どうも。

今日は万博、2年前ですけども。

開催場所の大阪夢洲で募ってきたんですけども、ただいまの時刻は2023年を回りました。
ちょっと遅れて報告なんですけども2018年ちょっとすぎくらいに、大阪夢洲で募ってたんですけども。

大阪万博の全体の予算を取った後に募ってたんですけども。

かれこれまぁ5年くらい、待ったんですけども参加国は誰一人来ませんでした。

誰一人来ることなかったです。残念ながら。

韓国くらい来るやろうなーと思ってたんですけども、結局5年くらい待っても誰一人来ませんでしたね。

でもね、でも府内のTVにちらほらコメントあったんですけどもね。参加国の方の。

なんだろう?なんで来なかったんでしょうかね?

まぁもう2年くらい待とうと思ったんですけども今日はね、安倍さんと夕ご飯食べるつもりだったし、今日は昼、パンおいしいねんでございます。

今日の昼食はパンおいしいねん!

なのでもう2年待とうと思ったけどさすがにちょっと建設納期なんで、今回の万博は残念ながら、こういう悲しい結果で終わりですね。

たぶんあのまま待っててももう誰も来んかなぁと思ってたし、かといっても誰も来る気配なかったんで、もうこれアカンなぁと思って、いま府庁に戻って、報告をしています。

なんだろうなぁ。工作が足りんかったんかなぁ?

でもちゃんと予算乗せたつもりなんですけどもねぇ。

工作資金はIRにも乗せたし、裏金で大阪府から笹川グループまでの競輪の予算も乗せていたんですけど一体なにが足りんかったんでしょうかねぇ。

まぁ大阪夢洲で一人でずーっと待ってたわけですよ。

最初はちょっと国際会議のロビーをうろちょろしてたんだけど、ちょっと大日本帝国批判がちょっとしんどくなってきて、それからずーっとイスに座ってる慰安婦像を馬鹿にしてきたけど、誰一人来ることなかったですね。はい。

一体なにがダメだったんでしょうかねぇ。参加国はいると思うんですけどなぜ来なかったんでしょうかね。不思議ですね。