【速報】本物より精密な偽造硬貨、出回ってしまう [439663139]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これは本物だな
サンドブラストして綺麗にしてあるだけ
>>3 プルーフ貨幣セットをバラしたやつじゃね
プルーフ貨幣とは、表面を鏡のように磨いた特殊加工(プルーフ加工)を施したもので、収集用として特別に製造された貨幣です。
ピカールで磨いたんだろ
そういうのが趣味の人がいるんだよ
昔韓国の500ウォンをちょっと削って500円玉と同じにして
自動販売機で大量に使われたってニュース見た
50円の価値の貨幣をわざわざ500円とほぼ同じ大きさで作るのはおかしいよな
1年ぐらい修業したのかってぐらいクオリティ上がってる
育ちの悪いガキがジジババのコレクションばらして使ったんだろなあ
新しい500円全く使えなくて吹いたわ
前の変更のときは一年もすりゃほとんど対応したのにな
衰退国はもうそういった更新維持すら出来ないらしい
>>37 コレクションつっても現行貨幣なんてプレ価ないからな
俺も爺さんから札束もらったけど、ぜんぶ500円札だったわ
500円ならともかく50円じゃ採算取れないだろ
普通にそのまま流通させても何の問題もなさそう
>>37 付加価値ほとんどないから遺族がばらして使うってことはよくあるよ
>>41 コインパーキングとか対応してないの多いな
>>33,41
こればかりは政府が馬鹿すぎるわ
新札も来るのに新500玉のためだけに両替機変更できないから新札が発行されたタイミングで変更するしかない
それくらい誰でもわかるのに足並みを揃えず別々に変更するからこうなるんだよ
TV1stシリーズ第10話『ニセ札つくりを狙え!』
ルパン「なんだこれは失敗作か?」
イワノフ「いえ それは本物でございます」
くだらねえ硬貨だわな
それ用に金型用意するわけじゃん
税金で遊ぶな
プルーフ硬貨てはじめて知ったわ
コレクターアイテム用にそんなの作ってんだな
駐車場やセルフGSの自販機が新500円玉受け付けなくて難儀してる
旧500円玉に戻せよ
日常生活で現金使う場面が本当に減ったよな
去年の末に引き出した五万くらいでこのまま今年の年末までいけそう
>>53 そんなもん外人にやられたら無意味なわけで
もっと原価安い素材で作るべきじゃないかね
>>58 プルーフ貨幣に追加の金型はいらない
刻印の工程と研磨が増える
>>62 昔は安かったんよ😢
でもジャップ円の価値が😭
>>62 犯罪組織が10円玉と1円玉をどっさりタンカーで輸出するんだな
気をつけないといかんね🥴
>>63 造幣局曰く、
その製造方法は、表面を磨きあげた極印(ハンコのやくめをする金型)を使用する他、
模様を鮮明にするため、圧印を2回打ちするなど、特別丁寧に製造しています。
まぁジャップお得意の嘘かもしれんが
使い込まれてなくキズのあまり入ってない硬貨受け取ると目に止まるからなあ。
偶に焼き場で棺と一緒に燃やしたんじゃないのかっていうぐらい汚い硬貨もあるけど。
うわこれ俺の財布にも入ってたわ
券売機で使えなかった
>>66 銅が高騰するから10円玉貯金してるスピリチュアル界隈思い出した
自販機のお釣りでプルーフ50円硬貨出てきたときはテンション上がったよ
あと最近の令和X年100円玉とかやたらキレイだよね
プルーフ?とか思うけどやっぱ本物は違うね
古いプルーフをバラしたらなんかベタベタして手触りが悪い
銀行のATMにいれたらATMが壊れて使用不能になった
コミケで旧札使われて「偽札だ!!!」って騒いでる奴も居たな
大騒ぎするのはどうかと思うけど
鳳凰柄や稲穂柄の100円玉とかだったらお前らでも偽貨幣を疑うだろ
プルーフ金貨を使うって…
最近入ったコンビニは記念硬貨や古いお金はお断りって書いてあった
発売中止とゲーム批難にムカついてクリエイティブなグロゲーネットでばら撒いたみたいな反骨
ではなさそうですね
わざわざ50円玉を偽造する意味があるのか?
まず、よく考えた方がいい
こいつプルーフ硬貨も知らんのか…
学ぶってすごい大事
昭和と平成でデザイン変わってんだな
知らなかったわ
コインオタクか大阪造幣局の桜に通ってる奴らくらいしかプルーフ貨幣なんて知らないんかもな
500円玉は不便でしかない
利便の為に残してるのだとしたら本末転倒
>>49 通貨及証券模造取締法
第1条 貨幣、政府発行紙幣、銀行紙幣、兌換銀行券、国債証券及地方債証券ニ紛ハシキ外観ヲ有スルモノヲ製造シ又ハ販売スルコトヲ得ス
買うこと自体は罪に問われないっぽいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています