企業「ところでおまえんとこに注文したメタバースってやつ今どうなってる?」電通「あ…あ…」 [252835186]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カァネが足りねえんだよ!さっさと国民から吸い上げてこい!
大阪万博も全部メタバースにぶっこんじゃえば間に合うんじゃねえの?知らんけど
ホンダがソニーと共同開発したメタバース対応車はどうなったの? 死ぬの?
メタバースの失敗云々程度で電通に文句言える企業が今の日本に一体どれだけあるか
>>67 遊び心が皆無で金儲けと他人を騙そうとしてくる奴ばかりの空間
ジム行って飲み会の人間が放置しとけばいい世界を稼ぎの種になると思って半分中田敦彦だろ
>>67 韓国の量産型MMOの足元にも及ばなかった
いつまで企業としての資源を突っ込み続けるのか見守りたいですね!
>>69 セカラはリアルの知り合いがたくさんいると面白かったんだろうけど、ユーザがそこまで増えなかったからなあ
課金しても大してやることないし、外人のオッサンに変な空間に連れ込まれてレイプされそうになった思い出くらいしかないわ
メタバース上の都市って、瞬間移動できないと面倒でやってらんないよね
>>67 テレビ電話がなぜ普及しないか
ここにヒントがある
セカンドライフの方がまだいろいろ可愛い子とか作れたよほぼ末期状態だったが
JTBだっけ?
PS1みたいなグラフィックで度肝を抜いたメタバースって
>>79 あっ人生終わってるコテや
ディストピアの人生を送ってるって言ってたやつや
パヨクに洗脳されてるバカ底辺にはディストピアの人生を送る権利がある
AIとメタバースはむしろ相互補完する関係だからまだいい
web3ちゃんが息してない
ツイッターや5chが崩壊の危機になってもなお人々は中央集権型コミュニティを望む
セカンドライフって20年くらい前だよな
やっと輝き出したのか?
メタバースとしてのコンテンツが無いってことは
わざわざバーチャルの世界でリアルの延長したい?ってことよ
>>67 3Dテレビと一緒で手段と目的が逆になっちゃった
ttps://i.imgur.com/gqxpL0f.jpg
サイクロプス先輩がチンポにオナホ付けて連動させながら見抜きいいっスか?ってしてる未来しか想像できないよ?
VRゴーグル
これが無くならない限り一般人は無理でしょ
セカンドライフってまだサービス続けてるの?
廃墟探検してみようかな
と思ったらアカウントもパスも忘れたわ
2個あったんだがな男と女
は!?俺はネカマだったのか!?
女キャラにしてても普通に俺とか言ってたからセーフだな
所詮はどうぶつの森って理解した世界は2度とこんな詐欺的な集金システムに踊らないだろうな
メタバースは脳みそ直結のフルダイブでかんけつする
セカンドライフで痛い目にあったのにまた賭けに出てたのか?
さっさと脳に直結するタイプの5感反映型のVR来いよ
>>92 残念だがあれは早すぎたんだよ出るのが
マシンパワーも追いついてない奴が多いし
グラボかチップ積んでないとカックカク
今だとサクサクなんじゃないかなゲーミングノートで
それにしたって一般人はそんなもん買わないな
三菱のMRJと同じで未完成のまま出資金集めたが商品化出来ないパターンか。
3Dゴーグルつけんのめんどい。スマホでMMOやる方がマシでは。
メタも自分達が何を作りたいのかよくわかって無かったろ
乗った企業も正直メタバースが何なのかわかってなかったからセカンドライフぽいものが出来た
>>105 今だとって当たり前やん
すげえ頭バカだなおまえ
だから人生終わって底辺なのかな
電通の社員さんは毎日頑張ってメタバース成功のために働いてるんですよ!
おまえら恥ずかしくねえのか!
日本民族って子供だからよく考えも無しに新しい玩具に飛びつくよな
セカンドライフは結局エロOKだから一回はアクティブユーザーが北米では爆上がりだったがリンデンドルとかいう課金要素やら何やらで段々衰退していったよね
服とかボディ、髪型作って売ってる人は国内にもいたけどなんだかオタク寄りって感じで気持ち悪かった
セカンドライフだろこれと嫌儲が言ってた時
違うよ!メタとntfとかweb3の融合がどーの言ってたやつ元気かな
>>67 エロく無い
ハードを伸ばすソフトは常に男の性欲
なぜならそれがヒトだから
グリーって四季報にメタバースがなんたらって書かれてたときあったけどどうなったんや
>>111 あんな糞グラでどうしろと
栄える要素ゼロだから早々に畳んじまった方が損失は少ないと思うがな
グーグルグラスの方面のがまだ可能性あるよな
グラサンに色々表示させるの
>>118 グリーなついなぁ
何人かと会って成功()した記憶
mixiが改悪化されてグリーに移ったけど扱いやすかった気がする
メタバースなんて、リアルで虐げられてるガイジが暴れられる場所にしかならんやろ
ヘッドマウントディスプレイ持ってない
ただで配れよ
>>121 ゴキパヨが逃げててワロタw
今はディストピアなんやろおまえ
人生終わってるな
>>117 ホントこれな
今の技術で作れる仮想空間で3大欲求の食欲、睡眠欲を満たせるわけないんだからせめて性欲に訴えなきゃ始まらんでしょ
vrチャットが顧客が求めてるメタバースだろ
あそこにいるやつらがメタバースやりたい顧客の人数
他はだーれも求めてないからそもそもいらねーんだわ
>>67 スターフィールドをVRで開放したら希望が見えるかも😞
>>54 「お後がよろしくようで」と言うのは、つまりそれまではよろしくなかったと言うこと
後の芸人が遅刻したりして間を繋いでいた人が言うセリフ
普通に時間になったから舞台を降りて交代する場合には決して言わない
あんたの後の人は遅刻でもしたのかい笑
絶対反省してない未完成でもありますで売った前例を信じてしばけばなんとかなると思ってる
>>131 VRって長時間無理だぞ
三半規管おかしくなる
気持ち悪くなるし
特にエースコンバット7のVRはキツかった
どこが地面でどこが宇宙側なのかわからなくなってすごく酔う
>>119 いまさら止められないという結論に至った
>>137 赤字を背負うのか…
スレッズでその分穴埋めするのかねぇ?
>>132 こういうネチネチと原義の講釈垂れる警察ってどこでも嫌われるよな
一般的な用法も当然理解しているのに~したのかい、なんて疑問形にしてさ
辞典からのコピペと一言誤用ですよとだけ添えるのがスマート
>>136 でもシム系はVRに慣れるとモニタに戻れなくなるね
メタバースの技術限界の解説
ttps://qiita.com/kotauchisunsun/items/61df6db21ac9baf09774
・アバター表示による同時接続の限界は15~30人
・通信によるCPU負荷による同時接続の限界は45~80人
・スマホの通信による同時接続の限界は100~5,300人
コロナ下でもアカンかったのか
もう絶対ダメなヤツじゃん🥺
コレクターユイの頃の時代の妄想からまったく進歩してないもの
まず仮想空間で”日常生活”ってのが訳わからん
仮想空間だからこそ”非日常生活”をしたいのに
>>67 グラフィックが陳腐になった現実で暮らしたいか?って言うそもそものところがね
むしろ下手に突っ込んで特攻してしまう方がブランディング失敗じゃね
>>67 じゃっぷはゲームのような明確な目標がないとすぐ飽きてしまう
残ったのはブンドド(ごっこ遊び)ができる池沼モデラーだけだった
>>128 日本猿が相変わらず猿みたいな知能のクセに人語喋ってて草
>>67 VRChatとかの成功してるメタバースもあるだろうが
メタバースはメタ社の専売特許じゃねえぞ?
バーチャルジャパンプラットフォームのサービスインをずっと待ってるんだが…
>>61 作ったフィクサーって会社がAzureの窓口の会社でCOCOAにも関わってる。
行政にたかろうとしたクソバエ企業。
>>141 嫌われる、というか、嫌がらせで書いてるからな
>>61 正直メタバースであれなら
割と頑張った方に思えてしまう
>>75 2000年頃のグラフィックボードのパッケージみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています