【画像】Amazonの商品を買わせた時に入る紹介料一覧がこちら😟 [632966346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Twitterの特価マンたちはこれでめちゃくちゃ稼いでる
昔はフィギュアとかゲームなんかも8%だったんだぞ
尼がそれを大幅に引き下げる発表した時にアフィブロガー連中が大騒ぎしてた
フィギャーってもっとキックバック大きいと思ってたけどゴミじゃん
在庫掃けて下がったのかな
ポイ活Twitterの忠犬Drとかは本業の医者よりも稼いでる
お気に入り登録して、ログアウトログインしてトップから入り直して購入
amazon tag removerでアフィ削除してるわ
食品とかめっちゃ美味しいやんこれ😡
俺もやりたい
>>22 これだな。広告ブロックカーでURLから特定の部分消してアクセスできるやつあるから安泰
よくレビューのブログとか見るけどリンク踏まないで自分で検索してる
ブログ全盛期の頃にやってたけどレビューが趣味じゃないと続かないよな
アドブロしてるから
Twitter乞食どもの情報だけ利用してる
>>28 アフィ消しなら十分だけど
最近アマのポイントモール経由はとんでもなく渋いぞ
ポイント目当てなら条件再確認しとけよ
広告の税金あげたら良いのに
アメリカ食品企業の歴史みてると最初は商品開発するんだけどあるときから必ず宣伝ばっかするようになる経緯がわかって宣伝する企業の糞さが目立つ
アフィ見て買うやつとかよく分からんわ
商品紹介してくれたからリンク踏んで買ってあげようかねて感じか
まずないな
アフィは財産だと思うわ
子供いる奴らは家族に教えておくかなにかメモ残したほうがいいよ
もう9年くらい飽きて放置してるのすら数万毎月あるからな
オースティンパワーズのダイマでもするか
昔はプライム対象だったのに
まとめブログ全盛のときは全部10パーくらいだっけ?
一昔前はアフィカス+知的障害者+フィギュアは鉄板だったんだけど美味すぎて潰されたからな
10%近くあった気がするんだが
俺は有益なサイトのアフィ踏んで買ってる
困った時のおすすめはこれ!尼アフィ楽天アフィ→こちらもおすすめ!尼アフィ楽天アフィみたいなやつじゃなくて本当に便利なサイトね
リンク踏ませて4万の家電買わせても800円しか入ってこないのか
ツイッターの特価マンたちがリンクをパクられたとかで対立してるの草
つーか俺実際に物を買ってしばらく使って良い所悪い所全部レビューするって絶滅危惧種なブログ細々とやってるんだけど
PV少ないのにアソシエイト収入だけは月1500円ぐらいある
>>48みたいな人が買ってくれてるのか
こうして見ると
消費税8~10%がいかにボッタクリか分かるな
>>17 ポイント還元スレとかでこの手のスレを見ると切なくなるね、貧乏人乙
ツイッターで他人のリプにアフィリンク貼ってるやつ全部通報してる
いうてAmazonアフィリエイトなんてみんなやっとるやろ
もう10年以上前からあるやん
ワイが高校卒業したあたりで自分のブログで貼ってたら買い物してたやついて笑ったわ
言われてみりゃ最近フィギュア紹介するやついなくなったな
1、クソどものリンクから商品ページを表示(クソどものアフィを踏んだのでこのまま買うとクソどもに金が入ってしまう・あなたがカモにされている状態)
2、1の商品を「ショップの機能のお気に入り(Amazonだとほしいものリスト)」などに保存して一度閉じる
(※以下3をやらない限り、あなたが何かを買うたびにクソどもに金が入る状態がしばらく続く※)
3、下のページやポイントサイトにログインしてショップに移動(これであなたのアフィに上書き完了・アドオンは一時的に切る必要がある)
4、2で保存したリストから買う(プロモーションコードは控えておいてここで入れる・クソどもではなくあなたにポイントやマイルが入る)
▼Amazon
http://mileagemall.ana.co.jp/redirectors/amazons ▼Amazon以外は
http://mileagemall.ana.co.jp/ →「rakuten」など検索→ページ下部から移動
もちろん他のポイントサイト[モッ○ー、ハ○タス、ちょ○リッチ、○○モールなどのこと]でもOK
※わかる人はこちらも導入
▼PC
Amazon Tag Remover
で検索
▼iOS
アフィリンクを消して開く
http://www.icloud.com/shortcuts/4f0034f6f36244d182cb67a6651ebcb1 ▼Android
greasyfork アフィリエイト除去
尼には5~6千万くらい稼がせてもらったわ
令和最新版とかなかった頃の話
ただアフィリンク張って紹介してるだけのサイトなんて全部切ってから買ってるわ
唯一認めてるのは司書だけ
こういう便利なサービス作ってる所は切らずに購入してる
まあamazonが公式で似た様なもの用意しろやというのはあるがw
ブログやってたころ1000万ほど稼がせてもらってたわ
乞食速報だけは通してあげる
そもそも即断しないと買えねーしパクツイを拾わないようにこっちが厳選していかんとな
随分下がったな
昔8~10%とかあっただろ
上限も1000円もなかったような
バズったツイートにAmazonリンクぶら下げてるのほんと滑稽
こんな安かったのって逆におどろきなんだが
小遣いにもならん
>>66 今のツイッターってほんと終わってるよな
トレンドワードに便乗した乞食ばかり
企業までトレンドに乗っかった乞食してる
ほんと気持ち悪いわ
株クラなんて株系インフルエンサーのリプ欄にサブ垢使ってこの人が言ってる通りになりました!とか、リプしてるやつばかり
まじですげーわ
Twitterとかどうでもいいけど
○○10選みたいなサイトを有名な企業とかがやってるのは引く
アマゾンのフィギュアは転売屋が一気に狩り尽くしたり、利益でないとわかったらキャンセルしたりで色々問題起こってたの聞いたし、アフィがこのフィギュアは利益出るとか煽ってたりしてたから、アマゾンもやる気ないんじゃない。
まだDMMとかの抱きまくらとかタペストリーとかエロフィギュア紹介してるとこはあるけどな
シークレットモードで開いてから商品コードだけコピペして買えば良い
アドブロ入れてるやつなんてたかが知れてるし取れるところから取るまでなんだよな
やったもん勝ち
amazonなら拡張機能でいくらでも消すアドオンあるよ
Amazonのスマホアプリ使っててもむしり取られるのか
1000円のもの売れても2%なら20円だろ。しょぼいよな
動画1本見れば20円くれるのあるだろ
ツィッターの特価情報はシークレットウインドウで詳細確認してから買ってる
アフィリエイト収益にはさせない
>>22 ANAマイレージでアフィ書き換えより楽そうだな
こっち入れてみるか
アフィリエイト踏まなければamazonに金が行くだけだぞ
本の要約動画をYouTubeでやっても最近は再生数いかないし、アマゾンリンク付きで紹介しても要約動画で本の中身みっちり解説しているのでほとんど本は買われない
数万再生でも10冊も売れない
おまけに最近は無許可の要約動画は著作権法第27条の翻案権侵害って事で出版社や著者が本の要約動画や要約サイトを訴えることがわりとある
その場合は一冊の要約動画で裁判沙汰になって弁護士費用や、本の売り上げを要約動画で落としたって事で民事での損害賠償金で数十万円かかる事も
複数の著者や出版社から訴訟起こされる事もあり、その場合は一気に数百万円かかる事もある
要約動画みたいに中身を詳しく解説すると出版社から訴訟起こされる可能性が高いので、本の要約ではなく本の軽い紹介程度にしてアマゾンのアフィリエイトリンク貼ると結構本が買われる
動画の再生数が一万回以下でもアフィリエイトで50冊以上買われたり
へー
ワイ氏結構宣伝しちゃってるけど4%入ってたのかー
相変わらず金儲けヘタクソだなワイ氏w
>>67 サーバー代どころかドメイン代にすらならん
お気に入りのブログからはわざと踏んであげな。
普通は撤退するから
>>20 こいつ有能だよな。ポイ活解説が分かりやすいし他のアホとは違うわ。
Amazonが利益の中から払うだけだからどこから買っても買う方は一緒だろ
こういう他人の儲けが気に入らないって考える心理が全く理解できないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています