@fukazume_taro
ディズニーリゾートはキャストの対応も含めて非現実感を味わえる夢と魔法の王国だったのに、
最近は長時間並んで値段に見合わない食事に大金払ってただただ消耗して帰る場になってるのがツラい。
単に私が老いただけ、かつ、思い出補正がガンガンにかかってるだけなのかもしれないけれど、非常に悲しい。

好きなアトラクションやショーを並ぶことなく思う存分楽しめて、買いたいものを好きなだけ買えて、美味しい食事やお酒も堪能できて、
キャストのみなさんも生き生きとした夢と魔法の王国ならチケットが1万だろうが2万だろうが惜しみなく払うんだけどなあっていう。

>>ディズニーランド、ほぼ12時間ブッ通しで歩き回っててもビタイチ疲れないのスゴい。ポップコーンにヤバい粉でもかかってるんじゃないかと思うレベル。
>>午後5:04 · 2019年11月18日

4年前のツイートとのテンションの差がエグい。コロナ前後で自分もディズニーも大きく変わったんだろうなと思ってしまった。

ディズニーランドのキャストといえば尋常ならざるテンションと仕事を心から楽しんでるようにみえる驚異の接客で私の中ではお馴染みなんだけど、
最近は深夜のコンビニ店員ばりに死んだ目で流れ作業のようにこなす人をちょいちょい見掛けるので何とも言えない気持ちになる。

「イヤなら行かなければいいだけ」ってご意見があるんだけど、なんていうかポイントはそこじゃなくて、
開園したその年に初めて訪れたあの日からずっと愛してたディズニーへの気持ちが変わってしまった自分が悲しいっていうポエムなのでひとつ。