【パリ五輪】金持ち以外はアルコール禁止 [419054184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まじで貴族のための大会だわな
貴族どもに支配されてる国でしか開催しないだろ
市民にはなんの特もないのに
貧乏人は暴れるし迷惑かけても賠償できないから仕方ない
同じ事を日本がしたならオリンピック期間中はコンビニから酒が消え居酒屋は休ませられただろうな
そらそやろ
フランスとか金持ち以外はほんと民度低いからな
最近までパスタは手で食べてウンコは窓から通りに捨ててたんだろ
少しずつ一般国民の人権が剥奪されていく
民主主義ってクソだわ
オリンピックらしくていいじゃん
もう綺麗事並べんのやめようや
オリンピックなんか見たいか?見るとしてもネットでええやん
マクロン政権ならではの貴族主義
これ契機に五輪反対デモ起きそう
わいらが全部負担するやで
奴隷どもは楽しんでや
なら別にいいけど
おい奴隷全部払っとけ
俺らは1円も出さないけどな 笑 だからな
ひっで
これさすがに市民革命のおフランス様は許さんだろ?
良い流れだ
世界がタバコ同様に酒禁止の方向に進んで行ってるわ
これが革命の国の現実よ
いくら革命なんてやっても上級国民は無くならないのだ
ちょっとしたことで暴動起こすパリでよくこんなことやらかすな
VIPも禁止にするのが普通でしょ
>>99 底辺とかいうけどそもそも底辺はオリンピック会場入れないだろうが
一席いくらするおもてんねん
>>100 ブランデーケーキかな
お酒に弱い人が多めに食べると酔うくらいのがあるよ
流石にこれはヤバいな。こんな金持ち・VIP優遇措置なんて事を、万が一日本のイベントでやったら、その案出した奴が、ありとあらゆる方面から猛抗議されて即辞任だろ(失笑
上級の為の祭りに奴隷どもが楽しむなんてけしからんからな
奴隷は中抜きで大赤字の五輪の負債を黙って返済しろって事だ
茶色い紙袋にウイスキーのボトルを入れて行くしかないな
フランス革命経験した人はもうわずかしか残ってないだろうし
結局飼い慣らされた家畜状態なんだろな
選民思想で着飾った乞食が上から集りに来るスタイルは相変わらずか
五輪に対するイメージはそれしかないわ
>>121 1795年を経験してる人が令和に生きてるのか…
フランス革命とか偉そうに言ってるけど
ただ上級が席を入れ替えただけの話だったんだろうな
酒を持つ者=VIPの目印にするってことだろ? 遠回しに狙えってことか
ここぞとばかりJAPの金持ちが酒飲みインスタあげる
>>132 VIPは入り口から違うんじゃないかな
知らんけど
>>60 元々プレミアリーグがフーリガン対策で始めた事だから
VIPルームは関係者いないからアルコール禁止する理由がない
>>137 すまん、typoした
「関係者しかいない」だった
世界各国の納税者にタカる五輪貴族さまの考えはすごいなぁ~
あとポリコレ的な話で言うとイスラム教徒のへの配慮もあると思う
プレミアリーグでもMOMに贈るシャンパン最近やめた
VIPルームならイスラム教徒の人たちのテーブルだけアルコール排除すればいい
>>60 防犯が建前だけでなく、本音の部分ももちろんあるだろうが
ムスリムが増えすぎてる現状の影響も少なからずあるよな…
ムスリムは関係ない元からフランスは暴動対策でスタジアムでアルコール禁止
納入する酒に細工をしたらVIPにしか影響ないわけか
>>129 たしかにだけど 大人しくアルコール禁止に従わないと思う 難癖つけて暴動起こりそう
マクロンイズムが徹底されてるな
良くこれで大統領選挙勝ったな
次は間違いなくキチガイ右翼が勝つんだろう
>>103 なんか勘違いしてそうだけど
パリって施設内で吸えないだけで外はどこでも吸う自由があって歩きタバコも上等で嫌煙が発狂するようなとこだよ
フランスに限らず嫌煙が手本にしてる欧米は大体そう
貴族さまに下級の何の実用性の無い芸を見せつける大会
>>127 そうだよ
だからブルジョワ革命って呼ばれてたりするじゃん
>>149 フランスは30年くらいスタジアムでアルコール禁止やってるから今更だぞ
パリなんか公共の場所での飲酒規制も進んだし
治安対策で定着してるし
>>158 絶対パリ行った事ないよね?
この前PSGの試合見に行ったけど普通にお酒買えます、んで公共の場での飲酒禁止って言ったってレストランのほとんどは外にも席があるから意味ない
多くの店は酒屋で買って持ち込んでもいいから買って外の席座って飲むだけ
あそこは運営側が下手打つと普通に暴動起きそうだもんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています