JPGは1940年代からNASAの衛星画像伝送研究班がJPGだけ専門的に研究していてほぼ毎月新規格に変えられてるぞ
だから世界一古いが世界一新しいフォーマットでもある
今は11239383世代目だが、1世代目の互換性は保ったまま
なぜならアルタイル3号が3世代目、そのあとに打ち上げられたトライン1号が2世代目のフォーマットを使ってるから
1970年代には宇宙の塵になってるはずのそいつらがまだ生きていて、もしかしたら誰かの電波受信機に観測画像を送るかもしれないから世界中の誰もがJPG画像をデコードできるようにしている