>>468
年度合計は一致するかもね
じゃあ四半期計の数値が合わないのは何故?って話なんだわ
都への四半期報告が発生主義で、今回の「実際」が現金主義だとしても
クレジットカードを使って一、二カ月後にお支払いした分を集計したとしたら、
第二四半期は第一四半期の63万円の半分近くが計上されていなければおかしいはずで
それどころか第二四半期すら都への報告より「実際」の金額が低いのは理屈に合わない

最大限コラボに都合よく考えても、
第一四半期と第二四半期の「実際」の値を合計したら約51万円なわけで、
第一四半期に都に報告した63万円どこいったの?って話よ