ソシャゲさん 「サーバー代カウンター」「何かのカウンター」実装 [452056903]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本来ならサービス終了だが維持費を出してくれるなら続けますよってことだな
ファンに対して良心的なんじゃね
ソシャゲって大人数のワイワイ感だけが取り柄なのに過疎ソシャゲやってるやつって馬鹿だよな
新イベ停止発表したソシャゲは一部除いて
ほぼ1年以内に終わる
サ終臭のするソシャゲに残るやつってメンタル強いよな
>>36 クラファンでオフライン版作るよりいいかもな
いつも思うんだけど、人が減ったのなら他のアプリと合併すれば良いと思うんだが
そういうのないの?
ぶっちゃけすぎだけど要するにやめますってことやなwww
無課金が叩かれそう
いや、ソシャゲ民の民度なら絶対無課金叩きが始まる
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
ペニオクみたいに適当な表示してガチャ煽るとかできそう
終わり方としては好感持てるよな
スクエニだったらさっさと終了させて新しいゲームのサーバーに活用してる
こんなことやるくらいならもうサビ終すればいいのに
ビジネス判断がしょぼい
もう新規コンテンツ無いし畳む予定だけどサーバー代分払ってくれるなら維持だけはしてやるよという激強メンタル
鯖代レイドか、これぐらい開き直ってくれると好印象だな
これは割りとありだろ
これで終わればみんな納得できる
慈善事業じゃないからな
世界を維持するには金が必要なんだろう
こういう告知出すと一部の信者が課金しまくるからな
信者から巻き上げてある程度稼いだらなんたらカウンターなんて無視してサビ終コースだろ
スフィンクスのワサビもビックリレベルでな
運営どこ?
たぶんこんだけユーザー思いの運営は韓国運営だと思うんだが
鯖代ってどのくらいかかるもんなのこうなる程度の過疎ゲーに
正直なのは好感を持てる
何よりどう行動すればいいのか明確なのがポイント高い
>>72 調べたらビジュアルアーツって出て来ては????ビジュアルアーツ??????は??????
>>72 ビジュアルアーツ teamAecaが手掛けるスマートフォンゲーム「偽りのアリス」公式アカウントです。 ゲーム情報や運営からのお知らせをツイートします。
ユーザーがこれもう駄目だと判断したら課金減るやろな
リアルタイムクラウドファンディングみたいなもんだろ
これ信者の多いゲームでやったら延々とサービス続きそうだな
続けたければ金入れろって言うが新規コンテンツ無しじゃ金入れようがないだろ
実質クラファンみたいなもんだし死ななければ新作出て復活するかもしれんしユーザー的には結構いいのでは
何かのカウンターに回復魔法を唱え続けるゲームか新しいな
タワーディフェンスならぬ何かディフェンスゲーム
キムチパーティーやってた某ゲーに比べたら良心的だな
>>44 普通にオフ版作ってくれるほうが良心的じゃない?
どんだけ好きなゲームだったとしても新規コンテンツが来ないのに課金はできないっしょ…
一定金額プラスになったら新コンテンツ実装とかもやればいいのに
>>98 だから始末はお前らの手でつけろってことだろ
最後に好きだった相手の首を締める仕事を託されたんだぞ
いいじゃん
ドラクエライバルズもこれやってりゃまだ生きてただろ
たまにやりたくなる
>>38 W杯とかWBCじゃなくて趣味の園芸を楽しんでも良いだろ
同じVAなのに初っ端から広告バンバン貼らなかったり麻枝との扱い違いすぎるのに違和感。ヘブバンやらない1番の理由はこれ
明らかに胡散臭い。他社に投げて広告費出るならそれこれでもやればいいじゃん
麻枝のときにだけ優遇して露骨に過大広告出すよねここの会社。抱えてる有名なライター他にロミオとかもいるのにね。PCゲー広告みたことないわ今やってるやつ
まあこれは(嘘でないならば)
どうしようもない現実だから
儲かってるソシャゲがさらに儲けようとする金金イベントよりよっぽど嫌悪感ないわ
新規コンテンツ追加されないなら鯖代とQA代だけかな
まぁそれでも結構金かかるけどね
こんなん嘘で課金コントロールしてるだけかもしれないよね
>>108 麻枝准の話題性、VAへの貢献度
仕方なくね?
VA飛躍は麻枝准無しには無かったと思う
ツイッターのリプ欄があったけえコメントばかりで泣けてきた😭
逆に言うとサバ代なんぼなんか参考になるって話ですわ
どうせAWSだろうが
可視化してくれるのは親切だけど、その数字が果たして本当かはわからんよね😅
プレイヤーは終わらせてやろう…って優しさが湧いてくるやろこれ
数字で見せるんじゃなくてゲーム内の出来事で表現したらもっと面白かったのでは
>>50 それってあいほんだけじゃないの?
アンドロイドはサービスしてないの?
>>108 というかヘブバンより2年は前のタイトルだろこれ
プッシュされてた時期が違うだけのことをそこまで言うかね
むしろヘブバンみたいなこれ賭けタイトルと違って
エロゲメーカーが製作から運営まで全部やってる同人ソシャゲの割によくここまで長く続いたなと感心してる
課金周りグロ過ぎて俺は1ヶ月でやめたが
誰々が人気があるからーじゃないんだよ。じゃあ有名なライターが書いてないのに儲かってる中韓ゲーは何?広告出したとこだけ一等賞
こういういい加減ワンマン傲慢なとこが嫌い。ファンも運営も
皆でこぞってやろうって感じにならない。てめーだけで自演してろってことだよ
>>56 終わりが見えないレイドボスとかクソゲー過ぎんか?
廃課金とかいるのか知らんがサ終されたら俺ツエー出来なくなるから課金するしかないよな
>>102 新規コンテンツ追加用カウンターが別で追加されそう
分かり易い脅迫で草
ゲームのつまらなさをユーザーのせいにすんな
評価だけ高いとこってプレーヤーが能動的で無いよね
引きこもってデカい口叩いてるだけー。悪口言われると言い返してすぐ逃げるー
これパターン化してる。逃げ回ったり普段から言い逃れしてる暇あったら少しは動いて人を惹きつけるくらいの努力は欲しい。忙しい忙しいってVの配信見たり他のソシャゲやる暇はあるんだろ?始終暇人は忙しくなんかないんだよホラ吹き
>>47 普通のゲームなら開発費宣伝費あたりがでかくなって鯖代は相対的に大した事なくなるから無課金がいても問題ないというかいないと困るまであるけど
こうやって更新停止して宣伝もしないようなとこだと鯖代だけがほぼ最大コストだからマジで無課金がギルティになってしまうな
いつ終わってもおかしくないソシャゲに課金するほど虚しいもんはないよ
>>142 こんだけ評価高くてサ終ってよほど金払いの悪い信者ばかりなんだろうな
こんな誰も知らないようなソシャゲでさえ4年+生命維持カウンターなんてお遊びできるくらい運営できるんだから
もはやビジュアルノベルなんて作ってられんよな
こんなの出されたらいつサ終するか分からなくて課金できねえだろ
詐欺みてえなこと始めたな
こんなカウンターなんていじり放題じゃねえか
fezも同じことやってみて欲しかったわ
末期はどのくらい売上出してたんだろう
なんとなーくここの思い出したけど、たしかこれ初期に金券ばら撒いてたよな?今のヘブバンと同じ
ライターやってた冨岡さんだったか?あの人もそんな無名な人ではないよ。VAから出て行った人の気持ちを何となく察した。ああ、そういうことか
無能が祭り上げられて真面目に仕事やってる奴には金が回ってこないと、体質なんだろうなこれ。俺もちとヘブバンだけは辞めとくわ。ありえない
サ終まで行かずにギリの予算で持ちこたえるのか
ユーザーが多い程終わりが近づくというw
>>142 ヘブバンと同じカルト信者向けのきっしょソシャゲか
通りでノリに加齢臭が漂ってるわけだ
>>166 予算カウンターと劇中に広告入れてたのは覚えてるけどそんなのあった?
何を言ってるか分からない
成人して商売をやってる人間が書く文章とは思えないんだけど
>>168 まともな社会人なら「いつも」というか「平素より」から始めるわな
サーバー代と売上乗せるって斬新だな。
サ終するのはお前らが金払わないせいだとか責任転嫁してるようでワロス。
原因は復刻とかゲーム自体の作りとかだろ
そんなに売りたきゃオフラインで出せば良いのになw
どしたん?ゴミ企業か?
こいつの生放送のバックナンバー見てもわかる
自分の身の回りのメンバーの意見しか認めませんだから。側から見たら誰だよこいつらだよ
訳のわからないやつの意見でゲーム内めちゃくちゃにされてもプレーヤーが困るわ。死ねよ役立たず
課金ユーザーにサービス継続のチャンスを与えているわけでしてね
>>1 これなら突然サ終してもセーフとか思ってんのかな?
>>141 統括原価方式で給料から何から何まで乗せて言ってるんだろ
わかりやすくていいじゃん
まぁ誠実さは求められるけど
サ終を発表すると
「サ終ありきで発表するな」「ユーザーの声を聞け!」
と言い出す奴が出てくるからな
分かりやすい基準を出すのはいいんじゃない
>>184 これ実質終了宣言じゃん
ユーザー受け入れてんの?
そもそももう人居ないか
>>44 コンテンツ追加あるならともかく無いんだしオフライン版で良いわ
アップルってこういうやり方に厳しそうだけど
大丈夫何かね🙄
ユーザーが見えるならめちゃくちゃおもしれーじゃねーか
サービス継続を願うような奴らはコンプしてそうなんだけどサービス継続のために復刻ガチャ回すのかな
課金した時点でカウントされるのかガチャとかで消費したらカウントされるのかどっちなんだろう
ウィッチャーのグウェントだけ抜き取ったソシャゲが
新カード追加終了してプレイヤーコミュニティの運営に移管されるけど日本でもこういうの出来たらいいのにな
続けてくれるだけありがたいってユーザーも居るだろうけど
好きなゲームを盾にされてるようなもんだしなんだかなあ
半年後とかにサービス終了は確定していて畳む前に課金煽ってひと稼ぎ狙ってるだけなんじゃね
新規コンテンツ作らないんなら延命に協力する意味なんてなかろう…
何かのカウンターが実際にユーザーが想像してるカウンターなのかどうかっていうのはわからんよな
それで悪さされる可能性
社長の機嫌ゲージとか鯖管の残り年休数とかいくらでも理由付けは可能だわな
それも含めて茶番に付き合えるやつ以外はさっさとヘブバンに移るか会社自体から距離置くべきタイミング
でもカウンターは毎月リセットされて
超過分は懐に入れる算段なんだろ?
まあこれで終わるならユーザーも文句言えんだろうしええんじゃね?
客を脅しに来てて草
こんなんされて誰が課金するんだよw
セルラン推計で1000万以下が当たり前ぐらいなんだな
1会社としてやってることだから、クラブ活動みたいな感覚で部署ごとにやってないならVAにも問題あるよね
ヘブバンに広告貼ってイツアリに貼らない理由が見当たらない。どのライターがどうの〜なんて言い訳にもならんわ。会社組として成り立ってないねここ
個人のわがまま経営かな?
復刻ガチャやり出したら時間の問題だよな
最後に回収
ゲーセンも似たようなのレゲーでやってるよな。
電気代下回ったら撤去されるし
これとgame-iの数字で色々答え合わせできて他のゲームにも参考できるやん
終わる前提ってあったりプレーヤーモルモット状態であったら他のことに時間と金を使ったほうがいいね
これ以上新規コンテンツ追加されないのに誰が課金するんだ
運営の工作員が今までお世話になったから毎月1万課金するとかツイートして釣られたアホから吸えるだけ吸う計画なんじゃね
>>98 起動時にUnityのロゴ表示されるようになるのかな
凄いな画期的なアイディアだわこれ
どことなく鷹の爪団の映画を思い出す(´・ω・`)
流石に廃課金プレイヤーいたとしてももう更新しないって言われてんのにお金入れる気になるわけない
鯖自社運用だったときは初期投資と電気代だけで済んだのに
クラウドは鯖立ち上げてるだけでランニングコストで業者への課金が発生するからどのソシャゲも共通した問題だな
>>240 自社運用でも24時間体制で保守し続けないと行けないし人件費馬鹿にならないけどね
現状維持のために金払うように催促されるの嫌すぎるな
目標額に達したら新しいコンテンツ追加しますとか新キャラ実装しますとかならやる気にもなるけど
このゲームの事は知らないけど
こういう試みはどうなるか興味深い
【ヘブバン】ヘブンバーンズレッド Part1191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1686289562/ 389 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdf2-1okx [49.105.91.52])[] 2023/06/10(土) 13:40:08.55 ID:8YA19EMxd
メイド蒼井ガチャ2万課金して雷ビャッコと蒼井引いたのにこの前のアップデートでスカートの長さを修正されたのに納得がいかなかったから市でやってた無料の弁護士相談あったから相談に行って来たよ。
最初に事情を説明したら女の弁護士の人が「何ですかそれ?」とか言って馬鹿にしたり、別の人に笑われたりしたから部屋で堪らずに大声で泣いちまったよ。
そしたら福祉課の人が来てくれてその後はちゃんと
ノギスでスマホの画面の蒼井のスカートの長さ測ったり課金したキャリア決済の利用明細画面を証拠保全で撮ったりちゃんと対応してくれた。
検討して返金が可能なら交渉してみてくれるって言われた、皆もやってもらったほうがいいぞ。
https://i.imgur.com/hB5gwrs.jpg https://i.imgur.com/nHUafXj.jpg >>245 なんだっけ
んーと・・・心まで障害者になるな!
>>141 前スマホゲーム板で聞いた話ではアクティブユーザー1人につき月30円
ゲームにもよるだろうけど
実験的にはいいんじゃないか
仮にこれで更新停止しても維持費を出してくれてついでに少しずつでも収益出続る前例出来たら少し世界が変わりそう
メタソシャゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています