>>101
戦国時代面白いけどな
伝統的な自由領域だった寺社に権力が支配を及ぼしてくのとか
自力救済の社会から法の支配が普及した江戸までの変化とか
信長の政策は革新的というよりも時代の流れに沿ったもんなんだなあって分かったり

歴女とかいう人にそういう話しても理解してもらえないのが不思議だが