【画像】サッカーの聖地ロンドン、スタジアムを魔改造してメジャーリーグを開催したところ観客数が5万4千人を超えるwww [245467615]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇ナ・リーグ カブス9―1カージナルス (2023年6月24日 英ロンドン) 4年ぶりに大リーグの公式戦が欧州で開催され、カブスが大勝。4連勝とした。「3番・右翼」で出場した鈴木は5打数無安打1打点だった。 試合は12年のロンドン五輪・パラリンピックのメインスタジアムだったロンドン競技場で行われ、5万4662人の大観衆が詰めかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54e40fd0cb40fa04265d34c106a06e4bd2f559e2 https://i.imgur.com/8WIR4w1.jpg イングランドサッカーの聖地はウェンブリーであってロンドンスタジアムではない
オリンピックのスタジアムなんだよなここ
こんなふうに一時的に改修出来るとか最高じゃん
しかも見やすい最高のスタジアムだし
ロンドンオリンピック陸上競技会場→サッカースタジアム(ウエストハム)→オフシーズン、メジャーリーグベースボール仕様に改装
サッカーがないから野球見に来てる
普通に国内から見にきてる奴で大半埋まってるんだよな
そんなにスポーツに飢えてるのか
サッカーなんてアメリカで毎年ビッグクラブが華試合やって10万人とか集めてるじゃん
前回はアメリカからグラウンドの土を持ち込んだんだっけ
>>18 ウェンブリーでやるわけないじゃん笑
話が出た時点で暴動起きそうだ
なんとかくイギリスだとウェンブリーかと思ったけど
最近だと、ACミランかつインテルのサン・シーロの移転計画もそれこそ現実的だけどな
なんでこういうスタジアムを作れなくて
便器に税金垂れ流して持て余すようになっちゃうの?ジャップは
配信で見たけど熱気がイマイチだったな
野球人気高い南米のベネズエラでやれば凄い盛り上がるけどアメリカと仲悪いからな
NFLも出張してるもんな
イギリス人スポーツ好きなんだろ
オールスターで大谷抑え得票一位だった選手もベネズエラ
アトランタオリンピックのメインスタジアムは野球場になったよな。
前回も満員だったじゃん
欧州中の米軍関係者とか移住者の同窓会だろ
これだけのためにここまで改修したん?
採算取れないどころか赤字じゃねーの
サッカーは本当プレミアというかマンC一強
ロンドンはおろか、リバプールとかマンチェスターみたいなどう考えても居住としては魅力ないとこでも人をひきつけるからな
そういや俺はイギリス旅行行ったときアビーロード渡ったけど
MLBやNPBは世界中で見られている日本アニメに出資すればいいのに
そうすれば野球アニメや野球回が増えて一番の宣伝になる
新国立競技場も野球できるように改造すれば?
サッカーとかいう不人気スポーツだけじゃ維持できないでしょ
>>58 マジで野球場に改修した方が幸せになれるよな
今のままだと施設の維持で税金垂れ流しになる訳だし、
野球場にすれば東京ドームが老朽化した巨人にとっても渡りに船でWin-Winだ
>>53 見るわけねけだろ
存在自体知らねえやつ多数だわ
ドイツでメジャーリーガーやNFL選手生まれても国内の競技人口いねえからイマイチだな、時差もあるし
それに根底にはアメカス嫌いだし
>>18 国技館の土俵で地下アイドルがコンサートするようなもんだもんなモンダミン
数試合だけならロンドンの中の金持ちが見に来るだろ
こういう珍しいイベントに参加するのがステータスだし
メジャーリーガーとか適当にクリケットの残りカス数年仕込めば簡単に出てくるだろ
ドミニカとかベネズエラに何人いると思ってるんだ
2日で11万人集めて、前回は12万集めたら大成功のロンドンシリーズだろうな。
>>68 これ逆だな。
野球の残りカスがクリケットやれば、そこそこいくだろ。
身体能力の低いインドが出来るなら。
>>62 スタンドの前のほうのひと、見えないじゃん。
ロンドンのここは、球技で使うの想定して下層スタンドがトラックまでせりだしてくる。
今回野球やるにあたって、スタンドを引っ込めた状態でメインスタンド側に野球用のスタンド仮設してる感じ。
日本とかける金の規模が違うなぁ
バックに石油企業とか入ってるのかね
この国もGDPはアメリカ、中国に続いて3位のはずでは・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています