仮面ライダー555のベルトって簡単に外れすぎだろ [875588627]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『仮面ライダー』シリーズより、レジェンドライダーたちを収録したラバーマスコットがガシャポンに登場!印象的なポージングのファイズやゼロワンらがラインナップ!
バンダイより、「仮面ライダーシリーズ レジェンドライダー カプセルラバーマスコット」が登場! 2023年7月第2週発売予定です。
後略
https://hobby.dengeki.com/news/1991764/ https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000195346_1.jpg 衝撃が加わると外れる安全設計ですが、適合してないと死にます
敵の人工衛星から最強フォームのデータ送られてくるの謎だろ
人工衛星止めろよ
ジェットコースターの上から眺めてただけで何もせずに死んだ奴がいた気がする
ライダーベルトって基本ピーキーだよな
廉価版みたいな安心感がない
平成ライダーの売上貢献結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
死ぬわ凶暴化するわで欠陥品だらけだよな(´・ω・`)
>>35 カメラ目線で手首シャカッのいつもの仕草決めるの好き
ウルフオルフェノクってセンチピードくらいの強さはあったんだろうか
動力源のフォトンブラッドがオルフェノクにとって致死性の毒なのでヤバい時はセーフティで強制変身解除するようになってる
でも歴代のベルトの中でもギミック含めて一番カッコイイよな?
もうガラケーないけど、ファイズのスピンオフはスマホになるんだろうか
ファイズのベルトって中古でもプレミアついて高いもんね
人気あるんわかる
ファイズのキックは歴代ライダーの中でも一番好き
予備動作でポインターにチャージしてからのカラーコーンに蹴り抜けてからの見栄までの流れがいい
格好よいんだけど、カメラ固定で考えると、
地上でエクシードチャージしてジャンプ、
空中で一回転してから足を伸ばしてポインター発射、
した後にもう一度足をたたんでから、
ライダーキック(片足を突き出す)なので、
一瞬足をたたむシーンを想像するとコミカル
>>46 リアルタイムでファイズドライバー出たときに甥っ子に買ってあげたらものすごく喜んでた理由がわかったわ
大人用ライダーベルトが初めて発売されたのはファイズギアなんよな
発売は放送終了から3ヶ月後だけど、それだけ大人も楽しめる作品だった
庵野秀明が大人用ファイズギアで遊ぶ様子が奥さんのエッセイ漫画で描かれているし
ちなみに初代仮面ライダーのベルトはファイズギアの2年後、仮面ライダー生誕35周年に合わせて発売された
ベルトのバックルの構造が弱い
スマートブレインはこの辺のメカ技術者がいないのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています