X



地球、水をくみ上げられすぎて傾く [399583221]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2389-fN46)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:24:57.08ID:/HWmdHnN0●?PLT(13072)

地軸の傾きに変化、大量の地下水くみ上げが影響 新研究

(CNN) 人間があまりに大量の地下水をくみ上げたために、地軸の傾きに変化が生じているという研究結果がこのほど発表された。

地下水は人や家畜の飲み水となり、降雨の少ない時には作物の灌漑(かんがい)にも利用される。しかし今回の研究では、10年以上にわたって地下水をくみ上げ続けた結果、地球の回転軸が年間約4.3センチのペースで東の方へ傾いていることが分かった。

この変化は地表でも観測され、世界の海面上昇の一因にもなっている。論文は15日、韓国・ソウル国立大学の研究チームが地球物理学誌に発表した。

地球は南北を結ぶ地軸を中心として、時速約1609キロの速度で回転している。

米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所の専門家によると、季節の変化の流れはこの回転軸の角度と関係があり、地質学的な時間の経過に伴う地軸の変動は、世界的規模で気候に影響を及ぼす可能性がある。

地球の内部は岩盤とマグマの層が、密度の高い高温の核を取り囲んでいる。しかし最も外側の岩盤層には膨大な量の水も存在する。地下の帯水層と呼ばれる地層には、世界中の河川や湖の水を全て合わせた量の1000倍を超す水が存在すると推定される。

2010年に発表された推計によると、1993~2010年の間に人間がくみ上げた地下水の量は2150ギガトンを超え、ほとんどは北米の西部とインド北西部でくみ上げられていた。もしこの量を海に注いだとすると、海面は約6ミリ上昇する。

2016年に発表された別の研究によれば、2003~15年にかけての地球の回転軸の変化は、氷河や氷床、および地球に貯蔵された水の質量の変化と関連している可能性がある。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35205777.html

https://www.cnn.co.jp/storage/2023/06/27/c4ff02e82471bb5a03a4ef8ff7f1e01c/t/768/434/d/cnn-L19jb21wb25lbnRzL2ltYWdlL2luc3RhbmNlcy9jbGpkNWV2a24wMDVoM2I2Zjl0dnF2NHJu-L19wYWdlcy9jbGpkNHF1aG4wMDAwbThwOWRnZzEyZjA5.JPG
https://www.cnn.co.jp/storage/2023/06/27/30ea137b3f8d3e0489fc747c4d22196e/t/768/495/d/cnn-L19jb21wb25lbnRzL2ltYWdlL2luc3RhbmNlcy9jbGpkNHF1aWowMDBsbThwOWh1MmQ0bTJr-L19wYWdlcy9jbGpkNHF1aG4wMDAwbThwOWRnZzEyZjA5.JPG
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2389-fN46)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:25:12.99ID:/HWmdHnN0?PLT(12072)

ソウル大学の研究者によると、地球の回転軸は大気圧を含む地球上のあらゆる質量の変化の影響を受ける可能性がある。

しかし気圧の変化による地軸の変動は断続的で、変動してもまた元の位置に戻る。今回の研究では長期的な変化に着目し、特に過去の研究では調査していなかった地下水の影響について調べた。

研究チームは地下水のくみ上げに関する2010年のデータをコンピューターモデルに取り入れて、地表の氷の消失と海面上昇に関する観測データを組み合わせ、回転軸の変化を算出した。

続いて同モデルで算出した地下水の質量の変化をもとに、海面の変動を算定し、地下水のくみ上げによって地軸がどの程度変動しているのかを突き止めた。

今後のモデルでは、地球の自転に関する観測データを使って過去に照準を合わせることもできると研究者は話し、「そのデータは19世紀後半からある」と説明している。この情報があれば、時代をさかのぼって過去100年の気候温暖化に伴う地球の変化をたどることもできる。

