「不正があった」のは既に「確定」している
それを不当や不適切であって「不正」の二文字は書いてなかった、会計用語としての「不正(故意)と誤謬(錯誤)」にすり替えて
言葉遊びで不正はなかったとほざいてる反社会的勢力がいるだけ