VTuberやYouTuber見て思ったんだが都道府県の場所って分からない人のが多いの? [618469501]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
会社で岐阜出身の後輩が
「日本人の大半は岐阜県の場所を言えない」
っての持ちネタにしてたな
殆どの奴はどんなにアホでも北海道と沖縄と自分の住んでる県くらいは分かるけどたまにそれすらも分からないガチのギリ健がいる
中国地方と近畿地方、東海地方
この辺りはぶっちゃけ分からん
個人とか小さい事務所のやつはわざとな奴はほぼ居ない普通にバカが多くて怖いな
漢字がまず書けないし
九州だけは自信ないなぁ
大体覚える時って上から~ってなるから上の方は覚えてるんだよな
で、関西くらいまでは皆分かる
四国・九州・中国あたりは住んでる奴以外の正答率低そう
俺も内陸県とかわからんかも
親は県の場所なんて常識だろ~これだから最近の若者はry
いい年したおっさんなんで一応わかるけどどうせ一生縁のない地域がほとんどだし意味のない暗記だよ
福山の方の近所にドンキがある海の近くのアパートの社員寮らいいですよ
https://youtu.be/Una1JZmFaL0 大体の場所は分かるけどクイズとかにされるとどっちがどっちだったか分からなくなりそう
視聴者にこいつ馬鹿だな~って思わせれば勝ち
テレビの芸人と変わらん
ケニヤやエチオピアがアフリカ地図のどこにあるかお前ら知ってる?
すまん正直旅行行ったり出張したりとか一切ないから近隣都道府県しか場所わからんわ
たった47個しかない都道府県の位置も把握してないって恥ずかしいことだぞ
本人の出身地から離れるとあやふやっぽいな
小中学校でちゃんとお勉強してこなかったとも言えるが
十二支が言えない
都道府県の位置や県庁所在地が解らない
主要国家の名前と場所が解らない
意外と境界知能ギリギリな大人って多いよ
自分の地方は問題無いが2〜3地方離れると自信が無い。
クイズで出まくりな長野の隣接県とか多分無理。
学生のころは桃鉄と信長の野望で覚えた
社会人になって各地に出張するようになってから、実感として解るようになったわ
桃鉄で覚えたって人、けっこうおるんやないかな?
俺は桃鉄で覚えたけど普通の暗記だとキツそう
鳥取島根とか普通は分からん
>>54 俺の周りだと国立大出レベルだとやっぱ都道府県も主要な国の場所もちゃんとわかってるわ
賢いなーって尊敬してる
福井一瞬わからんかった、福島が先に出てきちゃって
関西だっけ
小学生の頃暗記させられたけど覚えてねえわ
トンキン付近だけ覚えてれば死にはしない
鉄オタやアニオタも同じこと言いそうだよね
駅名や声優名言えないとか恥ずかしいことだぞ!
一定の知識を持つと何で人はこうなるのだろうか
受験に関係ないから覚えなかったし、そのまま大人になった
一回行けば覚えるだろうな
九州行った事無いから福岡長崎鹿児島はわかるが残りはあやふやだ 一個飛ばしちゃったりもする
みこちー昨日糞ゴミクヅ日帝の地理頑張て勉強してたなにぇにゃ・・w
ぶちゃけ、岐阜県と長野県、福井と富山、栃木と群馬、島根と鳥取、愛媛と徳島の場所正確にわかる奴こそ稀やろにぇにゃ??!!w
小学生の頃に実家に都道府県で構成されてるパズルがあったからそれで覚えた
都府県ごとに1ピースで、北海道は複数ピースに分かれてた
場所はわからないよ山梨と群馬は繋がって無くて埼玉と長野は繋がってるとか全くわかんない
>>57 ベトナム、ロシア、タイとかは猫年があるでにぇにゃ^^¥
北国育ちだが大分、熊本、宮崎の位置がはっきりしない
西日本は空で言えるけど東日本は位置関係整理して穴埋めしないと出てこないわ
新幹線のおかげで東北わかりやすくなって感謝
岡山の出身だが、関東行くと広島と岡山の位置を逆に覚えてる人多いな
四国に住んでるけどまったく覚える必要はないと思うね
なぜなら4県ある必要がそもそもないから
弱者男性の共感を得るためわざとやってるに決まってるだろ
>>79 黙れ基地外糞奴婢ゴキヴリ死ねにぇにゃ!!!!!!!!!!!!!!!!
この前のみこちのやつと今日のあくたんのやつで都道府県完璧に覚えたわ
知能低いヤツが集まるコンテンツだからそう思うんだろ
そんなやつらが努力もせず年収何千万も稼いでる
おかしいよこの世の中
弱男すぎて県庁所在地言えるでマウント取り始めたのは末期だと思ったわ
そいつら本人が分かってるか分かってないか分かってないフリしてるかはおいといて
実際47都道府県の場所わかるってその辺歩いてるのにランダムに聞いたら100人いたら1人か2人ぐらいじゃないか?
県庁所在地まで入れたら1000人に1人ぐらいだと思う
関東周辺しかわからねえ
兵庫とか大阪とか愛媛とかまじであの辺のわからん
覚えても忘れてくしな
四国や九州の並びとか東北で秋田どっちだっけ?とかなるわ
つか岩手が東で宮城は岩手の下なのかよ
宮城と秋田が並んでるかと思った
都道府県の場所全部言える無職ニート底辺よりも都道府県の場所すら言えない仕事持ちの方が偉いからな
勘違いすんなよ
東北は岩手県が出てこなかった宮城と福島の位置も反対だった
東北は完全にわからん
石川と岩手のばしょ逆におぼえてた
地理マニアか暗記厨じゃないんだから全問正解する奴の方が少なくて当たり前だぞ
>>47 旧国名こんだけ言えるのなにこの子信長の野望やってないとムリだろ
小学か中学でテスト用に覚えて以降使わんからアバウトにしか覚えてない
桃鉄したら覚えたからUSAで州を覚えようとしたけどクソゲーだったから断念した
最近また白地図埋めの流れ来てるけど
自分が半分もわかってないので
ぺこみこすら笑い飛ばせなくて配信観てない🥺
オンリーアップの流れは大好き、大会やるんかなぁ
やってみたら滋賀と岐阜逆にしちゃったのと
宮崎言いながら宮城って書いちゃって44問正解だったわ
結構ムズい
住んでる地方はちゃんと分かるけど馴染みのない地方はあやふやなことがある
それで特定されたくないから全部テキトーこいてんじゃねえの
俺の弟が徳島を知らなくてびっくりした
徳島が何処にあるとかじゃなく
そんな県あるのか?初めて聞く名前だって
>>119 こういう頭の悪い奴が世の中の大半なんだなと思って過ごすようにしてる
自分の住んでる地方から遠いところはあんまり分からない
特徴のあるところは分かるけど
そもそも何県がどこにあるとか暗記できている事に何の意味があるんだよ
必要がある時に調べればいいだけだし
山形
岩手
福井
和歌山
大分
この辺りは場所を間違えるモメンが多そう
すっかり忘れてたけどあくあとみこちの配信見て覚え直したわ
福井だけ何かあったっけ?て感じだったけどもんじゅがある所と印象付けた
自分の住んでる周辺くらいはわかる
それ以外は特徴的な形や場所しか覚えてない
関東民の俺は大阪すら関西のどのへんにあるかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています