>>135
つーかテレビでも普通に放送されてるんだけど
https://getnews.jp/archives/1614594
>毎週日曜よる10時から放送しているTBS系『林先生が驚く初耳学』。1月29日の放送では、ネギトロの名前の由来について解説があった。

>番組序盤に「ネギトロのネギは葱じゃないって知ってる?」と聞かれた人気予備校講師・林修先生。この問いに、「リサーチしていなかった!」と初耳学認定。

>ネギトロの“ネギ”は野菜の“葱”ではないことに加え、“トロ”もマグロのトロではない。

><ネギトロの名前の由来>
>ネギトロは元々捨ててしまうマグロの中落ち部分を使用。身を骨の周りから削り取ることを「ねぎ取る」と呼んでおり、そこから「ネギトロ」に変化したと寿司職人が説明。

>さらに、元の語源は建築用語で、地下構造物を作る時、地面より下の土を掘ることを「根切り」と呼んでおり、それが寿司業界にも広まり「ネギトロ」が誕生。

で、答えるのまだ?
待ちくたびれたんだけど