千円スタート落としてる店の方が多くね?
マルハンとかダイナムとか
ジャグラー以外わかんないんだけど今のアニメ題材パチスロとかスマスロとかって目押し技術とか知らないと大損する打ち回し方とかあったりするの?
順押し左リールは○○目押ししてベルスイカチェリーフォローしろすら初心者は知らないと思うんだけど
>>169 設定Lっていう下パネル消灯している設定があって機械割80%
今年は株と仮想通貨ロングで寝てても金増えるのにわざわざ時間とタネ銭浪費しに行く必要ないやん
円安だと貧困層の生活が苦しくなるからパチンコにあまり行かなくなる
よきことです
パチンコ台の高騰がやべえからなあ
冬ソナのパチンコが出たときに初めて価格が30万超えたって大騒ぎしてた
今は40万なら安いと言われる
人気機種なら抱き合わせでクソ台買わないとそもそもメーカーが売ってくれない
だから人気機種買うのに抱き合わせ込で100万は必要
んでどんだけ締めてもすぐ客離れるから機械代の回収すらできない
回る訳ねえし設定が入る訳もない
イカれた筐体と役物にアホみたいな光の点滅に脳を揺らすキチガイ音
こんなもん好んで打ってるやつ頭おかしいだろ
>>169 スイカチェリーは成立するとわかりやすく演出が出る
ベルに至っては適当打ちでもこぼれないリール配列
いちばん金持ってそうなおっさんは打つ体力がもうないというw
部外者の私には専門用語が多すぎてこのスレの人たちが何に文句言ってるのかすら分からない。
音漏れ防止徹底してて、扉の向こうは別世界感強いし、新規はなかなか増えんだろうなと思う。
パチンコやってたギャンブラーは軒並みFXや株のデイトレに移行したんだよ
ネット証券の開設数なんて過去最高だからな
そもそもパチンコなんて操作し放題100%胴元が勝つようにできているのにやっているやつは知能に問題があると思った方がいいw
娯楽としても旬が過ぎプロも割にあわねえって言ってるんじゃ先はないだろ
Aタイプのビッグで300枚以上出るようになったらまた打ってやる
クレア2とか偽Aとかそのまま出してくれ
>>185 最近出たギアスA+RTがちょい人気だよ
パチンコ台の過剰装飾辞めて安く売らないとメーカーが今度しわ寄せが来るのに余裕ぶっこいどるよな
確率を引くだけのゲームで実際の仕様がどうあれ出来レースを疑われ出したらもう終わり
確率通りに出ない
当たり乱数を拾いやすい状態とそうでない状態が存在する
下記の画像では直近8回中の5回が1000回以上のハマりが発生
つまり、30面体のサイコロを8回振って5回1が出る確率と同じとかありえないことが平気で起こる
そんなの珍しく無いとか書いてるやつは算数出来ないクソ養分
確率 = (1/30)^5 * (29/30)^3 * 1 ≈ 0.0001108%
ちなみにこの日、隣の台も朝からストレートで1800ハマり食らってた
https://i.imgur.com/NYt9cOX.jpg >>194 またお前か
糞養分なのはお前だし、画像で1000回以上のハマリが発生したとは言えないって指摘されてただろ。
>>128 パチンコだと大当たりが来ても玉切れしたらおしまいだし。
それとも補償がある?
パチンコメーカーも機歴がないと人気台売ってくれないし生産台数減らして機種代値上げするしやりたい放題だよな
今一番勝てる台教えてくれ
さすがにユニコーン、エヴァ以上の出てきたろ
遠隔か出玉調整かしらんがおかしな感じを覚られたら信頼して金も突っ込まなくなる
ちょっとマシにはなって来てるけど、当たっても450発
ラッシュに入らないとずっと現金投資とか
ほんまきついよ
>>204 今はパチンコ死んでスロットが盛り上がってる
コロナ期からの衰退が継続してか
話題の新台以外は興味なしへっと
台が高騰してるのに稼働するのが一部しかないのがね
クソ台売りすぎ
北斗もケンシロウ昇天モードとかあるしスロット終わったな
全部デキレ
台の値段は凱旋の頃から50万くらいしてたんだけどね
>>208 荒い台ばっかりで、天井→天井→天井みたいになって爆死してる奴しかいないんだが
北斗のおかげで他の台に設定入るようになった気がする
北斗稼働良すぎて一度も打ってない
北斗は稼働いいし設定入ってる
スマパチがいまいち
玉ないの最高だが人気がなさすぎる
パチンコ台とか最近のすげーじゃん刀ついてたり上からお面が飛び出たり
上のデータカウンター見えないくらい大きいしあれ都会の隣と台間狭い店とか設置できるの?
北斗が復活したなら吉宗も復活できないの?
オートコンプリートとかいうのがあるなら打ち止めもできるだろ?
連チャン機が当たり前になる前の皆財布に数千円~多くて2万くらい持って箱積んだら大して儲けてないのに優越感に浸ったり常連から祝福されたり羽根物打ち止めしたり
スロで7揃えてやったら缶コーヒーくれる爺さんやオバちゃんの嬉しそうな顔
底辺や借金のある訳あり層がソコソコの給料貰って生活出来たり人生のやり直しの切っ掛けにしたり
あのほのぼのとした時代を返せよクソジャッポリ!オマエラが介入してきて更にギャンブル度が増してどんだけの人間が人生終ったんだよ
>>215 北斗だけはまだ客ついてるね
個人的にはゴブリンとにゃんこ大戦争が大好きだけど
クソ店クソ設定でも万枚とか割と出る
ちょっと前に久々にパチンコにハマったら数日で10万消えてた
こえー、もうやらん
低換金率が主流のころはボーダー越えの台なんかゴロゴロあったのになぁ
>>136 自前の土地買い上げてるわけないだろ
地方の地主が自分の土地でやるか、大手は都会で借りてやるかの違い
本気で勝ちにいくならイベント日に朝イチから並ばないといけない
すかる日もある
台が高すぎて店もだせない
演者にはかねをだす150まん、
郊外のパチンコ屋の跡地はだいたいスーパーかスーパー銭湯になるよな
>>194 この画像みると、600回以上で一番上まで行くっぽいけど、どこに直近8回中5回が1000ハマりって書いてあんの?
公営ギャンブルがネット購入出来るようになったのがかなり貢献してるよね
俺だって競馬場全く行かないけど馬券買うしね
オートレース場は行くけど
コロナ禍初期にパチ屋も営業自粛する中県内で4店舗だけ通常営業してた近所のパチ屋が他地域ナンバーの車で溢れる大盛況だった
その後他店が通常営業に戻った途端に客激減して最近潰れた
40年くらい営業してたけど心からざまあみろとしか思わない
パチ屋が還元しようと開けてみても殆んどは軍団の生活費に消える
盾の勇者で二万枚プラってるけど皆にはバレないように秘密にしてる
>>194 ありえないって0%なん?
全国に何台あってそれを何日見てるの?
そんなに文句あるならその店に火着けて捕まってこい
不正のアピールできるかもよ笑
>>93 その店が閉店したらパチ客は他店に移動するだけだからなあ
某最大手チェーン店は今もグランドオープンしてるし
中小規模の地域店潰しなわけよ
ここまで遊戯人口減らしてしまってはほぼ回復は不可能
2回くらい北斗で金トロフィーでたけどそれでも負けるんだもん
設定入れない
釘締めすぎ
クソ台ばかり
これで増えると思うのか?
遠隔はないと思うけどパチンコの内部では何らかの調整をしてるとは思うよ
リゼロは分かりやすいんだけど、差玉調整なのか爆連の後極端にハマるし逆にハマった後に極端な連チャンをさせる
初当たり確率の調整のために低回転数での単発区間がある
あと単発1G連が頻繁にある
今の炎炎も似たような感じの動きするけど明らかに完全確率ではないよ
あと今更だけど客足減ったのはコロナのせいじゃないよね
>>239 これ
もう基本的に2人以上の連れ合いで来てるよね
俺みたいなソロプレイヤーは希少種
遠隔されてるからね
ソースは毎回1300ハマって単発の俺
日々の履歴見ると
-5000
-5000
-5000
-5000
+2000
-5000
-5000
ドッカンテーブル使ってるのをいまだに認めないからな
ソシャゲがパチンコのテーブル乱数参照して作ってるのバレてんのに
>>247 パチンコは統計とれるからおかしいのは牙狼の時みたいにバレる
実際店のデータを1ヶ月も取ればおかしくないのが分かるよ
つまらんって言ってみんな辞めてったな
一部はオンカジやってらあ
遠隔ガーでも何でも良いよ
客が負けることには変わらないしどーせ皆やらなくなるしさっさと潰れてろって感じだ
>>20 古い設定だな~
実際は統一教会だったって広まったのに
ボーダー+3は最低でも回るようにしろよ
そうじゃないと打つ気にもならん
スロットも設定3以上をきほんにしろ
みんな飽きたのとコロナで離れたらそんなに楽しくないことに気付いたんだろう
逆に未だに残っててびっくりするわ
平日でも駐車場にびっしり車停まってるし
500円で一回も回らなかった時は胃がおかしくなりそうだった
千円分の玉がどこにも入らず流れていくだけの様子を眺めて何が楽しいんだよ(´・_・`)
確率操作されてるとかいうやつは頭おかしい
プログラム組んで10000万回ぐらいシミュレーションしてから言え
一日回して数千回転なんだから偏るに決まってるが何万回も試行すれば確率通り収束することがわかる
釘がゴミだし設定も入ってないから
負けてもいいけど打っててもストレス溜まるだけなのはもう何のメリットもないんよ
店の設定次第なのに公営ギャンブルより還元率が高いとか言ってるバカは消滅した?
>>265 短中期規制で一撃性高すぎた結果
吸い込み虚無区間が長く一般人が太刀打ちできない
そのくせ検定は1日ぶんまわしとか
あり得ない回転数で見てるんで
一般客はほぼ死ぬ どっちも意味がわからないw
ちょいプラ返しとかが発生しないから
そりゃ〜死ぬよw 出率を特化やATに全振りだからなぁ
1円スロットやろうぜ
ゲーセンより金が減らないぞ
でももうすぐ潰れる気配してる
百花繚乱とはいふり2は打ちに行くから9月まで待って
スマパチの内規から封入式がなくなってるのはなんでだよ😡
吸い込み激しい台が流行るとそれしか出なくなるからな
客も無限に金持ってる訳じゃないし
たまに変なリーチ目が出るような楽しい台が打ちたい
>>276 釘のメンテ出来ない台って実現可能なん?
>>71 自民党を応援すると統一教会と北朝鮮が喜ぶのなんでだろう
スロは規制で完全に終わった
at機はともかくノーマル機まで規制する意味が分からんわ
>>282 マジレスすると総量規制でパチンコの出玉1500発と合わせたから
コロナで2か月くらいパチ屋閉めたんやっけ
あれがデカかったな
中毒者も2か月あれば目を覚ます人もいる
>>137 メーカーなんて目先の売上・利益確保しか目がいかない能無し企業ばかりだから
パチ屋もステルス値上げしてるよな
スロは設定入れないパチは回らない
>>265 未だにメーカー発表の数値を信じてるの?
解析禁止&体感機で狙えなくなった時点でやばいと思わなきゃ
>>287 元から設定入ってないだろ
うちの地元なんて設定Lも普通にあるぞ
昔から思ってたけどなんであんな商売が成立するのか全然わからない
パチンコパチスロやったことあるけど謎
>>291 生活保護が無くなったり
現金渡す制度が変わればパチ屋なんか潰れまくるよ
パチンコを毎回1/319の完全抽選だと思ってるやつはガイジ過ぎだよなぁ
どこのメーカーも開示してないものなのに信じてるとか
>>292 生活保護でパチンコ打てるわけねーだろ知的障害者
地元は一店舗になったけどこれだとジャグラー比較もなくなるから設定が天狗になるんだろうな
遠隔は無いとか
確率は操作されて無いとか
書き込む奴いるでしょ
ホント死ねば良いのに
元最大手チェーンの店長だったけど10
年前に業界の斜陽を感じて転職した俺高みの見物
な、俺の言った通りになっただろって当時の上司や店長達にニヤニヤしながら言ってあげたい ざまぁ
客の金が無限にあると勘違いしたせいだろ
年に1度くらい赤字覚悟の大放出くらいしろ
パチンコの場合だと流れが上向いて来るとラムクリアして状態を初期化するから
データなんて何の意味もない
データデータ言ってるやつは養分確定
>>295 匿名掲示板とはいえ
こんなに堂々と嘘をつけるようになったら人間終わりだよ
戦国乙女だけ打ってる
このシリーズ無くなったらもう行かない
>>291 精神年齢高い人はお前さんみたいな感じだな
キモオタアニメ台に子供が喜びそうなゴチャゴチャした筐体
年齢制限ありってのは子供や未成熟な人には刺激が強過ぎるからでもあるわけで
つまりは依存度で精神年齢を測る事ができるという事でもある
>>289 >>294 こういう馬鹿みたいな奴らがいるからパチンコ屋は儲かるんだわ
負けたら不正だのなんだの言って結局また打ちに行くアホ共
YouTubeの実戦動画見てるだけで十分になったわ
昔と違ってどの台もあっという間に一万消えるからな
遊べる台というものが存在しない
連チャン率落として出玉2000個へそ戻し7個の台作れるようにしろよ
スマスロ北斗は調子いいらしいやん、つかいつの間に2400枚規制無くなったんや
あと6.5号機ハーデスは爆裂してんのか?
>>307 逆だよ、こういう軍団(笑)排除が今の流れ
パチ屋ほどではないがソシャゲもかなり下火っぽい感じするがね
>>310 北斗はパチンコから流れて行った人が打ってるだけだから、店の売り上げ的にはあんま意味ないらしい
打ち子があからさますぎて行くのやめた。打ち子しか出てない。元店長?が打ち子の存在と設定流してるヤツは特定していたとツイッターでバラした。
>>318 土鍋にライムギッチリ詰めてビールで煮た料理だぞ
台の入れ代わりが激しすぎるわ
ちょっとお気に入り見つけても2ヶ月ぐらいでもう消えてる
毎日毎日行く客ばっかじゃねえんだよ
結局版権替えただけの同じ仕様で出すから一瞬で見極められて通路になるんだよ
>>306 お前みたいな馬鹿がボーダー云々言って出ない台回してくれるおかげで俺が当たりの上澄掬って美味しい思いできてんのよな
ありがとな馬鹿でいてくれて
昔の羽モノでいいんだけど、いまさら打たないだろうなー
たまには勝てる
勝てないけど少しの負けで長い時間遊べた
どちらも無いからでは?
勝てる気もしないし、惜しい勝負にもならない。
うるさいし。
どうりでマイジャグで勝てないわけだ
この一年毎月負けてる
今日ゴブスレ打ってきたけど普通にクソだな
スロも終わってるわ
ゴールデンウィークまでやってたけど快楽物質が出なくなったな
当たっても何も感じなかった
>>44 トイレキレイだし喫煙所もあるし冷暖房も効いてて自販機もあるしパチンコやったことないけど休憩所てして最高よな
煩いし臭いからあんなとこいるの無理
嫌儲でパチ屋の休憩スペースガコスパ最高とかスレ立ってたけど
マンガだけ読みにあそこ行ってる奴いるんだな
どのみち日本人は貧乏人ばかりで少子化で人口も減るからパチンコなんて贅沢な遊びはしなくなるだろ
暑いから立駐のとこで車でスマホしてる
トイレもキレイだし
まあトイレのついでにたまに打って半年分とか前払いしてるけどな
スマスロコーナー行くと北斗が満席、他は誰も座ってない
どうせ成人しかプレーできないんだから、えっちなの出せや
それで解決や
パチンコもガチャ導入せいや
スロットで外れた時に課金するともう一回チャレンジできる
で、何らかの当たりが出ても不満ならチャレンジできるが、そのアタリはチャラになる
引き際が肝心やな
で、スマホのゲームと連動して、仮にスロットがスカでも課金した分のガチャポイント(Google Playとかのポイント)がプレゼントされるようにせい
会社の給料がディスク打つ期待値を超えてるから残業してる
スマホのガチャ→ハズレでもとりあえずABクラスのカードやアイテムは出て来る
パチンコ→何も出てこない
これなんとかせい
スロット画面に移行したら、はずれでも玉出るようにしろ
最終的にすっからかんになっても、カップ麺かティッシュは貰えるようにしろや
数十人打ち子格安で雇ってる元締めパチプロが年収1000万ぐらいの世界だからな終わっとるw
にゃんこ大戦争で万枚出したけど嬉しさより寂しかった
技術介入で稼げる機種が好きだった
アニメとかとコラボするだけじゃなくて
景品にコラボの限定商品出そうや
ファンはもちろん、転売屋にも需要があるから、人増えるんじゃねえの?
あー、また有意義なレスしてしまった
半年後に実現するんだろうなあ
IQ高すぎてつれえわ
庶民の金が無くなるとこんな簡単に減るんだな
終わりだよギャンブル
そういやパチンコは前まではタバコ吸えたし
タバコも安かったからエコーわかば買って気軽に行けてたが
今は分煙でタバコも高いし、外食も高いし
まあ生活苦しいから
パチンコで遊んでる場合ではないのかもね
オッサンだから金はあるけどタバコ禁煙し出したらパチンコ出来なくなった
タバコも吸わないで打ってられんわ
みんな無駄に使える金がない
そういう状況に沿った仕様になってねーんだよな今のパチ
業界に変わる気がないからこのまま客離れ進んで消える運命だろうが
スマパチ仕置人の釘見て客が打つと思ってるなら本気で頭おかしいしパチンコ屋の店長や経営陣は頭の病院に行ったほうがいいと思うわ
出してくれないだろうし値上げラッシュで庶民もキツくなってる冬暖かい夏涼しで行くくらいじゃ
パチンコホールじゃなくてオマンコホールにすればいいと思うんだ
>>307 「県外ナンバーで来店」はさすがに草
何があかんのや
月の小遣いが一日で消えるとか怖すぎるわ
もっと低貸しを増やさないとダメだろ
関わっちゃいけない人間チェッカーには有効だったんだがな
長時間のド派手演出でやっと大当たりと思ったら出玉500発で終わりとかもうこれ業界の自殺だよ
殆どの奴はパチ屋に行かなくなったな
今パチ屋に行ってるのは年365日行くような基地害ばかりだろ
あれはパチンコ台じゃなく集金箱だと気づいた人はパチンコ屋に行かなくなる
パチンコは客から搾取するひどい店ではあるが
パチンコ店員は近くの飲食や飲み屋でけっこう派手に使ってくれるから
持ちつ持たれつの関係ではある
衰退の理由
1 遊べない
これが全て
建物や装飾に金を掛け過ぎ
データランプ、昔は呼び出しランプでボタンだけ、赤ランプが点く
いつの間にか点滅、虹色、画面付き
遊技台は10万円台が40万円台
1万円で1日遊べたような機種が無くなった(羽根モノ)
今じゃ、1時間も遊べない
液晶画面のアニメ見て何が面白いんだか
全部なくなれば良い
家庭ゴミ捨てて
ポイントもらって
遊タイム探して
マッサージチェア使って
遊タイム探して
ヤンマガ読んで
遊タイム探して
ぐったりしてる底辺眺めて
ウンコして
灰皿ぶちまけて
ローソンで半額弁当買って帰る
>>353 なあ
地元民だって他県ナンバー乗ることあるだろうし
家は母親の弟が車の整備会社やってるから埼玉県民だけどずっと岩手ナンバーだったし
出ないから行きたくても行けないんだわ
勝ちの成功体験が無いから行く気全くしない
うるさくてくさい小屋の中でひたすら金毟り取られたい基地外はいないだろ
なんで人が来たかって言ったら勝ててたからだよ
単純に筐体単価上がって出せない皺寄せを客に全振りしたのが原因
あとはなだらかに衰退してくしか無い
遊技の範疇を超えて遊ばせる気を全く感じさせないからだろ
コストだけ上がって玉単価上がらないから客への還元削らざるを得なくなるっていう悪循環に陥ってるし
規制が入る度に逆に射幸性が上がって爆裂かスンで終わるかの差が酷くなってる
スマスロや6.5号機は緩和されたから万枚狙える台が出来た
コロナでも普通にパチ屋行っるのが大量にいたのにパチ屋でクラスター発生って聞いたことがないのが不思議だった
>>375 ヴヴヴで1万円入れてから一撃万枚出たよ
コロナ鍋で他の楽しみ見つけたんやろ
惰性で行ってた奴はもう戻らんよ
本当に久しぶりに行ったのよ
止め打ち止めてください~とか言われてビックリした
昔そうじゃ無かった…とか言っても通用しないだろうとソレ以来行ってない
ぶっちゃけつまらん
まともな人間がいかなくなって今の時代
残ったのは基地外だけよ
スマパチ、スマスロ
アホかいな
本質はなにも変わってない
パチンコが衰退してるって記事は二年くらい前からしょっちゅう目にするが衰退してるって言うほど閉店してなくね
>>387 いや近所のパチ屋ガンガン閉店してるぞ
>>387 馬鹿みたいに出店攻勢かけてたガイア、マルハン、ダイナムあたりが統廃合の名の下まあまあ店舗数減らしてる
中小のホールだと好立地の店舗は大手に店の権利ごと売り払ったりしてるし
再編はかなり起きてるし勝ち組負け組の差はハッキリ出始めてる
>>384 もうシステム的なのは熟成しきってるから側のインパクトや子供騙しのギミックばっかりやなしかも高いし
客飛んで店が潰れまくったら次はメーカーなのに
>>307 こんな店でまかり間違って爆連でもしようもんなら重箱の隅をつつくようなか難癖(止め打ちしてたー、保3止めしてたーetc)つけられてプロ認定されて出玉没収されそうで怖くて打ちたくないわ
プロとみなすかどうかなんて店側のさじ加減だからな
等価が一番の癌だわ
換金率下げて回さないと客の金が持たない
1K15回とかバカだろ
パチンコは精々綱取物語か花満開
パチスロは花火か大花火
ぐらいのスペックに戻したら客もどるんじゃね?
今は吸い込みエグイのに出玉しょぼいのよ
>>194 インチキだって分かってるのにパチ屋通いは辞めないんだなw
90年代の現金機スペックで充分だわ
無駄に過剰な台枠役物装飾も一切いらん
せいぜいNASKA枠くらいでいい
その分客に還元しろ
パチンコってただただ時間が無駄なんだよな
その点競馬とか競輪って時間があまり必要ないし
北斗出たから行ったら貯玉貯メダル全てデータが消失してた
5年以上行ってなかったらしい
3万円分くらいはあったハズやのに
10年以上前に結婚して子供も出来た頃仕事から帰ると子供も(家族)親と認識したのかハイハイで寄ってくるようになった
ところがある日帰ったらある程度の距離は近づくけどそれ以上近づかなくなるのが何度かあってその日はだいたいパチンコ屋に寄って来た日だった
当時は煙草も規制なかったし独特の匂いも嫌なものと認識されたんだろうなと思ったらなんかパチンコ屋は足が遠のいて気づけば行かなくなっちゃった
昔は千円入れればその日生活できる程度には勝てて帰れたんでしょ。
今は行ったその日から生活できなくなる
>>401 だからあれはギャンブルではなく遊戯なんだというひと出るからな
短時間勝負の公営ギャンブルはまさに賭博
>>407 パチンコは賭博ではなく遊技ってのは公安様、Jポリスがそう宣ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています