出前館、22年9月~23年5月の最終赤字106億円 広告削減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11AAU0R10C23A7000000/
http://imgur.com/tO7RW1o.jpg

出前館が12日発表した2022年9月~23年5月期連結決算は最終損益が106億円の赤字(前年同期は295億円の赤字)だった。同期間での最終赤字は5期連続となる。
広告宣伝費や配達員の報酬を含む売上原価を大幅に削減しコストを圧縮したことで赤字幅が縮小した。
だが足元では巣ごもり需要の一巡で注文数や利用者が減少傾向で、黒字化の道筋はまだ見通せない。

営業損益は107億円の赤字(前年同期は296億円の赤字)だった。3月までに自前の配達拠点を全て閉鎖したほか、コールセンターの集約で固定費などを抑えた。

売上高は10%増の384億円だった。1年に1回以上サービスを利用した人の数を示す「アクティブユーザー数」は5月末時点で19%減の712万人だった。

経済再開で外食機会が増えて配達件数は減少傾向にあるが、手数料収入が相対的に高い配達代行の比率が高まったことが売上高を押し上げた。