普通の日本人さん、マイナカード返納した人を「無意味で恥ずかしい行為」と馬鹿にしてしまう・・・ [441660812]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人気税理士が警鐘、マイナカード返納は「とんでもなく恥ずかしい行為」 その理由は…
https://sirabee.com/2023/06/29/20163106927/ ■「とんでもなく恥ずかしい行為です」
大河内氏は、「マイナンバーカードを返納する&それを宣言することは、とんでもなく恥ずかしい行為です」とツイート。
「そもそも大前提として、マイナンバーカードを返納しても、番号そのものは返納できません。
つまり、返納した人が不便になります」とし、「しかし、なぜか流行りそうな雰囲気があり恐怖を覚えます」とつづる。
普通の日本人さんの反応
https://i.imgur.com/LNrgm0d.jpg https://i.imgur.com/Ku7ynAr.jpg https://i.imgur.com/xDrGETd.jpg https://i.imgur.com/ozdqcqF.jpg 日本の物全てに対して嫌がらせしかしてないのに何で政治に興味を持たないんだとか切れてるケンモメンってアホだろ
>>577 働くにしても納税にしても詰む場面なんてないぞ
マイナンバーカードでしか出来ない事って何?
ウヨである以上に恥ずかしいことってこの世にないと思う
差別主義者は社会には決して出てこれないしね
返納しましたってSNSで言いたいだけだもんなw
黙ってたらいい話なのにw
>>580 ほんとこれでワロタ
貰うもんは申請しなきゃいけない
取られるもんは何もしなくても取られる
俺みたいな貧乏人には辛い
>>588 なんで正しいことをやって黙ってなきゃいけないの
正しい人が増えたほうが良くない?
>>589 な?
脱税がわかるのなら勝手に控除も計算して払ってくれよってなぁ
信用ならん理由になる
補助金なんかは知らないと損することだらけやな
うちは補助金使ってアルミサッシから樹脂サッシに変えて省エネ家電に買い替えたわ
知らんかったら何十万も余計に払ってたとこやで
返納とイキっている連中がマヌケなのが
ポイントに釣られてホイホイとマイナカードを作っていたことだろうな
今度またポイントがつくキャンペーン始めたら
こいつらバカどもは
「マイナカードを作っている奴はネトウヨ!」「普通の日本人!」と
ネットでイキるけど
裏ではこそこそとポイントを貰いに行くよ
絶対に
>>584 “手続きなしで”貰えるかどうかってレスから始まった話なのに
なんで貰えるか貰えないかなんて
論点ずらしてんだ
マイナカード礼賛派の読解力のなさは異常
>>1 家畜脳が調子に乗ってんな
こいつら早く死んで欲しいわ
そら、ポイントもらって、口座情報とか何もかもクリアにして返納が流行るだけやでって
俺が言ってたじゃん
>>596 ポイントもらうのは別に良くね?
要は自民壺どもの嫌がることをすればいいんだよ
ポイントだけ取るのは賢いでしょ
だいぶ話がそれて申し訳ない
んで、話逸れたついでだが
返納すると何がどうなるの?
再発行手数料が国に行くくらいしか利点がわからん
>>600 自民党の餌(ポイント)に釣られただけだろバーカ
何が
「自民壺どもの嫌がることをしただけ!ネトウヨ!普通の日本人!」
だよ
みっともない
>>602 ゴキウヨと自民壺が悔しがる
国が国民の情報を掴んで国民を管理操作できなくなる
本気でマイナンバーカード返納が政府に対する対抗になると思ってる奴いたら笑えるわ
>>602 返納で役所の仕事が無駄に増えるだけ
それなら最初から作るなよ
ポイントで釣られたゴミのくせに
ゴミ
「俺らをゴミ扱いするな!ネトウヨ!普通の日本人!」
恥ずかしいのはこんなまともに仕事ができない公務員なんだよなあ
>>604 マイナンバーは全国民に付与されていて把握されているだろ?
口座も一度紐付けしたらデータは残るだろ?
もしかして返納でチャラになるっていう馬鹿な事を考えているのか?
>>607 効いてる効いてるw
ゴキウヨ悔しいのうw
>>607 本来はフランスみたいに暴動起こすべきなんだけどね
>>610 馬鹿だから返納したって発信しちゃうんだろ
個人情報漏洩が怖いならSNSなんかそもそもやらないわw
>>597 将来的には手続きなしで貰える可能性はあるでしょ
現在の慣習をすぐに変えることは難しいかもしれないが
手続きの簡略化という点ではメリットは大きいし
>>610 一度紐付けしてもカード返納したあとはもう追えないじゃんw
そんな適当に追跡してると思ってんのか?
知能低すぎないかウヨって
地に落ちたんだよ日本人の民度って
「マイナンバーカードを返納した意思ある人」って周りから見られたいのw
>>422 返納の流れが拡がってるのが本当に都合悪いんだろうな
政権批判をここまで馬鹿にして無意味なことするな止めろなんてレスが大量に付くって嫌儲では不自然すぎるのに
ポイントも返却するならいいんじゃね
返却したとこでもう紐づいてるし意味ねえだろ
>>238 権利放棄した6割は所得税200%にしろと思う
>>615 日本が今まで申請なしで還付したことはないけど
可能性の話だけならあるかもな
闇バイト強盗がカードシステムから情報抜いて
強盗に利用するより低い可能性だけどな
>>617 意思もクソも自民はクソ壺ってのが普通の国民の考えなんだけど
ウヨは違うと思ってるのか?w
>>607 その割にはやたらとネトウヨが発狂してるんだよなこれ
>>616 どっからカードがなければ追跡できないとなっているんだ?
データベースにマイナンバーと口座が紐付けしたまま、カードなしって情報が追加されるだけだろ?
もしくはカード返却か
>>617 周りからどう見られるか、だけで生きてるキョロ充?
マイナポータル利用規約は自分に直で関係ある内容だぞ
隅から隅まで良く読んでおけよ
>>618 ヨソでは馬鹿に効くんだろうからそっちでやれば良いのにww
>>624 カードないのに勝手に追跡していいと思ってんの?w
めちゃくちゃだなアホウヨは…
人権って知らないのかな?
全所持者の4割が返納とか行くまで様子見するわ
一過性のブームで終わったら損するだけだからな
>>627 脱税の話もしたが、追跡はマイナンバーがない頃からあるぞ
管理の為のマイナンバーなんだから追跡が楽になるだけだろ
カードは意味ない
持っていたら何かに使えますというサービスなだけで
なくてもマイナンバーで管理はするよ
>>629 それって収入の調査であって口座の調査ではないでしょ
政府が個人の口座勝手にみてるとか共産主義ですか?w
何の意味もない行為を声高に宣言するのは恥ずかしいだろ
>>632 意味がある行為だから反対してるんでしょあなたは
各省庁の管理でやってる事をマイナカードにわざわざ連携させる事もない 特に今はデメリットしかない状況でやるもんじゃない
>>631 それが口座紐付けで今回から危ないってことだろが?
もうデータベースには載ったら消したかどうかは我々には知る術がない
だから、ポイントで釣られた馬鹿と皆で騒いでいるんだろ
そして、さらにはカード返却でチャラになるとか誰もいっていないのに
カード返却運動になりつつあるから馬鹿にするんだよ
ネトサポの真逆が常に正解だぞ
カルトの言うこと信じるとかバカかよ
フェ殺隊のまっきぃさんも煽り抜きで民主党の功績を疑問に思っているな
まっきィ
@YUUKI080111
煽り抜きで聞くけど民主党の功績って、何?
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1672730853401845760 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カードがない
→本来カードで済む手続きができない
→手続き不可で切り捨てれない
→現場に負荷がかかる
→結局旧システムに一元化
>>621 還付できないのは捕捉率が低いからでしょ
口座の紐付けでこんだけ大騒ぎしてるんだから
そら無理だわってなるやん
申請無しでやるには国がきちんと所得把握する必要あるけど出来てないわけだし
そういう課題解決のためのマイナンバー制度でしょ?
返納するぐらいなら作るなって主張なら分かる
そもそもマイナポータルだかの同意とかまともに日本語読めたらやらないだろ
>>635 危ないってw
自民壺が反社だと認めててワロタw
>>641 口座に加えて電子マネーカードまで把握されたと言ってもいいな
返納する奴は非国民🤓
返納する奴は非国民🤓
これ煽れば戦争まっしぐらだろ😰
>>642 信者じゃないからな?
なにか勘違いがあるけども
>>645 じゃあ自民壺が悪さしたら自民壺を潰せるからいいこと尽くしじゃん
俺はつくってないから影響ないしな
>>646 政党がどうのこうのはお前さんが熱心なだけ
俺のIDを追ってレスを読んでくれ
んで、お前さんはただただ政党に偏った変なことしか書いていない
冷笑系とか言ってるけど失笑されてるか気持ち悪がられて避けられてるかでしかないよね
>>640 現状で国民の6割がマイナカードで口座登録してるのに
還付金が全然自動化してないのに何言ってんだ
役所も国民も事務処理の手間とミスが激減するのに
いまだにやってないんだぞ
何が捕捉率だよ
10割になるまでやらなくても
やるやる可能性は無限大だな
ことあるごとに政府批判、三度の飯より中抜き連呼が好物の嫌儲でなぜかカード返納には意味ないダサいと連呼するやつが現れる不思議
面白いね
>>1 税理士なのに未だ番号が~ってレベルかw
恥ずかしいどころか税理士廃業レベルの無知さだぞ
>>655 カード返却の意味がまじでないからな
作ってしまった連中が圧倒的に多いんだろ
ポイントの餌に食いついたんだな
乞食思想の連中が手を出さないでいられるはずがない
何つーか政治に不満があるなら棄権ではなく白票を投じよう意思を示そうに通じる薄ら寒さなんだよなあ
白票が多くなれば政治家もこれはマズイと問題意識を持つはずみたいな…
持つわけねーじゃんってな
>>657 ポイント目当てでも一度作らせてしまえば
わざわざ返却するのなんて面倒くさい事する奴は稀だよな
不具合が心配なら使わなきゃいいだけの話だし
>>644 たしかにポイントだけもらって返納は非国民だと思う
返納する奴みて政府が「ヤバ」思ってポイント再配布してくれねーかなー
ID真っ赤にして返納は意味ない!連呼してるやつがいるから
マジで都合が悪いんだなと思うよ
逆に聞きたい。こんだけ運用に不具合とかデジタル庁()の不手際があって、なんでマイナンバーカード使い続けられるの?
もともと民主政権が始めたものだって河野が言ってたわけだが
悪夢の民主政権が始めたんだったら当然ネトウヨは率先して返納しなきゃだよなぁw
政治家官僚が責任持って行動しないなら
国民も責任放棄するぞまじで
いい加減にしないといかんわ
>>665 民主党がやろうとしたのは
マイナンバーを知られないために
カードは持ち歩くなという政策
ナンバーの利用も厳格化された
自民党がやってるのは
カードを持ち歩かないと生活できないようにする政策
それでいてカードに付随するサービスで事故多発
>>653 口座利用始まってまだ1年も経ってないよ
今までの慣習をそう簡単に変えられるわけないじゃん
でもこの制度があれば理論的には申請は不要で行けるんだから期待して待ってなよ
いや番号そのものがなくならねえのは知ってるよ
なんか返納してる人らのことすげえ下に見てるよなあ
返納するのは抗議の意味でしょ
抗議の声をバカにする大河内さんはやっぱり愛国自民応援団かな?
>>657 きちんと返納すれば、マイナポータル利用規約の対象外になれる
明確にメリットはある
無意味はデマ、もしくはカルトの願望でしかない
パヨという蔑称が一般に認知されてる認識なんですかね
見慣れてるから気にしてなかったけど
確かに無意味だな
法的にマイナンバー制度を廃止させてサーバ情報を削除
サーバの稼働停止までがセットじゃないと
番号自体はカード取得しなくても使われてるから
返納して自分が不便になるだけでアホじゃん
いや、やってることの本質は意思表明だろ?
国民が意思表明するのが無意味で恥ずかしいと思うなら民主主義国家なんてやめちまえよ
マメやな
こっちは取りに行くのすらめんどくて作ってないというのに
ネトサポさんか?
「マイナポータル利用規約の対象外になれる」
と明確に大きなメリット、意味を提示している。
不便だ不便だというが現時点で何か不便なのかな
コンビニで住民票が印刷できないくらいしか思いつかないや
んで紛失のリスク考えたら保険証無くすよりマイナンバーカード無くす方がでかいと思うし
別に公言する意味は分かるでしょ
マイナンバー持ってるし返納する気はないけど、度重なる不祥事で不信感あるのは分かるし
「これからも何が起こるか分からんので返します」ってそんな意味不明な行為か?
>>157 まともに運用できないような状態で26年には保険証廃止するのに長い目で見ろとか冗談じゃないわ
意思表示したいなら選挙やデモでやれ
発行と返却に掛かる税金は
アホ返却者以外の納税者分も含まれてるのに
そんな無駄な意思表示の手段に使うな
本当にセコい反社行為ばかり得意になるバカ
返納する意味が分からんもの
トラブルに有った当事者ならともかくさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています