X



【悲報】アメリカ、退職代行を使うジャップをバカにしてしまう [557891193]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-ie/S)
垢版 |
2023/07/05(水) 01:16:52.89ID:lU9Lhw2k0●?2BP(1000)

JAPAN Published June 30, 2023 9:28am EDT

https://www.foxnews.com/world/japan-job-hopping-frowned-upon-agents-people-escape-awkwardness-quitting

Dozens of Japanese job-leaving services have risen in the last few years to help young adults escape their jobs less painfully

In Japan, a nation reputed for loyalty to companies and lifetime employment, people who job-hop are often viewed as quitters. And that’s considered shameful.

People often stick with jobs even when they're unhappy, feeling as if they are "kamikaze" sacrificing their lives for the greater good, he said, comparing his clients to pilots sent on suicide missions in the closing days of World War II.

"It’s the way things are done, the same way younger people are taught to honor older people," he said. "Quitting would be a betrayal."

Founded in 2020, Guardian, a taishoku daiko service, has helped various people, mostly in their 20s and 30s, escape less painfully from jobs they want to quit. That includes people who worked in a Shinto shrine, a dentist’s office and law firm to convenience store and restaurant staff.

Nearly half of Guardian's clients are women. Some work for a day or two and then discover promises of pay or work hours were false.

Conformist "workaholic" pressures in Japanese culture are painfully heavy. Workers don't want to be seen as troublemakers, are reluctant to question authority and may be afraid to speak up. They may fear harassment after they quit. Some worry about the opinions of their families or friends.
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-0RCA)
垢版 |
2023/07/05(水) 06:54:45.94ID:glGpTUzIa
>>93
簡単にクビ切ることができる相手に遠慮はいらんからな
「切られるぐらいなら合法の範囲で困るように辞めてやる」と考えるのは当然だ
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42ad-D99G)
垢版 |
2023/07/05(水) 06:56:14.18ID:uTAVsJNA0
嫌ならやめろの氷河期ケンモジとは価値観が根本的に違うんだろ
特に中小は今は超人手不足だから一人親方みたいな奴にやめられると一つの事業まるまる無くなるなんてザラにある
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd1-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 06:58:48.66ID:ygM3MuVM0
>>226
そんなもんできねーから 代行の流行とか外人がそれ見て驚くこのニュースとかになってんだろ?
何を思ってこのスレに乗り込んできたの?

ウヨの記事パヨーー!!とか思ったん?
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-bnNd)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:03:54.06ID:7nBgTaC5d
ひとりいたな使った奴
別に引き留めないし普通に言えばいいのにって不思議がられてたわ
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-jg5j)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:10:37.26ID:tg/nJEbQM
>>226
組合なんてほとんどが御用組合で労働者の味方なんてしてくれない
辞めていく者に対してはなおさら
弁護士立てるなんて費用も時間もかかるし、わざと拗らせ長引かせて儲けようとする弁護士も多い
それが現実
組合や弁護士に頼むほうがマシならみんなそうするさ
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a2-3VO7)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:55:18.43ID:U8aRpmfr0
代行使ってもいいけど社員証とか入館証をちゃんと返せよ
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a256-UEHP)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:58:15.49ID:Qdr0syOo0
>>2
ロジハラやめてください
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6244-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:02:49.56ID:CuqXvG920
何か、引き留めというか違法的に辞めさせてくれないみたいな理由があるならまだしも
「自分で言い出せないから」という理由だけで代行使うとかアホかと思うわ
別に辞めたきゃ引き留めもしないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況