人気税理士が警鐘、マイナカード返納は「とんでもなく恥ずかしい行為」 その理由は…
https://mdpr.jp/news/detail/3823898

> 大河内氏は、「マイナンバーカードを返納する&それを宣言することは、とんでもなく恥ずかしい行為です」とツイート。
> 「そもそも大前提として、マイナンバーカードを返納しても、番号そのものは返納できません。つまり、返納した人が不便になります」

> カード返納のデメリットについて、改めて「マイナンバーカードの返納という無駄な行為をすることによって、役所の事務負担が増えます」
> 「人件費は税金から支払われているわけで、返納した人の無駄な行為によって、税金の無駄づかいが起こります」と説明。

> さらに、「コロナ禍にマイナンバーカード完備が間に合えば、違った未来がありました」と、カードがあれば給付金の支給が速やかに完了していたことに言及。
> 「マイナンバープロジェクトは7~8年前からそういう有事のためにすすめていた側面もあるのに、知識不足で反対する人たちのせいで、コロナという有事が起こったときにまったく使えませんでした」と訴える。

> マイナンバーカードで「資産の状況を捕捉して、適切に社会保障費を使うことができます」と主張。
> 資産に応じて年金の支給をなくしたり、医療費の負担を増やしたりするなどして、社会保障費の無駄づかいが是正できるとした。

> 最後は、「つまり! マイナンバーカードの返納は、『こうした日本のボトルネックの一つである社会保障費の改革の足をひっぱり、かつ、事務負担を増やして税金の無駄づかいに加担し、自分は不便になる』という、
> 自分の勉強不足と知識不足を露呈することです。恥ずかしいのでやめましょう&恥ずかしい行為をしている人がいたら教えてあげましょう」と呼びかけている。

> 大河内氏の解説に、ユーザーからは「どんなシステムにせよ初期不具合はあるもの。しかし、この作業が完了した未来は相当に楽になる」
> 「庶民には隠したい資産も情報もないので便利になるシステムは歓迎です」「カード返納しても紛失のリスクがなくなるだけ」と賛同が寄せられた。

パヨクw