カメ専門家「『ウミガメ放流会』イベントを日中に行うのやめて!それカメ全滅するから!!」 自治体「分かった。改善して開催する」 [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウミガメ放流会、やめて 日中の放流「ほぼ死ぬ運命」研究会会長が訴え
2023/6/25 09:42(最終更新 6/25 11:47)
https://mainichi.jp/articles/20230625/k00/00m/040/032000c
大きくなって帰っておいで――。
こんな書き出しで盛んに新聞記事にされた、子どもたちによる日中の「ウミガメ放流会」への疑問が、関係者の間で高まっている。
「日中に放流してもほぼ死ぬ運命。やめた方がいい」。
奄美海洋生物研究会の興克樹会長(52)は、5月25日にあった鹿児島県とウミガメが産卵する沿岸の32市町村の県ウミガメ保護対策連絡協議会で訴えた。
ふ化したカメの生き延びる可能性が大きく低下するためという。
興会長によると、卵からふ化したウミガメは24時間以内に沖まで出ないと、体力を失って生き残れない。
自然状態では真夜中などに浜から一目散に泳ぎ出す。
それが、日中まで待って放流すると、その段階で何時間もロスしているうえ、日中は魚や鳥の活動時間帯に当たり、大半が餌食になるという。
卵が波にさらわれないように移設することにも慎重論が出ている。
ふ化率が著しく下がるためといい、日本ウミガメ協議会の「保護ハンドブック」には「移設は他に保護する手立てがない場合にのみ選択されるべきだ」と書かれている。
放流会への疑問の高まりにつれ、実施する自治体も減っているとみられるが、それでも5月25日の連絡協議会では3市1町が放流会を予定すると報告。
報告しなかったものの実施予定の市もあった。
奄美市は2023年度から取りやめた。
担当者は「代わりにウミガメ観察会を開き、なぜ放流会が望ましくないか伝えることで、子どもたちにより考えを深めてもらえるようにしたい」と話した。
「実施する」と報告した自治体も、毎日新聞の取材に対し、「日中がだめな理由は納得できた」「よかれと思っていたが、初めて問題点を知った」などと回答。
改善を検討する考えを示した。
興会長は「相談を受ければ、やめるように伝え、それが難しければせめて夜間に放流するようお願いしてきた。真に保護につながるかどうかを考えて判断してほしい」と話している。
マジでこの国って何かに何までやってる感しか出さねえな
どうすりゃいいんだ
政治的な立場と科学的な立場の違いというだけでどちらが正解とかは分かりにくい構造
別にウミガメが死のうがどうでもいいわ
自治会のイベントは昼間にやるのが重要なんだよ
>>4 餌にして応援
絶滅させて応援
食わせて応援
食べて応援
これが日本
やってる感が大切なのであってウミガメの生死はどうでもいい
やってる感の極みできょうも美しい行動をしたという事実だけで自分たちの欲求満たしてるだけだからな
ウミガメが死ぬか生きるかはジャップの冷たい心じゃ理解できない
昼間に放流されても生き残れる個体だけが子孫を残すようになるから問題ないだろ
カラスやとんびがソッコー学習して「あっ、ヒトカスがエサ撒きに来てるンゴwwwwwww」ってなるのがオチ
放流会って夜中に孵化して海へ向かってる小亀を捕まえておいて
昼間に皆が見てる前で海に放つような感じなのかな
ウミガメ増えすぎて困った漁師が虐殺してなかったっけ
よかれて
ただ人間が見やすい昼間まで伸ばしただけだろうがw
放流した後のことなんか誰も調べないんだからやってる感だけでいいんだよ😡
善いことやってる俺らってのが大事なイベントだからそんな専門的なこと気にしてるわけないわな
子供達に命の大切さを教えるための催しだからな
亀が全滅すると分かってても日中にやるしか無いだろ
人間様のオナニーのために分かってて殺してるんだぞ?
うるせぇ
人間様がウミガメ放流で良いことしたなぁって気持ち良くなるのが最重要なんだよ
ウミガメの命なんぞ知るか放流した後は勝手に死んどけ
>奄美市は2023年度から取りやめた。担当者は「代わりにウミガメ観察会を開き、なぜ放流会が望ましくないか伝えることで、子どもたちにより考えを深めてもらえるようにしたい」と話した。
魚鳥は昼行性やから1番日が沈んだ頃に
活発になるんや
まあ、野生やったらその時間に海を泳いでいたら
なんやコイツ
アホやんけで
バックリ食われるな
笑笑笑笑
>興会長は「相談を受ければ、やめるように伝え、それが難しければせめて夜間に放流するようお願いしてきた。
>>50 実際にやめたところもあったから
言った効果はあったのでは
>>1 ウミガメ放流活動ガキ、日中に放す事で実質ウミガメをブチ殺していたwwww専門家は「時間帯的にほぼ死んでしまう。解散した方がいい」 [158862163]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687658615/ 発情期のウミガメやミドリガメって
互いに欲情すんの?
実験してみて欲しい
>>19 この件に関しては改善されてる
って思ったほうがええと思うで
はぁ…
こういうのって現実にどうかじゃなくて
やること自体が重要なんだよね…
本当現実見てない
あれただの情操教育と郷土心の植え付けだろ
亀なんか知ったこっちゃない
そういえば亀は月光にむかって行くから、夜だと道路沿いのライトの明かりに向かっていって迷子になる亀がいるらしいな
カメ増やしても地元の水産業が食害に苦しむだけだぞ
喜ぶのは観光客と東京の観光サービスだけだわ
生死なんてどうでもいいんだよ
ここはジャップだ!!
嫌なら国へ帰れパヨク!!
放流することが目的であって
ウミガメを増やすことが目的じゃないから😅
日本人検定不合格だぞ😤
は?未来のジャップランドを担う子ども達にやってる感を身につけて貰う絶好の機会なんだが?😡
ずっと前から目の前でカモメやカニに食われてるの見てたのに言い出せなかったのか
養殖卵だから別によかろうもんと思ってそう
天然を掘り出してるのか?
ずっと前から目の前でカモメやカニに食われてるの見てたのに言い出せなかったのか
>>49 阪神パーク水族館って
今の日本人とネーミングセンスが同じじゃねーか……😭
やってる感が大事でウミガメの命なんかどうでもいいの😤
あーしの脳内亀さんも撲滅されそうです。いたたた脳内おちんちん
間引くつもりでやらせてんだろ増えても良い影響無いからな
なんで野生のウミガメは夜中に孵化してんのかわからんのかな?
真夜中は子供寝てるじゃん?
なんのためのイベントか考えろよ
亀のことなんてどうでもいいんだよ
日本人は勉強しない。本も読まない
日本人はなぜ下調べもしないのか
小学生が学校で育てた子亀を涙ながらに放流、みたいなニュースやってたけど、あれは実質的に殺してるようなものだったのか…
無知は罪だな
夜に子供出歩かせて事故にあったらどう責任取るんだ😡
>>97 ある程度育っててから放流する方式では、こういう記事も出てるので
やり方をきちんとすればそれなりにうまくいってるのでは
>旅するウミガメ 沖縄の児童らが放流→大阪湾で捕獲 再び海へ
朝日新聞デジタル
2022/11/22 ? 沖縄県名護市の緑風学園の児童らが7月に同市嘉陽の海岸で放流した絶滅危惧種のアカウミガメの1匹が、10月3日に大阪湾で地元の漁協関係者に捕獲され
>>102 どこの浜辺に戻ればいいのか、記憶がなくなるのでそのやり方には問題があるみたいだ
人間が介入してるのによかれも糞もあるかよw
てめぇらが出すゴミ少しでも減らせやヒトカスwwwww
>>102 浜辺で波に押し返されてもがいてるのを見るのが感動のピークだからな
ウミガメ
イベントは人気企画やからな
普段は漁師の嫌われモノでも
このイベントではウミガメがヒーロになれるから
いいやないか
笑笑笑笑笑笑
>>97 映像で海鳥が寄って集ってたからマズイのではと思っていたがまさか全滅とは……
>>104 じゃあ船に乗せる前に映画鑑賞会やな
好きなビーチ選べるどん
>>108 育てたウミガメつまりヘッドスタートの場合はある程度大きくなってからだから
全滅ってことはないのでは
波打ち際の手前で放流すればいいだけじゃねーか
亀専門家ってそんなことも理解出来ないのか?
生まれるのを夜かってに見てるんじゃないのかよ
捕まえたら駄目でそ
亀が死のうが生きようが関係ないからな
イベントして予算を消費できればそれで良しなのがジャップスタイル
どうしてもそんなめんどくさい事をしたいんだな
なんか裏があるのか
亀を助けてなにをしたいんだ
しかも助けたつもりでほぼ殲滅してる様なもんだろ
なんなん
撮影してテレビで流すためのイベントなのに夜中にやってもなぁ
これひどいな
いい思い出だと思ってたのに実はただ殺してただけとか子供トラウマなるで
そのウミガメの子供を食べて生まれる命もあるんだから無駄じゃない
自然に無駄はない
鬼のようなイベントだな
ところでトウブハコガメのCBベビーておいくらぐらいなんだ?博識モメンいたりしないかね幅ありすぎてわけがわからん
そもそもウミガメめっちゃ増えて漁師がなぶり殺してなかった?
もともと生存率そんなに高くないけどこのイベントはさむことで限りなくゼロになるんだろ
これは中止するなり措置してるからいいけど
どっかで在来だと思い込んでた鯉かなんか放流してていざ外来種と分かっても今更辞められないで押し通してたとこあったよな
ジャップさん海が関わると途端にIQ1になるのなんでなんで?
夜中に海に向かった自然の海亀の子はその後日中どうしてるの?
呼吸あるだろうし沖で浮かんでるなら結局運命としては変わらんのでは?
>>19 まずはハローワークに行って働くところから始めてみてわ?
>>127 生存戦略で安全な沖に出るまで興奮状態のまま24-48時間くらい動き続ける
その後は沈静化して、藻とかに隠れたりして細々暮らす
腹にはその間食わないで生きてるためのカロリーメイトがわりの卵黄ついてるけど、こういうイベントで待たされてる間にそれが消耗する、ともいう
チビ亀なら甲羅柔らかいからな
じゃあ天敵いなくて皆んな育ったら
ウミガメだらけになるやろ
笑笑笑笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています