2017年
「6月30日に発売する。タイトルはX JAPAN」
「花占いの結果、やっぱり出さない」
「アルバムは全部で13曲入る。これ以上増やさない。今年中に出るのは絶対。間違いない」
「出なかったら叩いてください」
「(アルバムは)年内は出ません」
「期間が色々あって延びたことによって、色んなサプライズが入ってきてます」
「‟え~!X JAPANのニューアルバムにこんなことが起こってるの!?”みたいなことも」
「夏には納品が終わると思います」
「今までのアルバムの中で最高傑作。このアルバムが世の中に出たらToshlの人生もメンバーの人生もファンの人生も変わると思う。Toshlの神がかっている声をすべて引き出せた。今回は一切妥協せずにレコーディングできた」
「アルバムはほぼ完成している」
「アルバムの発売は、多分来年の春ですね」
「完成はもうする」
「2人ほど素晴らしいアーティストがフィーチャリングで登場します」
2018年
「秋の始めに発売予定」
「ニューアルバムは99.7%出来ている」
「Red Swanを入れなかったらアルバム完成してた」
「アルバムが完成した。発売時期に関してはマネジメント、エージェントと一緒に考えていく」
2019年
「平成にデビューしたので、次の年号でアルバムを出すのはいいこと」
「X JAPANのアルバム出ないのはPATAのせい」
「今まで制作してきた作品に関する重大発表がある」
「あー、問題になっちゃうよな。まずいよな」
「うわぁ、ごめんなさい、恥ずかしい」
「公開詐欺になっちゃった」
「命をかけて誓いますが、決して引っ張るつもりでやった訳ではないんです」
「自分がちょっと早とちりしてしまって、いろんな方に100%確認をとらなかった」
「年内には出すと発表したい」
「もうたぶん、樽からは抜けていると思います。もうすでに、瓶の中に入ってきているくらい。近々、レーベルで発表できるんじゃないかな」
2020年
「X JAPANと聞くだけで体中に蕁麻疹が出てくる」
「アルバムって言葉も嫌いになってきちゃった。アルバムなんか出さない。知らない。」
「出したい時に出す。あまり期待しないで欲しい。自分が出したい時に出します。あんまり今は出したいと思わない」
「I think the new album is coming soon.」
「次回に新たな発表が出来る準備ができたという発表」
「29日には、多分前向きな、大きな発表が出来ると思います」
「人生の中で1番か2番に忙しい時間を過ごしている。来週発表する内容に、できる限り近づけるように頑張ってる」
「X JAPANのニューアルバムに関する発表になるはず」
「アルバムは99%完成してるって自分で何年も言ってる。 ベストタイミングで近い内に出す」
2021年
「#アルバムは忘れた頃にやってくる」
「アルバムも出せって言われてる気がする」
「アルバムも近々出せればいいと思ってる」
2022年
「アルバム出すまでは結婚もできないよなー😶」
「人生、全てに全力投球だよ。アルバムだっていつかは出るよ😆🐯👽🥺」
「#アルバムが出せればもっと上位に.. 😱🤣😛👽🥺🐯If an album can be released, it will be higher than No1, Joking.. 🤣」
「アルバム次第だよね..! 」
「ほぼ10割(アルバムは出来ている)」
「意図的に時期を引っ張っているのではなくて、みんなに最高のものを届けたいと思って、全力を尽くしています。信じてほしい」
2023年
「アルバムはほぼ完成している(pretty much done)。リリースのタイミングを計るだけ。まだ適切なタイミングを見つけていない。X JAPANのファンがとてもフラストレーションを感じているのは分かっている」