今回の研究は、地下水のくみ上げが貴重な資源を枯渇させるだけでなく、意図しない結果を地球規模でもたらしていることを物語る。

「私たちはさまざまな形で地球の体系に影響を及ぼしている」「そのことを認識する必要がある」と研究者は話している。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMc9-zG6X)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:25:42.33ID:0gt42f9BM
------
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM4b-1lJR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:25:46.05ID:WNA6A50KM
------
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMc9-zG6X)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:25:46.48ID:bTfdsRZsM
------
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMab-kQqc)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:25:50.00ID:efCY5A28M
------
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM4b-1lJR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:25:53.47ID:WTxyEfOlM
------
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMc9-zG6X)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:25:53.67ID:rmX5pUa5M
------
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM93-kQqc)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:25:57.41ID:x8wyCRz+M
------
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM4b-1lJR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:26:00.87ID:3W4E66+VM
------
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMab-kQqc)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:26:04.97ID:m15x7GzyM
------
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM4b-1lJR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:26:08.31ID:J9eV+RlqM
------
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 058f-4Jhx)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:26:09.42ID:s1IDg+wF0
>>1
そのせいで地球のバランスがおかしくなり太陽に吸い込まれればいいのに
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM93-kQqc)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:26:12.56ID:r9krDOpYM
------
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a319-9Loi)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:26:15.87ID:eyVfeVJx0
https://i.imgur.com/o90TNpc.jpg
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54c-bwNR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:27:33.64ID:uGFsWa6v0
雨が降る日本には関係ないのか?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3f4-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:27:41.27ID:azHGOxzU0
嘘松
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95d2-2Y32)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:27:49.24ID:Qb0pbgXd0
海があるじやん
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d589-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:27:57.29ID:kuOxZ6sp0
やばすぎ
季節が変わるわ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35af-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:27:59.74ID:akBo9WV20
おわった
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54c-bwNR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:29:13.07ID:uGFsWa6v0
日本じゃ増水してるし
ヘーベルハウスの家作るかどうか
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e544-F86X)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:30:41.65ID:JXSQ7Ocq0
>>18
なお大阪
https://i.imgur.com/Xqd3Rpm.jpg
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54c-bwNR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:30:56.11ID:uGFsWa6v0
>>29
あー
あったな懐かしいw
にゃるほど由々しき問題やなw
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/27(火) 20:31:07.16
人間が多すぎてすべてのバランスを崩してる
各国は100人/㎢まで人間減らせよ
これで資源も温暖化も全部解決や
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e544-F86X)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:31:37.86ID:JXSQ7Ocq0
人間のせいじゃねえよ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa69-eS73)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:33:01.17ID:dh6KTmH9a
汲み上げるほど宇宙へ逃げる水素も多くなって地球の水資源が減ってくし鉱物資源も当然有限
使い切る前に宇宙へ資源を求めに行けるかどうかってシムアースみたいなもんだよね
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d8f-Pk24)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:33:08.34ID:cLBXNiSZ0
これ資本主義やめないとどうにもならんな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:33:11.04ID:ucwnk0EEM
海洋深層水だってクーラーで言うところの冷媒なのに
それを地上に汲み出して化粧水に使ってるわけだから
冷却機能ぶっ壊して温暖化に拍車かけてるようなもの
みんな目先の利益が大事で自分の子供や孫がどういう生活することになるか考えてない
俺らの上の世代がそうだったから、俺らはいま35度超えが当たり前の夏に苦しんでいる
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa69-+9Ae)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:33:11.30ID:tH4KmgExa
ほんとか?こんなの結論づけてあとでメンゴメンゴまちがってましたー
本当の原因はこれでした!ってなるんじゃないだろうな
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35af-HUZs)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:33:15.71ID:rO8OB6lS0
ソウル大学
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-9DEy)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:35:04.98ID:ikMmc9lP0
温暖化の原因これじゃね
CO2関係なく
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54c-bwNR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:35:08.89ID:uGFsWa6v0
日本ほど水に恵まれている国他にあるかお前達言えるの?w
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0d-65JR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:35:19.06ID:AdLi5GSz0
寄生獣だろこれもう
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d7e-q57E)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:35:27.58ID:ha9Y+wjF0
地球の自転軸のぶれが加速…その一因は氷河の溶解

この業界もうそれっぽいの言ったもん勝ちなんですよ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e544-F86X)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:35:58.67ID:JXSQ7Ocq0
>>39
でも隕石で補充出来るでしょ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54c-bwNR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:36:03.62ID:uGFsWa6v0
国の名前を聞いていますぅーwww
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr81-xM6a)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:36:59.88ID:CQ3caNtkr
灌漑農業はいずれ破綻する
それに伴って今の文明も終わりを迎える
地下水は戻っても塩害はどうにもならない
肥沃なデルタのメソポタミア文明が崩壊したのは塩害のせいで単位収量が1/70に減っちまったから
地中海沿岸でもオーストラリアでも同じことが起きてる
もちろんアメリカでもこの先
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-zcUF)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:37:10.16ID:2ESkDUx7M
死ね!
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54c-bwNR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:37:19.81ID:uGFsWa6v0
鼻くそしかおらんな
お前達ってw
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 059d-Ja93)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:38:35.43ID:B7VisLPX0
人として軸がぶれている
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:38:59.87ID:8R35u22+0
アメリカ式農業は地下水枯れたらまた別のところで地下水掘って作物育ててそこが枯れたらまた別のとこ掘って作物育ててってやってるけどあれっていつか終わりが来るんちゃうの
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54c-bwNR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:39:15.25ID:uGFsWa6v0
水平線より低い土地に住む国もおるw
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23e1-GR7c)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:39:28.68ID:5JGdPieZ0
>>57
アメリカの塩害は現在進行形やしね
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e556-a/Q/)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:42:30.53ID:WQ1ZDVpG0
石油やガス、鉱物の方が全然多いだろw



食物、酸素の後は水利権w
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c9-w289)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:42:46.14ID:ej1u5+fO0
研究者って突飛な学説立てるのが仕事みたいなもんだから話半分で聞いたほうがいいぞ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54c-bwNR)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:43:49.32ID:uGFsWa6v0
武田信玄に塩送ったり謙信とか戦争の下見てたんやろな
国民殺して取りたいもんやないやろうし
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b51-6wIa)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:44:08.15ID:8ZKcaDEr0
CO2の次は地下水吸い上げ

出ました!DSによる環境ガー
水利権確保するために適当言ってるんやろなぁ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edf5-QKDM)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:45:53.22ID:+RZZINi90
いや、水分って無くならんやろ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:48:22.27ID:UB7saUN00
ちょっとは控えてくれよヒューマンップ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e556-a/Q/)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:49:03.55ID:WQ1ZDVpG0
どうせ数世代後はAIがケイ素生命体になって地上の支配者に君臨するわけだし人類なんてゲーム終了なんだわ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd43-Kui/)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:50:12.69ID:qBeFQ8fvd
>>1
こんな馬鹿みたいな記事読むだけ無駄


よく考えろ
地球の7割が海だぞ
地表のそれの一部分の地下水汲み上げたくらいで地球傾かねーから


丸い大きなスイカの
アメリカ部分だけくり抜いても
普通に回るわボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況