異世界エルフ [382163275]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『江戸前エルフ』第12話(最終話) 弓耳祭当日! 射手・小糸の大舞台
8
コメント8件
6/22(木) 12:00配信
アニメージュプラス
(C)樋口彰彦・講談社/「江戸前エルフ」製作委員会
2023年4月7日(金)から放送中のTVアニメ『江戸前エルフ』の第12話(最終話)あらすじ、先行カットが公開された。
【関連画像】第12話先行カットを全て見る(写真7点)
『江戸前エルフ』(著・樋口彰彦)は『少年マガジンエッジ』にて連載中。
江戸時代に異世界から召喚され、「高耳神社」に祀られる御神体・エルフのエルダと、高耳神社15代目巫女の小金井小糸の、江戸と令和をつなぐゆったり下町コメディ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1273ee000ddc7cfca4b0c00340efc182c271e6bd おじさんの後を追ってこいよ
金髪外人に日本文化やオタク文化を持ち上げさせてホルホルしたい
でも露骨過ぎて恥ずかしいので象徴としてエルフを代替品にしました
ってのが透けて見えるよね
>>2 日常系なのでおもしろいというより心地よい
尾崎由香があいかわらずかわいい
小難しいアニメも良いけどこういうゆるいのも嫌いじゃない
うんちくはくどいとこあったが
今期トップクラスで楽しめた
けんもう公認アニメとす
話の内容は並だったけど
作画とキャラデザは良かった
何より、サーバル尾崎がアニメに戻ってきてくれた事が嬉しい
お前の居場所は『ここ』やで
マジデスの後だからマジデス叩き棒としてやたら持ち上げられたけど
エルフ、江戸ネタ、トンキン下町、神社、キャラ、どれとっても微妙な出来
声優は豪華だったし作画は安定してたけどそれだけ
さっき上げた要素のどれも先行作品で優れたモノはごまんとあるから
原作者はもっと勉強するか原作つけるべきだね、作画の手間が勿体ないよ
小清水は一皮むけたなモメン「小清水は一皮むけたな」
OPとEDのついでに本編も見るってタイプのアニメ
真面目に中身見てるやつとかおらんやろ
OPてナナヲアカリだったんだな最近まで気付かなかった
江戸のウンチク薄っぺらくてとってつけたレベルの必要だったか?
アレ初めて知ったって奴一つでもあったか?
白人がオタク趣味で陰キャでにほんすこい
>>31 逆だろ
江戸のうんちくに
取ってつけたような日常パートがあるアニメなんだぞ
こういう異世界エルフみたいなのはヴァラールとか関わってこないの?
おざぴゅあの声じゃなかったら絶対観てないくらい中身無いクソアニメだったわ
サーバルまだ声優やってたんだ
サーバル上手くなったな
こういうアニメだった
日本において貧乳エルフは死滅し巨乳エルフが生き残った
エンディングに出てくる実物オタマジャイロが気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています