最強のカレールー「ジャワ」か「横濱舶来亭」かで戦争になってしまう [786835273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
3種類は混ぜろよ
ジャワとカレーマルシェとバーモントでも混ぜとせ
色んなルーを試した結果バーモントが最強だと結論が出た
一番安いゴールデンカレーとか言うのクソ不味かった半分捨ててわ
ココイチやサンマルコレベルのルー発見してからスレ立てろや
ジャワ辛口とディナーカレーの辛口をブレンドするのが正解
ジャワカレーの甘口
あまり置いてる店がないのが玉に瑕
>>47 バーモントとジャワのコンビは定番やんけ草
超絶マイナーだけどハナマサのカレールー安いのに旨いぞ
モメンにおぬぬめ
俺もジャワが好きやけど
s&bのスパイスがスパイスなカレーもなきにしもあらず
まあ食べたいものが残るんやないの?w
市販のルーなんか使ってるのか?
あんなもん3日かけてフォンドブフ作ってとろみ付けてお好みのスパイス炒って混ぜれば良いだけだろ
こっちのほうが自分好みに出来る
たまにバーモント食うとうまいよな
これはこれで唯一無二の味だよ
カレー食べたい気分になれなくて季節外れのシチューを作ろうかと思ったんだけど
シチューの素が1箱400円以上もしてて買えなかった
白銀亭の
あまからビーフカレーがめちゃくちゃ美味い
シチューは具材を水で煮たら
食べごろになったとき半分の量の牛乳入れるんやで
蕎麦屋とか中華屋の黄色いカレーが好きすぎるんで
SB赤缶一択よ
カレールーは余計な油入ってっから太るよ
ミックスするのが基本だわな
単品の味なんてとっくの昔に飽きてるから
ジャワは薄っぺらい味というか奥行きがない味でさっぱりしすぎてる
なんだかんだでバーモントがバランスいいわ
ディナーが好きだけどスパイスというよりはコク重視の感じがする
>>64 小麦粉とバターと牛乳があれば簡単にできるぞ
>>45 ココイチはジャワカレーだって昔に2ちゃんで何回か見たけど違うの?
店でも使うくらいの味なのかとそれ見てからジャワに変えた
>>58 ハナマサのルーとか買ったことないが、一度買ってみるか。
>>78 全然違う
俺を騙そうとしてるんじゃなければピュアすぎんだろ
バーモントカレーの甘口に決まってんだろ
お前そんなんでどうやって子供に食べさせるんだよ
ちょっとでも辛いと食べないんだぞ
子供がご機嫌で食べるバーモントカレー甘口が最強なんだよ
スパイスカレーの基準がわからない
そこらのスパイスカレーよりジャワカレーの方が旨くね?
>>78 ハウス系やないな
どっちかというとsb系
スープカレーみたいなもんやし
>>82 自分の舌で語れよ
だからお前はいつまでたっても3流なんだよ
人生はバーモント甘口ではじまりバーモント辛口で終わる
>>37 使ってる人は結構いると思う
うちの母親もゴールデンカレー
昔はバーモントだったけど
バーモント、途中から味変になってやめた
昔のバーモントって本当に美味しかったのによ
なんで味変えるんだよって思う
>>31 最初から混ぜたの売ってくれれば良くない?
>>92 手間ひまかけたと言う情報を食ってるのにそれじゃあ意味ないんよ
大量の炒め玉ねぎと追いスパイスで同じ味になるからなんでも一緒
>>66 たまたま
そのスーパーにカレーのレトルト無くて
カレーの王子様買って食ったら
超美味くて笑ったな
3回くらい連続でカレーの王子様買ってた
やっぱジャワだよな
バーモンドとゴールデンはホント不味い
最安のこくまろより酷い
意外とS&Bのカレー粉がうまい
ドライカレーを作ると安定で安心する味になる
というかどこの店とか給食のドライカレーでもあの赤缶の業務用使ってるだろうし、大きく外れることはない安心感
イオンの安いルーにソースをドバドバ入れるのがコスパ最強
バーモントとかジャワとか母ちゃんの味だから美味いんだろ
自分で作るようになたらやっぱディナーかな
ルーのジャワカレーは美味いのに
レトルトのジャワカレーはしゃびしゃびで美味しくないの何あれ
タマネギと挽き肉とニンニクがあればあとはなんでもいいよ
お前らよくネットで、カレーの作り方とか炒飯の作り方とかで喧嘩してるのに
煮物の作り方とか魚のさばき方とかでは喧嘩しないよな
なんで?
>>44 やっぱ時代を超える普遍性あるわ
SNS時代を象徴してるんだな
>>108 煮物はともかく魚の捌き方ってそんな喧嘩する要素ある?
先日、ジャワカレー、チラシ価格の178円で買えたで。本当は、ザカリーの方が好きなんだど、値段倍近くでしかも1回分なんだよな
>>80 ごめんピュアなまま特に不満も無いしジャワ使い続けてる
ココイチジャワカレーでググると似てるっての出てくるし店と全く同じではないのは当然だろうし市販用だとこうなんのかなって
>>84 2ちゃんの頃どの板で見てたか忘れたけどココイチの話出るとハウスからの材料とかって書かれてたから信じてたわ
ディナーカレーに舶来亭を足す俺が最強
あと、ルーはレシピの2倍入れること
いろいろ試してバーモントカレーに落ち着いた
甘いカレーは美味い
こくまろも熟カレーもイマイチ
ジャワカレーはスクラロース使ってるからスパイシーしか買わん
>>37 家庭のカレーの定番ではあると思う
ちょっとしょっぱい気もするが
S&Bカレーはラードを使ってなくてパーム油なんだよな。別にそれがいい悪いじゃないけど
ジャワをタマネギケチらず使って1日寝かせたらバカうまい
市販のカレールーなんか小麦粉と油の塊なんだが??ww
あと、ゼッピンってルーも好き。好き嫌い分かれると思うけど
あれ?君らもしかして北海道五島軒のレトルトカレーも知らない程度の知見でレトルトカレー通気取ってるクチ?
適当にルー2種類以上いれて、レトルトの銀座カリーと牛乳とコーヒー少量入れたらうまい
給食カレー
>>44 二木真理子はお金持ちの家なのにこだわりの手作りでなく市販のルーでいいというのが面白い
KALDIで売ってるロイタイのマッサマンカレーが好きだわ
ジャワはスパイス臭がクドい
最終的にはバーモントなんだよ
話題になったバーモントカレーのレトルトの評判はどうなんだろうな
あんまスーパーでも見かけないけど
ジャップカレーあんま好きじゃないけどゴールデンカレーはわりと好き
>>146 近所のスーパーはほぼ仕入れてるぞ
ただ価格が税込300円だし誰が買うのって話
いまだにルーなんて使ってるやつおるんか?赤缶1択だろ
ディナーカレーと
横浜舶来亭のルーを両方使うと美味しくなりますよ
赤缶のパウダーに決まってんだよ
アレより美味いカレーないわ
ゴールデンカレー辛口は値上げ前の特売108円の時1年分くらい買い込んだ
あれにニンニクショウガぶち込んで汗だくになると安く飛べる
正確にはルーでは無いけど、ウチはオリエンタルカレーだわ
ただ売ってる店が少ないのがちょっと困ってる
ジャワなんだか脂っぽく感じてダメになったわ巡り巡って結局バーモントを裏表紙通りに作るのが一番しっくり来る
>>159 ジャワのカロリー50%オフのやつはほぼ脂質ないよ
>>35 これ俺も買ってみたわ
香りは凄い良いけど、塩分ちょっと強めかな
ジャワ、ゴールデン、ディナーカレーあの辺全部うまいじゃん
こくまろ、塾カレー、バーモントこの辺が全部おいしくない
ジャワ ゴールデン バーモント 横濱はうちの家族に人気がない商品
なんか違うと言われるし自分で食べても良さがわからないので他のを使ってる
>>168 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
>>58 ビンダルーカレーがうまかったのにな名前変えて中身も少し変わってあんまおいしくなくなった
>>79 ノーマルのカレールーは箱の大きさはバーモントとかメジャーなカレールーと同じだけど量が少ないから家族で一箱あれば足りるかなってとこだとちゃんと裏の水の量とかの表記見て確認したほうがいいと思う
一箱が一食でなくなる家庭だとたりないと思う
どっちも信じて買ってみたが微妙だった
バリ辛が一番うまい
もうこの話題はグリコのZEPPINで終了。主な理由は圧倒的にうまいから
ゴールデンバリ辛が好きだが次の日腹の調子がおかしくなるから
辛口で我慢している レトルトもゴールデン辛口
玉ねぎ焦げる寸前まで水加えて炒めまくったやつにトップバリュの辛口ルーが美味い
自分は横浜舶来亭の辛口しか買わない
給食カレーからはかなり離れてるのが好みの別れるところか
>>141 金持ちは無駄なことに時間を使わないんだろ
最近久しぶりにジャワでカレー作ったけどスパイスが効いてるけどコクが薄いから補わないといけなくて
コクはあるけどスパイス感の薄いバーモンドとか他社のと混ぜる人が多いのに納得した
カレー大好きな俺が最終的にたどり着いたものはバーモントカレー甘口
意外に知られていない事
カレーの辛さは
バーモントカレー辛口=ジャワカレー甘口
ゴールデンはプレミアムってのがあるんだよな
売ってる地域羨ましい
ジャワのスパイスはほんとうまい
野菜沢山入れた作ると簡単に店だったら2000円以上の味になる
レトルトではジャワカレーが一段高い辛さ
中辛でボンカレーネオの辛口より辛い
なので辛いのが食べたい時はジャワカレー
印度の味、まじで革命的
3皿分っていうのもちょうどいい
>>202 悪くないけどスパイス強すぎるので普通の辛口くらいが好き
成城石井のおうちてホッとカレールー、新宿中村屋のカリールー辺りを推す
>>44 市販のルーで十分の姉ちゃんが一番好感度高いな
2種類のルー入れて中辛を作るとしてさ
中辛同士を合わせるのと
甘口と辛口を合わせるのならどっちが良いと思う?
ディナーも上手いんだがジャワスパイシーブレンドもたまらんな
ピーマンやハラペーニョのピリ辛が合うルウはなかなかない
30日のお客様感謝デーで横浜の買うわ
WAONポイント還元で300円切ってくるのは安倍以降では良心的
新製品のゴールデンカレースパイスがわりとよくて最近はこれ
その前はずっと全粒粉カレー使ってたのに終売になってしまった
千葉県民はせんどうのファイブスタービーフカレー食ってみ
めちゃうまよ
メーカーどこだったかな。こないだ人生で初めて3つセットで売ってる大手の買ってみたけど、マンゴーピューレだっけな?それ入ってるってんでどんな味かワクワクして食ったけどくっそ甘口で食えたもんじゃなかったw だったら初めから甘口って書いとけよ(´・ω・`)
>>210 どちらもコスモ食品だな
コスモのフレークホント好き
ジャワ美味いけどスパイス効きすぎ
あれ嫌いな人多いだろ
レトルトならカレー曜日がうまい
一個200円するけど野菜ゴロゴロしててうまい
お前らカレー=お米だから
ルゥもそうだけど米の品種や硬さも一緒に教えて欲しかったわ😟
>>84 ココイチのスパイス仕入先はハウス食品なんだが
味じゃなくて値段で競ってる貧困が数匹居るみたいだな
>>108 普段料理しないからだろな
上手ぶりニートのお料理自慢だよ
近所のスーパーでゴールデンカレーが88円のセールだから行ってみたら、甘口も中辛も辛口も売り切れてて、バリ辛とかいう見ただけでハズレ枠とわかるのしか残ってなかった
>>148 その値段ならイオンプレミアムのタスマニアカレー買うわ…
>>184 これめんつゆにぶち込むと最高にうまいカレーうどんが作れる
50年生きてきて
ジャワカレーの甘口があるって先週初めて知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています