大川隆法が製作総指揮・原作の「二十歳に還りたい」がビジュアル解禁。清水富美加さんは今回も主演、ヒロインならず [189611792]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/aafee4af30377a20521a0753b0860b6c38001db7?source=sns&dv=pc&mid=art06t3&date=20230614&ctg=ent&bt=tw_up 田中宏明の主演作「二十歳に還りたい。」が9月29日に公開決定。特報映像と本ビジュアルも解禁された。
孤独な日々を送る80歳の男が、ある日突然20歳の青年に戻り「第二の人生」を歩み始めるさまが描かれる本作。主人公・寺沢一徳の青年期と老年期を田中と津嘉山正種が演じ分け、一徳に寄り添う大学生の明香に三浦理香子が扮した。監督は「愛国女子─紅武士道」の赤羽博。製作総指揮・原作を大川隆法が担った。
教祖が亡くなっても教団は安定してるんやね
創価も発表してもいいんじゃね?
流石に姿を表さないけど健在って無理あるでしょ
三浦理香子って誰だと思ったが
幸福の科学のところの人でなくて驚いた
こういう幸福の科学の映画に出てくる普通の事務所の人たちってどういう気で出てるんだろ
この映画はぐるぐる回転菩薩もあんまり盛り上がらなさそうやなあ
ちなみにワイはHS系の中では山岸芽生ちゃんが可愛くてすこだ🤗
>>18 清水富美加は実の娘じゃないのに調子に乗っているとか言われてた
なお実の娘も粛清した模様
(ただい2019年作成の遺言書には著作権と出版会社の株を相続させるとも書いていた)
すげぇよな政治も芸能もスポーツもカルトに支配されてる国って世界見渡してもジャップランドだけだろ
>>22 あの子可愛いよね
けど幸福の科学系の役者ってやはり政治も右寄りなのかな
前妻 過去世がアフロディーネからユダに変更 幸福実現党の党首やってたこともあるように
核武装も構想していたというドラゴンレディ。夫が死んだときは魂にお詫びしたいとか言ってたそうだが
長男 ルシファーに取りつかれる
自分と自分の気に入ってる人は正しく、それに敵対してる奴は馬鹿でクズ。だからどんな侮蔑的なことをしてもいいと思ってる
精神的には子供にしか見えない。自分の選挙期間中に無関係な
N党の内戦に、自分の視聴者からコメでかかわるなと忠告されてたのにかかわる(当時友達だった黒川に味方)
最近まで黒川のカルト信者やってたけどなんか決別してyoutubeで批判してた。
基本的に状況分析が甘く、自分の都合のいいようにしか考えない(後妻と長女の争いでは長女が勝つと外れた予想する。遺言書は書いてないだろうと予想してたがほぼ毎年書いていた。など)
ガーシー崇拝者であることからもわかるように根本的に頭が悪い。そんなんだから選挙落ちるんだよ
長女 過去世がアマテラスオオミカミから妖怪おたふくに変更。ちなみに息子の前世は東郷平八郎とされていた
だからか東郷平八郎の絵本も書いてる。後妻との勢力争いに負けたか、ホームページからも名前が削除される。過去の著作も撤去された
今回の遺言で逆転なるか?なお清水富美加が主演の映画で「てきはーつよいー」とか主題歌を歌っていた
次男 過去世が天智天皇から妖怪に変更
三男 過去世がアメノミナカヌシから烏天狗に変更 東大卒だと言うが…
次女 過去世が韓信から九尾の狐に変更 幸福の科学からはもう離れているという
>>21 請け負った仕事と割り切ってんだと思うよ。 幸福の科学はアニメ映画何本も作ってるけど子安とか出てるしな
子安は幸福の科学アニメに出るのが決まった時にブログでファンに向けて「別に見なくていいです」と公言してるくらいだし
ジャップはカルトに対してマジで強硬姿勢になるべき
もう本当にヤバいぞ
>>18 お熱だったのは教祖だけで他の幹部は冷たかったそうだて無くなったら用済みと
結局総裁先生って
芸能でも政治でも宗教の規模でも創価学会には勝てなかったのか
大川隆法って
鏡川竜二って主人公名で自伝小説書いてるんだよな
そして
揺らぎだの地獄和尚だの小説も書いてるんだけど
今後はこれらの映画化もあるのか
死ぬ間際に粛清した長女に出版会社の株相続するって遺言はどうなるんだろ
幸福の科学的には
安倍聖帝は地獄に落ちたみたいなことになってるそうだな
自分とこの学校が大学認定されなかったから恨んでると言う
ちなみにゴルバチョフは悪のソ連を崩壊させてから善人認定となってる
これもう推しの総裁だろ
今頃は赤ん坊に転生しているはず
下生する度に赤ちゃんから始めるエル・カンターレちゃんかわいい
しかし、ブックオフのザコ盤コーナーに
幸福の科学関係のCDがわんさか置いてあったりするのはなぜなんだぜ
総裁先生のお布施のために一人の信者が買い込んだ
けど一つあればいいのでブックオフで売った
そんなとこじゃないか
なんだかんだ大川隆法って欲望のまま成功したいい人生だったと思うわ
家庭はゴタゴタしてたみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています