石原伸晃、次期衆院選の選挙区に不出馬 [545512288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
石原伸晃氏、選挙区に不出馬意向 次期衆院選、27日に表明
自.民.党の石原伸晃元幹事長は、次期衆院選の小選挙区に立候補しない意向を固めた。「後進に道を譲りたい」と周囲に話している。政界からは引退しないという。27日に記者会見を開いて表明する。関係者が26日、明らかにした。
石原氏は国土交通相や経済再生担当相を歴任。自.民.党の派閥も率いた。2021年の衆院選東京8区で、立憲民主党の新人に敗北。比例復活もできなかった。
https://www.47news.jp/9508250.html >>119 維新が立憲票を割りに行ってどうなるかだな
>>120 お天気おじさん人気だから応援してもらえばいいんじゃない
世代によっては渡哲也より人気でしょ
>>120 つい先日東京では完全に自民と公明が離別敵対したからな
あれがトドメだったんたろうな
小選挙区は完全に諦めて比例一本にする気なのかもな
比例でも落ちて落選しているけど
ド素人だけど、出馬して当選するとは思えない
議員として何か実現したいことはあったの? 就職先として議員に
なりたい・・・政治屋という印象
次の選挙では、こういう政治屋が ガンガン落選して欲しい
かといって吉田晴美を勝たせるのも不味くないか?杉並区民どうなのさ
もう野党はれいわ一択でええわ どうせ政権は取れないけど、ちゃんと問題指摘してくれるし
>>131 消費増税にもインボイスにも反対してるから吉田はるみは嫌儲公認だろう
山本太郎も応援に来てたし
>>131 まず統一協会と創価の息のかかったやつは落とす、それが日本のための第一だと思ってる
そいつらの息がかかってない候補から選んで投票する感じだな
大物甘利のおっさんは選挙区で落ち
比例重複でゾンビ当選したけど
選挙区で落ちるおっさんはもう影響力無し
窓際議員
野党もそこまでだったのに比例もかからず落選とかどんだけ嫌われてたの
親父石原慎太郎の盟友、鴻池祥肇に「あいつは親父の血1㍉しか入っとらん!」と言わしめたなーんにもやらなかった人
親父の石原慎太郎も「あいつは政治で何をやりたいのか全くわからん」と嘆いていた
石原一族は統一教会と距離をおいたからハブられた
日本は真の父母が支配する神の国
八百万の神は破れアブラハムの神が支配する国
>>133 問題点指摘役なら共産でもいい
あと議員の質が平均すると共産>>れいわかな
れいわは候補所の質上げてもらわんときついわ、池内みたいな共産のラディフェミ連中よりかはましだけど
>>131 杉並区議会の女性議員の比率を見てみろ
それが杉並区民の答えだよ
世襲の意見代表する奴も居ていいけど、多すぎるんだよな
車椅子の議員が100にん居るようなもんだろ
小選挙区で勝てない議員を小選挙区出馬を断念させて比例区で拾い上げるやり方が広がれば
新しい人材への入れ替えが進むな
比例で当選する数も限りがあるんだし
宗教関係団体の票で小選挙区にしがみついてるような議員を比例名簿下位に入れればいい
>>135 米山のところにも山本太郎は応援に来ていたからな
吉田はるみさんも信用しきれんから如何ともいがたいけどな
かといって隙見せたら後任自民とか維新にかっさわれそうやし
>>144 そら真如と崇教真光がついてるから当たり前やろ
公明は本気で自民切るのかな
維新と組めば政権交代もありうる
>>145 とりあえず、長谷川ういこに国会行って欲しいわ
先月から 東電の電力量料金が1.5倍になった
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/old01.html 出生数80万人切り、子供7人に1人が貧困、失われた30年の確かな実績。
この物価高の状況で 消費税すら下げようとしない自民党
それでも政権を保ち続ける自公政権。正直、国民の方がどうかしてる
>>149 それは新潟県知事選の時だろ
議員の米山は財政出動に否定的だから応援なんか行ってないと思うが
選挙区で負けた甘利やワニ平井も全く前に出てこなくなったし
選挙区で落とす意味ってあるよなあ
>>146 杉並名物中核派の洞口っちゃんもいるしな
美人嫁、今ネットで見たらバリバリの帰国子女なんだな
結婚当時は河野景子みたいに輝いてたが総理夫人にはなれなかったか
>>156 それだけじゃないので
米山について山本太郎のとこがどう考えているかなど聞くまでもないだろう
>>152 大阪と兵庫の公明選挙区つぶすって宣言したばかりなのになぜ協力すると思ってんの?
嫌儲ってスレの初めが横棒で埋まってるスレ多いけどそういう仕様なのか?
自動で埋まっちゃうの?
>>164 スレ立てした奴が勢いつける為にスクリプトで書いてんじゃないの?
