駅でトイレが使えない…!閉鎖で波紋。JRも市もトイレ維持費を出せず... [577316145]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
駅でトイレが使えない…!閉鎖で波紋 大網白里市のJR外房線・永田駅 市は譲渡受けず、再開求める市民 【地方発ワイド】
JR千葉支社が外房線永田駅(大網白里市)の構内トイレを2月に閉鎖し、地域に波紋が広がっている。JRは閉鎖前に、公衆トイレ化するため市への譲渡を提案したが、市は財政負担の大きさなどを理由に提案を断り、閉鎖に至った。トイレが使えない状況が長期化し、市民は署名活動を行ったり、市議会が陳情を採択したりと再開を求める動きが広がっている。(東金支局・森大輔)
永田駅は同市に二つある駅の一つ。市中心部の大網駅から南に約2・4キロで、改札口周辺にコンビニ店はない。JRによると、2021年度の永田駅乗客数は1日平均775人。
市によればJR算出の同年度の駅トイレ利用者は1日平均10人未満。今年2月5日、トイレ閉鎖に踏み切ったJRは「列車内のトイレを使用してほしい」と呼びかけるが、京葉線直通の車内にトイレはなく問題との指摘も上がっている。
▽公衆化も合意できず
市企画政策課やJRによると、21年8月にJRが「持続可能な鉄道ネットワークの維持」に向けた経費削減を理由に、市に同駅トイレ閉鎖か、トイレ譲渡を初めて打診。市はその際に閉鎖には反対した。
JRは22年4月、駅利用者以外も使える公衆トイレに改修して市に譲渡すると市へ正式に提案した。譲渡後の維持管理費は市負担とし推計は年間約34万円。市が譲渡を断った場合、トイレを閉鎖するとした。
市は維持管理費のほか、50年以上前に建設された古い和式トイレを更新する費用も発生すると試算。厳しい財政状況などにより、提案受け入れは困...
詳細はサイトで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e382301b4bc06976856f478b506ab0a640b88760 ドイツの駅はは1ユーロ入れなきゃ入れないトイレやったぞ
とうとうインフラ費も出せなくなった哀れトンキンwww
緊急事態で垂れ流すしかなくなったわけだwww
でも文化の最先端だから~wwww
リニアにあんなに金使うのにトイレには払えないんだ😓
トイレに拘らず排泄すればいいだけの話だろ
気の毒だけどこれは仕方ない
漏らすテロリストが大量に現れたら出てくるから漏らせ
トイレ分担金出しますか?と聞けば1日平均775人の多数決でもトイレ要らない派が勝つだろ
外国人が日本にゴミ箱なくて笑うらしいな
どんだけ貧乏なんだよって
これ我慢出来なくてパンツ脱いで出しちゃってもセーフ?パンツ汚したくないじゃん🥹
ウンコ漏らすより有料の方がいいだろ
なんとか有料にして継続してやれよ
有料化はいいけど無くすのはマジやめて
便意がヤバい時困るねん
どこででも野ションや野糞をしていい石器時代へ回帰していくジャップ猿たち
ホームにすれば解決しそうだな
本当になくすなら仕方ない
1回300円くらいだったら全然成立すると思うから有料化すべきだよな
儲かるまである
需要はあるから
相応仕事があるはずだ
なぜないんだい?
東京なら人も多いだろ
求人もたくさんあるだろ
1日の利用客が775人って採算大丈夫なの?
トイレとかより廃駅の心配しなくていいの?
>>29 開通しても数年運用して後はレプリカと化してそう
今後の日本ならありえる
トイレだけでなくゴミ箱も維持費が云々で撤去されてるが必需品を企業の都合で無くすのは傲慢であり利用者に対する挑戦
おれはゴミ箱がなければ遠慮なくポイ捨てするしトイレがなければ立ちションをする。覚えておけ
>>1 > 市は財政負担の大きさなどを理由に提案を断り、閉鎖に至った。
> 市民は署名活動を行ったり、市議会が陳情を採択したり
全然噛み合ってなくて草
市民は金出せや
無くなるくらいなら有料で良いよ
スイカで50円ピッと
日本のトイレはペーパーがそのまま流せるぜ!どっかの後進国はボックスに捨てるからくせーーーーwww
ウォッシュレットで常に清潔だぜ!!紙で拭くだけなんて原始人かよ!wwww
↓結果
廃止wwwwww
1日のトイレ利用者10人未満なら確かにどうでもいいな
>改札口周辺にコンビニ店はない
なんやこのコンビニは公衆便所ですみたいな言いっぷりは
排除アートなんかといいジャップランドの劣化ひでえな
すげえな
Googleマップ見ると駅の真ん前が空き地じゃん
トイレ利用者1日10人未満の状況で有料化すると更に利用者減るだろうから
有料化しても永遠に黒字にはならんだろうな
>>57 街のゴミ箱撤去してるの日本だけ
その結果
沿道の企業やコンビニの従業員が片付ける
日本の行政は世界最底辺
千葉のJRの某駅は「衛生の為に駅のゴミ箱を全て撤去しました」とか書いてあったぞ。
頭おかしいんじゃねえか
出かける前に済ませとけよ
バカで貧乏が多いから財政が苦しいんだろ
でもジャップ文化の最先端だし
マンガアニメエーブイジョユウwww
トイレパス的なものを発行してみてはどうか?
乗車賃割引とか自販機○回無料とか付加価値つければ売れるだろ
なんつうか定期券のパワーアップ版的な
5公5民以上の税金盗っておいてこれで公務員の給与は上がってボーナス満額もらえるんだぜ
>>77 採算は取れてるんじゃない?
人口はそこそこいそう
古い駅の便所ってションベン壁に放つやつやろ
あれ周りに飛びまくりでしょ、
お前ら有料化とか言うけどさ
田舎の駅で300円500円とか出てたら立ちションするか近くのコンビニ行くだろ?
>>22 逆に考えるんだ
別に漏らしちゃっても良いさ、とね😇
衰退するとは思ってたけど
こんなに早くうんちすら出来なくなるとは予想してなかったわ
ざまぁwwww
簡易なトイレにしろと言うけど誰が維持管理するのかって問題があるし
作るときにユニバーサルデザインで多目的トイレにしなきゃいけないとか色々問題が出てくる
まぁ海外の観光地逝くとトイレが有料だったりするしそうなったと思えばどうってことないさ
観光この道しかないので
俺の田舎の無人駅にあったトイレもなくなってたな
時計もなくなったし小さい改札とホームしかない
次は駅がなくなりそう
トイレですら維持管理できないって終わってるな・・・
ありがとうスカトロ自民党!(ブリュリュリュリュ🏺<チャポン
>>22 ホームでウンコだ
なおJKも例外ではなく
増税しまくって
こういうとこに金出さない
増税してもこれからもトイレに金使わんからな
貧乏も極まってきたなw
駅にトイレもつけられないのに軍事費に傾倒する国www
今あるものをそのまま使えるなら100円で有料にしてくれて構わんよ
つか海外行ったら先にコイン入れるか番台のおばちゃんにお金渡してトイペ貰って入るとこ多かったから慣れてる
こんなん社会コストだろ
人集めて儲けるモデルで当たり前に発生する屎尿の問題から逃げるな
事業者が負担しろ
千葉ならJR東日本の管轄じゃねぇか
インフラやってて儲からない部分は市に押し付けますなんて都合良すぎだろ
金出してから文句言うか
金出さないやつに文句言うかどっちかにしろ
変な駅だな
グーグルマップで行くと一度で見つからない
駅前ロータリーの位置に駅がないやん
ゴミもポイ捨てが主流だし、これからは野ションが増えるね!
便器以外をゲロや糞まみれにするカスのせいでトイレの外にも臭い溢れるし汚いと治安悪くなるから無くてええで🤗
市に駅が2つしかないとかいう絶望的な文字
まあ、九十九里浜とか近い超絶ド田舎だし仕方ないか
ダイソーに携帯トイレ売ってるだろ、他人に期待するな自分で対策しろ
ゴミがないのが唯一の売りだった日本も
昭和中期のゴミだらけの日本に逆戻りだな
少子化というのはこういうことよ
これからどんどんあらゆるところに影響が出てくるからな?
覚悟しとけ
東京は恐ろしいところでコンビニでもトイレを貸してくれません
東京の人は買い物中に急にうんこがしたくなった時とかどうしてるのでしょうか?
ざまあw
もっと苦しめ社畜どもw
俺様は無職の貴族だから出勤などしないので社畜どもがどうなろうが心底どうでも良いw
会社の商品やらイメージやらを宣伝してる虚業家に大金払わずにエッセンシャルワーカーに払えよw
ブルシットジョブにばかり金使ってたらウンコもできなくなってしまった
>>119 おう
どんどんその辺にゴミポイ捨てしとけ
別に自分の部屋じゃないんだからどれだけ汚れてもどうでもいいでしょ
掃除なんて誰かがするし誰もしなくてもなんの問題もない
市が出せないのの民間企業のJRが出せるわけないだろ
>>126 上級にもっと金払わせろや
でもお前らゴキブリどもは反対するんだろ?
経団連企業に行って税金払えってデモしろや
金とってもいいだろ
汚ねえ使い方された後掃除するやつの気持ち考えろ
この駅利便性悪すぎなんだよ
特急や快速が止まる同じ市内の大網とは電車で2分くらいの距離だし、反対の本納とも同じくらいだし
それに永田使うなら大網まで行くわ
>>131 掃除なんて誰もしなくてもいいしどうでもいいと考えてるからゲイノー人より安いんや
うんこはその辺の道端でしなさい
それが今の日本です(´・ω・`)
列車内トイレ廃止した方が経費削減になりそうだけどな
駅間が長いんだろうか
>>65 これ
市のゴキブリ公務員にやらせろ
嫌なら首にしよう
そこらへんでしろって事か
いよいよ発展途上国らしくなってきたな
>>136 その辺にウンコやシッコの水たまりが散乱してるような場所でビジネスやりたいんか?
>>143 発展途上国ならなんだかんだ言って徐々にトイレが普及する
トイレが維持できなくなる日本はそれとは違う
衰退滅亡国
永田駅 (千葉県) 乗車人員 775人/日
そこそこ乗客いるじゃねーか
超過疎駅ならしょうがねえけど、客のいる駅ぐらいトイレ置けや!
>>145 >経団連企業に行って税金払えって
払ってないと思ってんの?マジで?バカジャネーノ
>>138 おう
だからもうゴミだらけでいいじゃんね
俺はべつに構わないよ
弱者にゴミ掃除させるくらいなら道路が汚いほうがよほど良い
>>148 上級どもがまともに税金払ってると思ってんの?
マジで?
カバじゃなーい?w
野糞すりゃいいだろ
悪臭立ち込める貧困の象徴を国民の手で作ってこ
そこらへんでするしかないな
生理現象は止められない
うんこが増えたら苦情も出るだろ
喉が渇いたら自販に金入れて勝手に飲むじゃん
そんな感じでウンコしたくなったら金払って使用出来るシステムに変更すればって思うんだが
>>154 利用者少ないなら掃除回数も少ない=維持費が安い
少々の人件費すら惜しむとか舐めすぎだ
駅員はどこでウンコすんの?
まさか駅員だけ独占じゃあるまいな?
いざとなったら職員用貸してくれるから大丈夫だろ
とか思ってそう
JR東日本グループ2023年3月期決算
売上高2兆4055億円
純利益992億円
>>159 トイレは駅舎と別棟になってる
駅舎の中には家庭用のトイレみたいなのがあるんだろう
カワイイ子が我慢してる姿を見るのは楽しいよね
いたずらして漏らせたい
>>53 駅前に新興住宅地がある
あれができる前は周囲は見渡す限りの田んぼだった
利用者はもっと少なかった
外国には金撒くのに
国内のインフラには金使おうとしないんだよな
>>118 その700人が出す分については処理する責任があるだろ
駅が無ければ来ないんだから
>>86 委託駅ってやつ
JR系人材派遣会社から再雇用された元駅員のおじいちゃんが朝9時半から夕方5時まで勤務している
それ以外の時間は無人
最近はコンビニも貸してくれないからパチンコ屋なくなったら漏らすやつ続出するよな
>>177 ぶっちゃけデート中に植え込みに緊急脱糞したことはある
まぁJRも慈善事業しゃないからな
行政が負担する道しかねえだろ
一日10人くらいしか乗らんのなら野糞ホームにぶちまけておけばええわ
JRは国営に戻してインフラの維持を主目的にさせろよ
リニアとかできもしないことやらせるな
利用者が費用を出し合って作ればいいんじゃね?
JRだって慈善事業じゃねえんだから
廃線になってないだけでも感謝するべき
>>56 一日あたり1000円
まぁ清掃管理費だろうね
【訃報】ジャップ遂に駅のトイレの維持費も捻出できず閉鎖
年34万円が出せないってJRも市も貧困すぎるだろ…
ゴミ箱もトイレもないってJRは衛生観念とかないんか?そこ削ったらあかんやろ
その割に外房線主要駅の大便所がオリンピック予算でウォシュレット化したんだぜ
有料化したら使わないんだろ?
クソ田舎なんて野糞でいいだろ
ゴミ箱撤去の次はトイレ撤去か
そのうちあちこちにウンコがあふれる中国みたいな国になりそう
>>26 トイレ無し無人駅がある地域って、電車にトイレついてるじゃん
ここはトイレ無し車両とトイレつき車両が混雑してるのにトイレ廃止で
運が悪いとブリリアなんだわ
>>190 結局、いま社会の中心になってる
氷河期ゆとり世代が堀江やひろゆきみたいな非常に残念な
拝金主義=コスパ至上主義でしょ
あの人たちは公の精神がなくてコストを削減することに血眼だから
自分たちに関係ないものは削減したらいいって考えだから
今だけ金だけ自分だけ世代だから
こういうおかしいことが起きてくる
>>190 もう、あちこちでインフラ維持できなくなってきてるのに、当たり前のようにそういう要求出さない方がいいよ君
日本はもう発展途上国に落ちてきてるんだから。
こういうのこそ税金の使い道だと思うが
市が断ったなら仕方がない
市民は我慢しろ、嫌なら選挙でどうにかしろってことだわな
年30万くらいその付近の町内会とかで出せばいいんじゃねえの
全然関係ないけど
都内ってロクにベンチも綺麗なトイレも無くて
服が汚れる覚悟してトイレに駆け込んでも
臭さと混雑で出るものが出なくて絶望するよね
有料でええやろ
1回100円で1日20人使えば1年で70万くらい
維持管理費満たせる
トイレがなければ立ちションするしかねーし
駅が臭くなるぞ
つか毎日700人以上も来るような中心地に公衆トイレの1つもナイって普通にちぶだろ、30万そこらくらい出せないなら市長変われやとしか
駅前にバスも止まらない様な無人駅だし近隣の住宅からの利用者しか居ないんだから家で済ませてこいって
嫌なら隣の大網駅にでも行けよ
これ無人駅ちゃうの?
こんな駅にトイレある方が奇跡やろw
千葉支社かと思ったら千葉支社だった
まだボットン残ってるんだっけ?
厳しい財政状況云々言うなら、役人の給料と議員の数減らせよ
お前らの舵取りミスで財政難になってるんだから少しは腹切れや
しかし金をケチるあまり、ゴミ箱もトイレも無くすとか、この国はもう明治以前に戻ってきてるな
江戸時代をトリモロス
JRも使わずに車で立ち寄る人がほとんどで訴えてる人もその人たち
>>2 1分100円で、10分なら1000円で・・・
> 50年以上前に建設された古い和式トイレを更新
ぼっとんトイレ・・・
* o ∵.:∵.∵ o
* o :∴:.: : .:: ::∴ o *
+o ∴:::.. 人 ..:::∴ o +
* o ∴::. ( ) .:: ∴ o *
* o ∴::.. ( ヽ´ん`) .:: ∴ o *
o ::::..: (___) .:: ∴+
* o ∵.::.:∵..::.:∵ o
一昔前の駅のトイレは利用は無料だけど
自販機で使い切りのトイレットペーパーを買わなきゃいけないパターンがあったな
昔から無料でトイレ使わせるのは管理者の負担が大きくて何らかの形で利用料取りたかったのだろう
カネ払いたくなくてトイレットペーパー以外の紙を流されて詰まること多くてやめたんだろうけど
電車内で皆でニーハオトイレやったれ
そこまでやらんと電車乗らない偉い人にはわからん
どーせトイレ更新すると障害者用トイレも作らなくちゃいけなくて予算足りないんだろ
>>206 毎日便所掃除して経費5.8万円/月
しかも雇うなら2~3人シフト回す必要あるし絶対に無理だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています