【悲報】(ヽ´ん`)「中学の時はまだディズニーランドできてなかった」 [697453962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【動画】ジャンボリミッキーお姉さん、かわいい [632966346]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687704177/ 107 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b4e-eRFh) sage 2023/06/26(月) 00:34:27.36 ID:M2YJ3ymh0
>>105 中学の時はまだディズニーランドできてなかったんだよ
>>3 今年40周年だから50後半より年行ってるな
千葉に遠足で潮干狩りに行って
ここにディズニーランドができるんだよって話をされたのを覚えている
>>1 生まれたの1939年より前か
長生きしてんな
アナハイムに出来たのは1955年だから1940年代生まれかな
80歳くらいか
1983年4月15日開演だから当時中学生なら現在53歳~55歳か
人間の品格って一人称で決まるよな
50過ぎのオッサンがおれとか言ってちゃあダメだよ
高校時代にケネディ大統領暗殺があったって話てる奴もいた
当時の空気感が伝わってきて、もう老人臭凄かった
50超えて嫌儲はきつい
もっと年寄り向けの掲示板行けよ?
ここは20代が楽しむ板だぞ
ビッグ10とか入園券やアトラクション券使ってた時代も昔なのに
ディズニーランドできる前の話ができる人いるのか
昭和の頃はチュロスってディズニーランドでしか食えなかったからな
どこのフードコートにでもあるような1ピースのピザとかも昭和はディズニーでしか食えなかったし
ディズニーならではなものがたくさんあったんだよな
ディズニーランドは小学生の頃に出来たから
俺は若手だはw
ビッグ10チケットの使い残しが家のどっかにあるはw
できた年に連れて行かれたけど水に突っ込むやつに乗ったのとカレー食ったことしか覚えてない
まあ中学の頃はコンビニすら一般的なモノでは無かった
>>1 40代だけど小学校の卒業旅行かなんかで
ディズニーランドの1日フリーパスで周ったぞw
1983年だから生まれる前からあった奴は嫌儲ではマイノリティーだろう
日本人が一番行きたいところがネズミーランドってあまりの幼稚さに泣けてくるな
中学の修学旅行は東北だったんだけど、まだ新幹線が無かったからバス移動で大変だった
途中試運転中の新幹線みかけて、来年ならなぁと感慨に耽ったよ
まあ、相対だ
二十歳の俺が今の俺の年を見たらゾッとするし
40で死んでねえ!って
日本なんだからジジババがどこにてもいて目につくの当たり前やろ
日本人の平均年齢が50歳だぞ
まさに普通の日本人や
ぼっくらが生まれるずっと ずっと ずっと 前には もう アポロうちゅうせんが 月に以下ry
いや、生まれていたが? モメン達が集まるスレ
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と妄想するケンモであった
彡⌒ ミ
(´・ん・`)
(___)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています