女子高生「あれー、ドライヤー動かないなあ(プラグ抜き差し抜き差し」→ドライヤーが火を噴きリビングを焼く 札幌 [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
笑かすな
>>5 フクロマンス覚えてるの俺とお前くらいしかいねえよ
ドライヤーのコードってすぐねじれのクセつくよな
断線怖いよ
ドライヤーって消費電力が高くて縦横無尽に動かす機器なのにコードが貧弱だよな
掃除機くらい太くて頑丈にすればいいのに
警察は事件当時、同時刻に付近のスーパーで半額弁当を購入していた46歳の無職男性を重要参考人として緊急逮捕
スイッチ入れっぱなしで抜き差ししたのだろう
過大な電流が流れてしまう
>>2 >3階建の
上級
>女子高生
上級
>10代の女性
上級
まーた上級案件か
あれどう考えても風呂上がりに髪を乾かすかと洒落こむかーレベルで使う器具じゃないでしょ
>>19 下級の俺らはドライヤーなんて使わないからな
ドライヤー使ってたらボンって爆発のような音がして壊れたのトラウマ
断線してたら電気流れなくてドライヤーから火は出なくないか。
髪が無ければこの悲劇は起こらなかった
ハゲこそ正義
この前の床屋の中でドライヤーが火を吹いて2人丸焼けになる動画
>>10 気をつけてれば捻れないし
どっかに垂らしておけば伸びる
ドライヤーに限らず電化製品のスイッチをONにしたままプラグ抜き差しする奴よくいるけど怖い
火花散るときあるし
10代のときフジスーパー併設の薬局で980円で買ったコイズミのドライヤー16年ぐらい使ってる
姉ちゃんの2万ぐらいするドライヤーで靴下乾かしたら火花出て燃えてボコボコにされたの思い出した
>>10 気をつけないといけない時点でいつか事故は起きるんよ
燃える前に煙とか出ないのか
もうそのときには手遅れなのか
ドライヤーの耐用年数短いな
もう五年くらいだから買い替えるか
断線なら火を噴くことはないだろう
モーターがうまく回らなくて始動電流流れ続けたんじゃないのかね
>>27 1200Wもあると、半断線してる所から火花出て被覆燃えるだろうなぁ
ドライヤーが定期的に燃えるなら1000w級のPCも燃えてるんだろうな
女子高生「きゃー」とか言って
ドライヤー投げ出してそう
>>57 火を噴いたのに投げ出さずに冷静に髪乾かすほうがおかしくね?
ドライヤーのファンがロックしたまま回したら中のコイルが熱くなりすぎて普通に燃えるからな
>>58 ある
>>1 何度も抜き差ししてって事は、電源入れても動かなかったり、途中で勝手に止まったりと、だいぶ調子悪かったんだろう
扇風機もそうだけどそういうのは家事とか感電とか恐いから、すぐ電気屋持ってって修理断られたら買い替えだわ
因縁付けたらだいたいタダで引き取ってくれるから、粗大ゴミ処理券の分が浮いたりする
女の持ってるドライヤーは大体やばい
埃が詰まりまくってる
掃除するものだと思ってない
ワイも昔ドライヤー使ってたら火吹いたなぁ。
即電源オフにしてたらドライヤーのコードが切れてたわ。中で断線かけてたんだろうなぁ。
ドライヤーに電源コードをクルクル巻き付けるのをやめろと
オカンに何回言ってもやめてくれないわ
ハイコーキとか、バッテリ式のヒートガン出してるが
じゃあバッテリ式のドライヤーも出せるって事だよな
需要ないんか
>>53 一旦火が消えたところに空気入れてバックドラフトを起こしてる上に
消火器持ってる人がへっぴり腰で火元に消火剤いれられなくて延焼が酷くなってるな
これだったら窒息消火を狙うか素直に消防に連絡したほうがいい
ホコリ掃除せず送風部に詰まってファンが回らずヒーターで加熱して発火?
発火する前に煙出てるだろしまずコンセント抜けよ
リファとかヘアビューロンとかダイソンとか使ったけど、シャープのドレープフローが最強だわ
取り回しと風量が大正義なんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています