>  1990~’21年の労働者の時間当たりの生産性(実質GDPを総労働時間数で割った値)の上昇率を、
> OECD(経済協力開発機構)のデータをもとに諸外国と比較してみましょう。
> すると、日本は1.46%で、何かと優等生扱いされるドイツ(1.37%)や英国(1.32%)、
> フランス(1.14%)をも上回っています。時間当たりの労働生産性はむしろ上がっており、
> 「技術革新力の衰え」といった指摘は誤りと言えます。 

>  ただし、いくら生産性が高くても、国民一人当たりの労働時間が減少すると、
> 一人当たりGDPの伸び率は低下してしまいます。前号でも取り上げましたが、
> 1990~’21年の期間、日本の国民一人当たり労働時間(年平均)は0.6%の速度で減少し続けました。
> この減少速度はドイツの7.7倍というすさまじさです。労働時間がすさまじい速度で減少したため、
> 生産性向上の効果を打ち消してしまい、日本の一人当たりGDPの増加率を下げ、国際順位も下げてしまったのです。

労働時間が減っただけで貧しくなったなんて書いてないじゃん