>>550
暇空は補助金辞退は東京都とコラボのプロレスだとか決め付けてるが
あれだけ3月から4月にかけて東京都と険悪な対立関係に陥り、
補助金についても東京都の個人情報管理が不安だという理由で辞退したら
もう当面公の仕事からは声が掛からなくなるんじゃないの?と俺は思ってるけどね

コラボ以外の三団体は例の東京都の誓約書を遵守するわけだし、東京都に被保護者の状況も連携するわけで
民間団体同士のネットワークからもコラボはハブられるようになると見てるわ
ここから再起するのは厳しいんじゃないか?
懲りずに今後また沖縄に少女たちを連れて行ったりしたら、ほらやっぱりと産経新聞あたりに騒がれるだろうし
少女保護活動の中で政治活動もやりたい仁藤さんにとっては非常にやりにくくなっただろうね