成田悠輔「ネットの書き込みやSNSの発信、1つ書くごとに発信税やコミュケーション税でも取ればいい」★2 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソースサンジャポ
http://tbs.jp 成田悠輔「ネットの書き込みやSNSの発信、1つ書くごとにコミュケーション税やサービス料でも取ればいい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689471750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:5000:1000:: EXT was configured
>>49 どっちかというとお前に聞いてるじゃん
成田は政府要人ともコネあるし有識者会議にも呼ばれ続けてるからノーダメだぞ
>>181 これよく聞くけどファンの人でも業績説明出来ないんだよな
凄い凄い言うけどどう凄いのかは語らない
>>186 エコノメトリカに論文掲載されてる時点でそこらの日本の人文系学者全員足した以上の業績でしょ
>>184 金持ちと有名人とマスメディアいがい発信できない
昭和はそういう時代でそれで回ってたけどな
老人に集団自決させろと言ったことを蒸し返されるとそんなに困るのか?
学者だったら発言の責任ぐらい取れよ
こいつ自分の炎上経験からしかもの言えないよな
愚者は経験から学ぶって諺通りの凡人
それ言ったら発信力あるインフルエンサーはかなり重税に設定しないと駄目になるだろう
投票も普通投票やめて金持ちしか投票できないようにしようぜ
ガーシー議員のような議員生まないためにも
こいつクソみたいなテレビ番組に出まくって楽しいの?
もう学者として上がり目ないからこうしてんの?
自民統が中国並みのネット検閲敷きたいことだけは伝わってくる
自民信者を見てたら中共みたいに国民の自由を奪いたい意思が伝わってくるしな
テレビやラジオに出る似非学者は公共の電波で発言するときも税金払ってくださいね
国民の財産にタダ乗りしてるんだからネット以上の課税率で
「高齢者は自殺せよ」でオナジミの成田さんか
このニッポンではまだ識者枠なんだね
イエーイ時代どうしてたんだろまじで
ちゃんとやれてたのかな
昔太田総理とかいう番組で書き込み1文字ごとに金取るとかいうアイデアが出てたな
刺激的な事言いたいだけじゃね?
せっかく頭良いんだから居酒屋談義みたいなこと言うのやめてほしい
ずっと日本にいるけどもしかして大学クビになってない?
これ進めていくと貧乏人には発言権はいらない、選挙権はいらない、教育はいらないになってどんどん中世に戻っていくんだがわかってんのかね
>>60 この人の成育環境山上と似てるんだよ
親の実家が経営者で、家族は難病
いかにも目をつけられそうな条件が揃ってるでしょ
だから洗脳の解けてない山上なんじゃないかな?と思ってる
今からでも自分の人生取り戻して幸せになってほしい
>>211 昔の同人誌みたいだな
みんなで原稿持ち寄って枚数に応じて印刷代を分担
ちょっと楽しそう
誰でも発信し放題だからノイズだらけになってしまうというのは分かる
成田悠輔氏、誹謗中傷問題に提案「誹謗中傷する方は簡単、された方はコストかかる」「1発信10円とか発信税で変わる可能性ある」 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689491533/ テレビの電波税と新聞の社説税と大学の論文税も必要だな
助教さん
この板の安倍晋三って書き込み邪魔だから導入するべきだ
もうネットは強制実名性にしていいよ
マイナンバーでやれ
差別主義者と犯罪者に居場所を与えてはいけない
本人このメガネ気に入ってるのか
キャラ付けとかじゃなくて
>>231 この手の誹謗中傷は正義感でやってる定期
韓国でネット実名制やったけど一般の書き込みが減るだけで誹謗中傷は治まらずだったのでやめた経緯があってな
ネトウヨ「これは朗報! パヨクからは反日税を取れ!」
学者どもの適当な発言や検討外れ予測なんかに罰金課す方が先だな
これで経済学者なんだっけ?
いや、助教だから学者扱いにはならないんだっけ?
慶応の変な髪の色の先生とか落合陽一とか
仕事がこの人に奪われてる感じがする
メディア出演税
出版執筆税
番宣SNS税
謎のバックボーン持ってる税
すごいな
とにかく下級国民から言論の自由を奪いたいっていうのが
統一教会自民党の民意なんだろうなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています