X



【岸田謎】福島県、中心都市がどこかわからない。福島市の人口:29万人/郡山市:33万人/いわき市:35万人 [936353996]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (7段)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:59:58.91?2BP(2000)


福島市は県庁所在地だし
郡山市は栄えてるし
いわき市は一番人口多いし

どこが中心都市かわからない

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6467468
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:22:19.03
郡山出身だけど、人口多くてもやっぱり民度低くて格がないんだよな
そもそもが明治維新~戦後に国の予算で開発された人工都市だから歴史もないし
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:23:15.82
怪しいお米セシウムさん
怪しお米セシウムさん
汚染されたお米セシウムさん
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:24:09.77
只見線が秘境路線で有名だけど、水郡線もなかなかの秘境路線だよな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:30:50.99
郡山市って地形を見るともっと発展できそうなのにね
交通の要衝だし、平地も広い
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:30:51.48
>>67
田村淳 3,290,110
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:33:27.10
>>60
恵比寿サーキット
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:34:30.10
やる気!
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:35:12.71
江戸時代までは殆ど人がいなかった郡山
ジャップ古来の土木技術ってクソ雑魚なのね
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:37:01.70
福島空港がどの都市からも遠くて不便なんだよな
おかげで伊丹と新千歳しか就航してなかった気がする
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:38:04.260
愛知、宮城、京都のように一つの街さえ栄えてればその他の街がカスでも都会扱いされる
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:40:42.23
会津坂下が中心でいいだろ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:41:36.75
静岡県浜松市
福島県郡山市、いわき市

県庁所在地がショボい仲間県

長野だと松本周辺と長野がいい勝負してそうだけど
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:41:46.06
>>116
東北で空港ないの福島だけだから作るぞ!ってだけで、最初から需要ないからな
でも震災とか余震とかで鉄道と道路がダメになったときに役たったから、災害の備えとして許されてる存在
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:42:06.71
>>71
磐梯吾妻スカイラインは観光地っちゃ観光地かも知れないけどホントに観光地かって言われるとそうでもない気がする…
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:44:44.50
>>71
知名度がないけど良い温泉が沢山あるよ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:46:14.23
>>71
UFOふれあい館
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:47:03.01
150年前は会津だったんだけどなあ
いつか会津から首相が出れば新幹線通って返り咲くだろう
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:50:36.33
東北新幹線・東北本線・東北道、常磐線・常磐道とデカい幹線が複数通ってるのに衰退してるのは原発事故の影響がデカすぎるな
本来のポテンシャルは広島県や静岡県と同じレベルあると思う
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:53:11.78
実家が福島の伊達だが仙台シティラビット無くなったの悲しい
今は亡きばあちゃんに連れられて仙台よく遊びに行ったな
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:54:08.05
>>129
あるわけないだろ
太平洋ベルトと比べるのは流石に無理がある
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:58:19.14
>>129
震災前に首都移転計画の第一候補に決定してたのが、那須~白河~郡山にかけての地域だったんだよね

東京からほど近くて、空き地が沢山あるから
震災や原発事故で有耶無耶になっちゃったけど
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:58:19.20
>>86
それなら妻の可能性もあるな
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:21:05.30
原発事故なければ都心に近いそれなりの田舎でよかったんだけどね
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:26:56.24
会津は明治から第二次世界大戦終戦まで酷い差別と弾圧、過剰な徴兵をさせられて戦争で激戦区を転戦させられた忌地だからなぁ、かつての雄藩も夢の跡
最低賃金も全体的に貧しい東北の中で最下層レベルに低いし
もう二度と日の目を見ることがない悲しい土地だよ
大久保利通が九州の士族を大勢住ませて見せつけるように発展させた郡山が羨ましいわ
今は同じ福島なんだからやっかんでも仕方がないが帰省する度に寂れていってて悲しくなる
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:31:05.57
>>72
甲府盆地全体がひとつながりの中心都市って感じ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:32:52.50
浜通りと会津は別の国
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:33:57.71
郡山には九州っぽい方言があったりするんだよな
久留米って地名もあるし
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:34:08.82
郡山は福島よりかなり栄えてるように見えるのに人口は大差ないのか
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:39:57.98
>>139
西田敏行の養父も薩摩藩士家系
西郷隆盛を演じた時は周りからつつかれたみたいだけどむしろこちらを演じる方が実は筋を通してたという裏話
中通りに大勢九州の士族が移り住んだから会津と薩摩の結婚という恐ろしいマッチングも時々起こったとかなんとか
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:50:24.67
福島市は県内の何処へ行くにも遠いし農業都市
交通の要所で商業都市でもある郡山が中心都市一択
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:53:48.43
>>139
全国から開拓のために連れてこられたからな
久留米からも来てる
http://kaido.the-orj.org/waki/nyu1.htm
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:53:59.42
なんで昔は会津が要所だったの?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:05:19.27
郡山は坂が多すぎてムリ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:07:02.32
住むなら須賀川市が最強だぞ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:24:36.04
>>63
いきなりアコムプロミスの大看板か
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:37:55.95
>>144
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:40:24.05
>>143
この資料は知らなかったな会津藩や二本松藩からも開拓者がいたのか
まさか三島通庸の名前をここでもまた見るなんて…会津はこのカスの薩摩藩士(麻生の先祖)に執拗な嫌がらせを受けてきた
会津だけでなく福島全体の自由民権運動を弾圧したから河野広中のいた三春や福島市も無関係ではないのだが
しかし本当に意地汚い事をする…麻生太郎の性格がクソすぎるのもありゃ完全に遺伝だわ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:43:03.24
三島は本当にカスだから擁護できない
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:59:46.52
>>144
•昔は日本海航路が物流の中心だったから、新潟に近い会津が福島の物流の要だった。
•会津は豪雪地帯=雪解け水で水利が良くて農業生産に有利。中通りは明治時代に安積疏水が建設されるまでは水利が悪く農業生産がダメだった。
•日本三大銀山の一つの半田銀山があった。
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 22:35:56.90
東電のせいで全ては壊れた
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:44:09.12
>>60
戊辰戦争の一番の被害者は二本松だと思ってる
会津ばかりが語り草になるけど白虎隊の悲劇よりも二本松少年隊の方がもっともっと悲惨
小学生くらいの子どもが武器を持たされ死んでいったとかありえない
国の犠牲になる子供たちなんていちゃいけないし巻き込んでしまった会津の観光課はもう少し二本松や奥羽越列藩同盟の事を顧みた方がいいと思うわ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:11:53.55
>>1
早よ、常磐リニア新幹線、作れや

東京ー水戸、15分
東京ーいわき、30分
東京ー仙台、50分だから
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:17:05.83
郡山>いわき>福島>会津若松>他雑魚

戦闘力はこんなもん
どう見ても郡山が一番強い
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:20:14.47
って、地図見たら福島市と会津若松市は郊外店が増えているな
いわきが弱体化したか?
まあ郡山最強は揺るがないが
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 02:09:37.88
>>170
福島、安積、磐城は全然差がないよ
それぞれの地域トップ校ってだけ
よほど特殊なケースじゃない限りは越境入学しないし
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 02:13:31.49
>>121
群馬県高崎市
三重県四日市市
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 11:14:23.33
木枯し紋次郎好きなんだが中村敦夫高校まで福島にいたとかマジか!
wiki見たら50年前から統一教会批判してたり政治家やってたりバリバリで驚いたわ
0178174
垢版 |
2023/06/25(日) 11:48:39.44
>>175
まじか、福島・安積と真逆やん
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 14:02:09.76
>>156
いわきは震災避難者ブーストで東北2位に返り咲いた
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 14:04:57.00
>>176
いわき市南部は東京スカイツリーの電波を直接受信できる
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 14:08:29.77
勿来の関から
水戸市 70km
福島市135km
トンキン180km
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:13:00.11
>>126
交通の要所抑えてる所が自然に発展する

郡山なんて典型的な鉄道の要所
だから発展してる
まぁ駅近くに大きな工業地帯あるのも発展の要因だけどよ

大宮だって
鉄道なかったら
いまだに田舎のままだったぞ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:14:31.81
内緒だけど福島市は今27万人まで減ったぞ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:17:10.72
>>129
ソニー松下とあるから
普通に原発事故なかったら
もっと発展してた

交通の要所で
関東に比べて土地が安い
工業地帯の近くに高速インターある

県から県外へ輸出するには最高の条件揃ってる
太平洋ベルトよりも土地が空いてるから
まだまだ発展の余地あった

福島空港からアジア圏に販路広げることも可能だったのによ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:18:23.61
>>136
会津は雪が凄いから
あの雪がある限り発展が厳しい
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:26:59.99
>>126
会津大学なんか選んだから
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:28:08.92
>>143
へえ
八山田は鳥取藩か
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:32:07.83
>>169
会津が一番雪凄くて
山越えて中通りが
積もっても10センチくらいの土地
いわきは殆ど雪降らない南国風な天気
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:39:35.46
>>174
会津は旧民主党系の渡部恒三

いわきは地味なんだけど
吉野正芳かな
安倍政権で復興大臣やって
クソ野党にめちゃくちゃイジメられて
野党は大臣の失言引き出そうと必死だったけど
吉野が意外と踏ん張って
失言引き出せずに野党の失敗に終わってる



こういう政治の裏事情知ってるから
野党はクソだと言える

日本の為に政治なんて全くやってない

ただ、日本を貶めることや政権批判することしか頭にない馬鹿な連中


だから、立憲や共産党なんて早く潰れてくれた方が日本のとって
まともな政治になる
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:49:14.00
やっぱり震災直後に「震災復興予算は増税で賄え」って言い張ったり国会ボイコットしたり内閣不信任決議案出したり
失言で復興大臣の首を取ったり
復興予算を他に流用できるようにしたり
東京五輪で復興に使える人手と資材を奪って沈滞させたり

そういう政党でなければ日本の政治は任せられないよな
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 20:49:25.89
面倒だし爆心地が中心でいいわ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/25(日) 22:32:22.20
よくわからんが仙台ぬいで東北一の工業出荷額を誇るいわきでしょ
ぶっちぎりで
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/26(月) 07:40:14.91
>>187
雪あるのは奥会津だのの山奥だけで若松喜多方なんてむしろ少ない方なんだがな
そしてその雪解け水があるからこそ稲作や酒造り半導体工場ができたわけで
雪が必ずしも悪いと言えない
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/26(月) 07:41:48.13
>>191
安倍晋三
はい論破
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/26(月) 07:45:32.69
やる気がないならやめちまえ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/26(月) 07:49:23.15
雪が少なければ会津に住みたいな
津波の心配が無ければいわき市か
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/26(月) 07:52:06.62
草木が異常巨大化してたり、やっぱ今も、なんだよな。
明らかに色々おかしいんだわ。風評被害じゃなかった。
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/26(月) 08:57:57.00
>>198
雪の問題はほぼなくなってるけど賃金が低いから会津は持ち家でもない限り生活するのがつらい
大手企業の工場とか会津大からみのIT企業とかあるからそこに入れればそれなりにいい生活できるけど
一番住みやすいのはやっぱ中通りよ、今まで出会ってきた中通りの人は優しい人が多かったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況