紅茶=イギリス(貴族)
コーヒー=アメリカ(庶民)
のイメージだからってもう1の画像で答えでてるやん

でも日本人も大好きなお貴族様の本場おフランスはコーヒーの国で
マリーアントワネットの結婚式でも
紅茶3840杯分に対しコーヒーは16360杯
当時は液体だったチョコつまり今のココアも14592杯
用意されたそうな
まあウィーンとかハプスブルク家ってチョコとコーヒーのイメージだしそのまんまなんだけど
しかし現在マリーアントワネットの名前冠したブランド出てるのは紅茶