おい萩生田😁
次の選挙楽しみだよな
元芸能人の生稲晃子先生を統一に連れてって何しようとしてたんだお前
一時期は総理大臣候補まで行ったのにいったいなぜ・・・
>>150 山本太郎でさえ信用してるわけじゃねえからな
政党や政治家は信用するもんじゃない、利用するもんだ
>>164 >>165 一定の条件でこうなる
スレタイのワードとかbeとか、細かい条件は立ててる側もよくわかんない
>>「後進に道を譲りたい」と周囲に話している。
あ、また世襲するつもりでいる!
少なくともこのまま自民党に投票するのは意味不明 電気代も食費も2倍になっても何もしない
>>143 入ってても使えない血なので入ってない方がいいんじゃないですかね
>>152 関西大阪で維新と公明は袂分けしたのに、協力するわけねーじゃん
まだ大阪以外の国政や東京で自民維新の方が可能性あるレベルだな
政界引退しないってことは比例単独で出るんだろう
もちろん見返りは必要だが
旧石原派は二階派に吸収されるとかかな
こいつが一番最初に出た選挙は今でも覚えてるわ
阿佐ヶ谷駅の北口に麻原彰晃&オウム信者、南口に石原伸晃&石原軍団が集結して、マジでカオスだった
>>158 自民って結局最後はカネメだから、選挙で落ちる=金にならないからねえ
別に良識とか国民のためとかじゃなくて、雑魚がいきがるなと冷たくされるんですよ
落選してたんかそんなに選挙弱いのか親父は強かったのに
>>188 落選した時の選挙 駅前で一人でやっとったな
道行く人は無関心 さすが都会や それがノビテルの実力よな
ババア「何にも役に立ってないじゃないかー!!!(絶叫)」
伸晃「・・・・・・」
https://youtu.be/3jA0d6JkULs?t=4 小選挙区からは出馬しない
政界からは引退しない
とはいえ比例単独とか政治生命終わるだろ
都知事狙ってる?
こいつさ
>>1 小池とやり合ったあたりから目つきがおかしくなって
いろう患者に差別発言して
そっからはそれまでは頻繁に出ていたテレビにすら出演しなくなり
そのまま消えていって
選挙でも負けた感じだけどさ
あの目つきのおかしい無表情で仮面のような顔つきの原因は
なんなんだろうね
>>163 むしろ大阪で候補立てない見返りに
全国の維新に公明票を入れる取引が
できるってことじゃん
そうなれば東京選挙区総取りもできる
だからこそ今はあえて緊張状態にしてる
>>182 杉並で勝てない奴が小池百合子に勝てるわけねーじゃん
>>197 それをやるなら東京だけじゃなく全国で自民と完全に縁を切る必要があるぞ
杉並自民取り返すんじゃね?
立憲共産れいわ合わせてなんとかノブテルに勝ったぐらいなんだから
>>197 そこまで取引するなら公明党が出馬する必要なくね?
立憲に負けたくらいで
そんなにショックだったの?
でも、もう野党共闘は成立しなさそうだし
次はチャンスあるんでないの
>>101 創価と共闘しても落ちてるのに仲違いして選挙協力得られないなら出たところで金ドブじゃねーの?
人物本位で消極的共闘とか共産がするなら立憲共産社民は吉田はるみでできる
ただ維新とれいわが候補どうするかさっぱり分からんのだよな
事実上の一騎打ちなら土地柄的に吉田はるみ優位な気はするんだが
衆院選で負けて区長選でも負けて区議会では区長派に好き放題やられてるみたいだからな
テコ入れのためにノビテルを使って何かやってくる可能性はあるな
先日も自民の杉並区議が壺くさい発言で燃えてたけど、あいつもあそこまで壺を前面に押し出した議員ではなかったと思うから杉並自民の中で何か起きてるのは間違いない気がする
杉並区長は、本当にイケてるというか
まるでヨーロッパの先進国のよう
あれが一回でも勝ち切れたことが奇跡
>>197 維新は公明の力借りても東京で勝てる選挙区なんかほぼないんだわ
事務所がコロナ休業対策の雇用調整給付金を不適切受給したのが政治生命にとどめを指しただろ
杉並は区長が女になって
これからは女性の時代よ的なブームになってるから
有名人の親戚が取り柄の世襲おじさんにとっては
しばらく逆風なんやろな
>>211 中央線商店街離反+保守分裂+同姓按分 ここまでやって187票差(投票総数約17.3万票)だからな
奇跡的な好条件がそろってこれ
現職優位の区長選、区議選でも区長側に勢いがあったとはいえ次はどうなるかわからん
>>217 あのヘイト野郎がMVPなんだけど
やる気を出されても、やる気を失っても困るので
なんとも扱いが難しい案件
杉並区は住人の草の根の運動のおかげで自民が当選し難くなってるらしいね
>>217 国政でも一回政権失ってからタガが外れたように杉並でもなりふり構わずそれこそ手段を選ばず勝ちにくるだろうな
>>217 現職有利の法則から見たら勝ち側は辛勝でも現職は大敗
実績積み上げた上で、次回も仮に同じ条件同じ構図になったとしても結果はかなり異なってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています