X



よく考えると「エアコンの温度を28度に設定しましょう」ってキチガイの沙汰だよな [204529248]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa69-UcVm)
垢版 |
2023/06/30(金) 12:49:36.72ID:jqjR3xrIa
>>94
28度で暑いって言ってる奴は病気だし
28度に設定しても28度にならないって言ってる奴はジジイ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 854e-OfpS)
垢版 |
2023/06/30(金) 12:50:16.27ID:GU07F3Zb0
>>69
26度で寒いとか冬は冬眠でもしてんのか
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d4d-d/1G)
垢版 |
2023/06/30(金) 12:53:47.15ID:FEWE8+bx0
80年代初頭の第二次オイルショックの省エネブームの頃に出来た指標だから
あの頃はまだ朝の涼しい内に宿題は済ませましょうとか言ってた時代
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35af-EOoO)
垢版 |
2023/06/30(金) 12:57:20.36ID:yIbry9Nd0
>>105
冬は厚着してるしエアコンの性能で効きが違うし暑さ寒さの感覚は個人差
うちは今27℃設定
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-IRt8)
垢版 |
2023/06/30(金) 13:05:27.80ID:ah5GB9oP0
23℃設定と28℃設定でどれくらい電気代変わるのよ?
室外機動くなら大して差はなさそうだけど
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-GY1C)
垢版 |
2023/06/30(金) 13:07:22.48ID:KaeGir0U0
>>111
1度上げるごとに10%節電とかって言われてたはず
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d10-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 13:07:28.15ID:fW3L4XCk0
エアコンの能力も部屋の広さもバラバラなのにな
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83e1-ztEq)
垢版 |
2023/06/30(金) 13:34:19.13ID:f7G0IKZi0
テスト勉強しかしてこなかったジャップの末路
教科書に書いてあるから説明書に書いてあるから
じゃなぜそう書いてあるかまで理解してない
教科書に書いてる事を暗記する事で止まってしまっている
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:05:58.74ID:Ontgoo7T0
>>119
一応暑さ指数だと28超えると熱中症が増えるから
28度はそれが根気だそうな
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd23-bRjM)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:07:34.32ID:r1v2CA5/0
28度ってむしろエアコンつけたくなる温度なんだよ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbb7-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:09:10.60ID:+Y55S72Q0
除湿機かけて24度設定だな
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65af-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:15:01.74ID:VNZ8ECgP0
久しぶりに環境省が何となく決めたって言ってる記事を見ようとしたらまーたネトウヨが歴史改竄しようとしてるわ
冷房の設定温度を28度と勘違いしている人がいるとか、労働安全衛生基準が定めるクールビズの温度が28度だとかなんとか
うるせーよお前らが28度設定を押し付けてきたんだろうが
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edb8-9Ohc)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:27:54.92ID:vCIAO3td0
28℃でも湿度を50%〜55%でコントロール快適よ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5b7-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:33:23.01ID:iepJYGNO0
環境によりけりなんちゃうの?知らんけど
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp81-83vd)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:53:05.86ID:2SuZ2Rw9p
実家のオカンが「このクーラー全然涼しくならへんねん」って言うから見てみたら設定温度が28℃だった
推奨温度だから十分涼しいと思い込んでたらしい

28℃は暑いって教えないとそのうち死人が出ると思う
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23bd-3SMI)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:54:36.10ID:WMS6vmf80
普通に労働基準法で室温は17℃以上28℃以下って定められてるからだろ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b9f-M+id)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:54:48.70ID:YGPPa2e10
電気代も100円引きにしてほしい
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-q57E)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:57:06.48ID:WLOPwjB80
機種によって冷え方が違うから設定温度で決めるのは不合理だと思う
冷房28℃でも快適な機種もあれば湿気が多くて不快なのもある
自分ちので言えばパナ製のエアコンは効き目が悪いけど
日立製のエアコンはよく効く
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/30(金) 15:08:05.71ID:bbQYEIbO
「座業でも28度を超えると作業の能率が著しく低下するので、オフィスの室温は実態で28度を超えることが無いように」
が、伝言ゲームを繰り返すうちに
「冷房は設定温度を28度とする。28度より下げることは贅沢であるから罷りならぬ。実際の室温や卓上の温度が30度を超えようが知ったことではない」
になる、極東の衰退国家。

しまいには、28度に満たない場合はストーブを設置して焚くとかいう話まで。
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0328-7vsL)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:25:57.59ID:DnKcw1ed0
下級国民には金を使いたくないので出来るだけ高く設定した
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c1-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:37:33.47ID:co3rDOi10
28℃で扇風機併用がちょうどいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況