【乞食速報】西川ケンモマットレス在庫復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(今回限り) [609050425]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【乞食速報】西川の「体圧分散性」フルマットレス87,780円→4000円 [685821185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684406929/ 【乞食郎報】3700円のケンモマットレス届く [685821185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684475327/ 【乞食勝利】2800円と3700円西川のケンモマットレス、中身が東京西川が販売してた約10万円するクラウドウェーブのOEMだった [609050425]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684930805/ 【乞食速報】ケンモマットレス、ついに家に届き始め使用感が続々投稿される!!電気毛布使用不可の報告あり★2 [858784705]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685610593/ 【乞食速報】本日18時よりケンモマットレス再販!6cmもあるぞ! [903370883]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686806585/ ありがとおおおおおおお
買えたああああああああああ
俺の腰には合わなかった
駅のベンチみたいな布団で寝てた嫌儲民には心地良いんだろうけど
フルマットはないの?
前回フルマット買えずにムカついたからパッドタイプを3枚も買っちゃったんだよ
まだ開けてないけど3枚に重ねる予定
これ在庫処分とかじゃなくて明らかに製造してるよな?
布団界のブルアッキーナなんじゃないの?
この手のは冬は寒いらしく
さらに電気敷き毛布使えないらしい
>>21 いや今回限りついてるからラストだろ
6cmはもう来ないし
参考価格で売られてた実績あるの?
6センチ買ったが
ありがとう!
ぺちゃんこの布団に180cm55kgの体で寝ていたから
もうしんどくてしょうがなかったんだ
>>45 うん
スマートパッド(オーバーレイ)タイプの厚みは4cmとなり、今お使いの寝具の上に重ねるだけで快適な寝心地を得られます。
>>31 本当か?喜んでいいんだな?
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
在庫100ちょいスタートかな?
最初100入れたらカートに入って110だと数を変更してくださいって出たから
十数分で在庫100ちょい消えたか
平均体重以下ならトゥルースリーパーみたいなの方が良いよな
6cmの親に送ってあげたら快適だったらしくめっちゃ喜んでたわ
自分の分も買ったけど部屋の掃除が終わらなくて未だ未開封
マット買えたケンモメン同士でお泊まり会したい
川の字に並べてみんなでキャッキャしながら寝たい
>>47 >>49 ありがと買えたから楽しみにしとく
結局まだ箱から出してないわ
売れもしないし買わなきゃよかった
カートに入ったら買えるんじゃねーのかよ!!!
ハゲがコラ!
西川とエアウィーヴの裁判内容調べてから判断した方がいいぞ
前回2枚買ったけどこのマットレスは嫌儲で買えてよかったものの1つ
前回買ったけど昼寝用にめちゃくちゃ使ってるわ
明らかに3000円の寝心地ではないね
まず3100円で高反発マット買える時点で破格すぎるから
買えんかった間抜けおりゅ?
今回限りやからラストの可能性あるぞ
夜のたびにかつて無いほど深い睡眠を堪能してる
このマットレスを手にした日が本当の誕生日だったんだ😭
この通販サイトにケンモメンの個人情報集まってて草生える
ちなみにこの商品デブはNGなんでトッパーにしようとクッションにしようとデブは無理です
ケンモさんは均整のとれた人が殆どだと思うけど徹底よろしくお願いしますね
6cm買って使ってるけどまじで普通
値段考えるとさすがにお得だけど普通の寝具持ってる人が無理してまで買うようなものじゃない
大事にしたいが調子悪いとお尻の汁で汚すことがある
サポート面に不安が残る
>>75 簡単に言うと西川がエアウィーヴをパクってディスって販売してた商品
三千円なら普通に良いもんだったな、ついでに寄付もできてみんなハッピー
これ折り畳めないんでしょ?掃除の時に邪魔じゃない?
もう在庫でもなんでもねーな
ケンモジジイチョロ過ぎ
3000円で6センチのマットレスって安くない?
どんなカラクリなの?
6センチそんな言うほどよくない
組み合わせで使いまわしてるのは4センチ
折りたためないってどうやって運んできてどうやって設置するんだよ
>>108 上位互換がって言われたままに買ったけど使ってみて4cmでも良かったかもってなったな
細かく折り畳めないって話しなんだろな車中泊狙いなんだろさすがに三つ折りはできるぞ
おかしいだろなんでこんな早く無くなるんだよ😡
持ってる奴で転売目的で買った奴全員睡眠中に心筋梗塞で死ね😡
ないじゃん
6cmと4cm両方買ったけど6cmのほうが寝返りでガサガサ音するから微妙
>>106 エアウィーブと裁判沙汰になって疵物になったからまともな販促できず在庫抱えてたのをこっそり処分してるから
otame4はそういうのを流してくれる良サイト
https://www.bci.co.jp/netkeizai/interview/320 今年7月にサンプリングサイト「OTAMESHI(オタメシ)」を開設したところ、メーカーから好評だった。このようなクローズドなサイトなら商品を供給したいという声をいただいていた。
どのメーカーも在庫が余っていることは、表立って言えない。変に在庫を横流しして、ECモールなどで安売りされでもしたら、ブランドの価値が下がる。「オタメシ」はこうしたニーズに応えることができる。
4cmマットレスとして使ってるけど
煎餅布団から比べると雲泥の差だわ
この暑い夏にぴったりの古事記商品だよ
>>113 糞でかいので送料がかなりかかってしまう
一応転売した人も少しはいたけどそれ目的に買うのはまあ割にあわない
>>70 低反発がいいのか これでダメなら低反発にしよう
>>79 まだ来ない…でもpaypay決済もできてるし注文履歴でも準備中になってる。
ケンモマットレスの最強の機能は通気性だったって
この糞アチアチ気候で痛感したよね
>>121 安い布団からは神グレードアップだよな
元からちゃんとしたマットレスのベッドで寝てる奴には良さがわからんだろう
>>128 マジで夏前に買っといたよかったって思った
年中腰いてえ言う嫁のために4cm買って使わせてるが確かに言わなくなったんだよな
俺用のも欲しかったが売りきれかよ
>>117 覆ってる安物不織布シーツ剥がして、綿シーツなどでくるんでみては?
電気毛布使えないんじゃだめだな
親に買ってやろうかと思ったが
お前ら独り身でもセミダブルくらいのベッドにしとけよ
シングルとかシャ乱Qじゃないんだから
ほんまケンモマットレス夏快適だわ
最近の買い物で一番満足
>>131 まあウレタン+布団からでもそんなもんかって感じだし布団直で気になるならなんかマットレス挟むだけでもいいかもな
4cm買って布団の上に敷いたけど何か床擦れみたいになって合わなかった
>>140 値段変わってないけど前は新規登録で300ポイント貰えたから
それ使って2800円だった
これどのくらいの周期で放出してんの?
毎度買い逃してるんだけど
意外とリサイクルショップでボックスシーツみたいなのクソ安く売ってたりするからオススメ
カバー擦れる音解消されるよ
4cm使い始めて約一ヶ月、枕も変えたのもあってようやく肩こりがなくなってきた
>>166 中古の寝具はなぁ…
孤独死した後のものかもしれんし
>>153 パクったのは名前とかだよ
性能や品質はパクれてない
>>170 いや大体未開封で余ってんの引っ越しの時売ったみたいなのばっか
>>132 お前らこういうインチキ野郎に騙されるなよ
>>98 うんこついたものと取り換えろってこと…?
4cmとか6cmとか体痛くならない?
10cm位のポケットコイルに慣れてしまって薄いのじゃ寝れなくなってしまった
コイルマットレスは処分が糞面倒だから引っ越した時にやめたけど薄くても別にいたくならんよ
>>165 そんなわけあるかよ 普通に暑いわ
あとこれ使ってから腰が痛い
夏の今言っても忘れるだろうけど電気毛布は使うなよ
溶けるぞ
>>178 宣伝みたいであれやけど最近はニトリとか分解簡単なのを売ってる
まだ使ってるから実際にやった事はないんだけど2人で6分位で分解分別出来るらしい
〇〇西川っての多すぎてよくわからん
西川コンツェルンなん?
>>178 暮らしのマーケットとかに出てる業者に引き取らせたらええんよ
大谷翔平のマットレス(下位バージョン)使ってるからノールックスルー余裕
いつのまにか再入荷通知サービス終わってる 死ねよ いちいち確認してられっかよ
>>192 それもスポーツ選手を広告塔にしたエアウィーヴのパクりだよ
3000円で買えるマットレスなんてホムセンとかで売ってるすぐヘタるウレタンマットレスだもんなぁ
そう考えると凄いお得
スレ立ったのか
18時前に気付いて注文したわ
30分位して見た時も在庫変わらんくて70だったマジでケンモメンしか買ってねえなこれ
ちな6cm使ってるけど硬め好きな自分でも硬いと感じて寝心地は大してよくないんだが
前は目覚めた時髪の毛寝間着シーツ汗びちゃで布団とベッドのすのこまでしけってたけどそれがほぼ無くなったからめちゃくちゃ役に立ってる
4cmもすでにあるから今回は家族分
ついに終わってしまったのか
せめてもう一個欲しかったのに
汗びちゃでとか皆言うけど寝てる時エアコンつけないの?
それだと新しいマットレスすぐ汚れちゃうやん
毎日シーツ洗う訳じゃないでしょ?
>>61 BMI18台のヒョロガリだがトゥルースリーパーみたいな低反発は冬はいいけど夏は微妙よ
通気性悪くて身体に密着するから蒸れるし、柔らかくなるから腰辺りがかなり沈んでしんどかった
馬カ血ョンは歴史歪曲を行おうとするド低脳で差別的な極右チョウ鮮モンキー
馬カ血ョンは歴史歪曲を行おうとするド低脳で差別的な極右チョウ鮮モンキー
>>210 そこまでいったらアイリスオーヤマとかで普通のマットレス買いなよ
>>44 軽いとダメだけど(低反発がいい)
重すぎてもダメ(高反発ウレタンとかがいい)
4つ買ったはいいが面倒で箱から出してもいないわ
どうすんだよこれ
https://i.imgur.com/4yUMGG3.jpg ベッド用には持ってるけど今思うとラグ代わりに4cm沢山ほしい
なあ本当に数万円の価値があるのか?
原価はいくらだ?
お前ら騙されてないか?
大変満足してます
これの価値がわからんのマジでコドオジやぞ
パパママが用意した布団じゃなくて自分で布団探してみろ、こんな掘り出しもんねえから
もう今回で最後なんや…
ノロマの烙印が押されてしまった
最近だとケンモマットレスとドンキ2万ポイントはいい情報だった
>>222 アマゾンなり楽天なり好きに相場見て自分で判断しろよ
このマットレスの何が良いってお前らとお揃いな事だよ
ぬわああああああ欲しかったのに最高にノロマってしまった…
変な肉巻きおにぎりはすぐ気づいたのに本命のこれ、出来れば6cmは買えずかあ
>>206 今はつけっぱだけど25℃以下の時は付けない
暑いとか寝苦しいとか全くなくても
代謝良いと20℃超えて湿度高いと寝汗が激増するんだけど
シーツ通過するほどはないわそれお漏らしレベルやんけ
マットレスは染みたり汚れたりする素材ではないな
>>232 あ
染みたり汚れたりしないのは汗でクソションベンは染みるし汚れます
でも洗えるしまずカバーが犠牲になってくれる
高反発マットレスの上に4cm敷いてるが攻守共にこれが最強
6cmだけだと冬寒いしヘタレやすい
>>219 倉庫に眠ってた在庫処分を家に置くなよ
ゴキブリの卵だらけかもしれんぞ
>>219 100均でクッションカバー買ってきてクッション大量生産してメルカリで売れ
B型通いでも余裕の作業だ
憧れのケンモマット、もう二度と手に入れることができないのか(´・ω・`)
>>219 まーた年代物の家だな むき出しのスイッチといい 1970年以前か
元のコイルマットレスと寝心地は変わらなかったけど暑い日に扇風機当てながら寝たら快適だったわ、枕もニトリの高反発に替えて良い感じ
誰かに送るにしても送料8000円くらいかかるんだろ?
だから転売がほぼいなかった
ケンモマットレスを共有する者がまた増えるのか
同じマットレスで眠れるなんて嬉しいな♥
サンプル百貨店の方も在庫なくなってるから
今回で本当に終わりだろうな
30年後も少なくとも3つはこの箱のまま同じ場所に置いてある未来しか見えないわ
ジジイになった俺はこのマットが4つも家にある理由を果たして覚えているだろうか
恐ろしいもんだ
男(しかも肥満の)が多い嫌儲では、柔らかいマットレスは鬼門だと思う
体重ある人はだいたい硬めが合う
持て余してる奴はジモティーで引取型にして転売してくれ
今これに寝っ転がりながら嫌儲見てるけどマジで良かった
マットレス死んでたのが復活した
今熱いのはトイレのスプレー消臭剤か
アマはもうないけど淀なら在庫あるよ
>>259 135円の奴?
他のサイトだと700~800円くらいの物なのかな
情報ありがとう
>>260 そりゃゴミが10000円の利益になれば群がるだろ
>>267 >>268 見て滑り込みで注文できたわ
サンキュー
親用か親が合わなかったら予備で持つことにする
あとは冬までに電気毛布対応のあったかパッドだなぁ
綿布団でも下に電気毛布敷かないと寒くて眠れなかったんで
あったか敷きパッド検索したらまともなのは3000円超えするやんけ!
>>275 実売だとまともなのはもっとするな
春に売れ残り拾うとかでないと
6cmのばあちゃんにあげたら気に入って使ってるわ
低反発ウレタンよりも全然良いって言ってる
発送元の(=在庫抱えてた)ダイレクトテレショップも在庫なし表示になったね
ついに4cmも全ハケかね
6センチ欲しかったな
6センチも初日は数時間買えたよな
迷ってるうちに無くなって大して欲しくない4センチを買うはめに
やはりこういうのは思い切りが大事だな
>>287 スマート電球でアレクサ音声操作だから触らんよ
これ親戚の分まで買ったのをママが精神科医に話したら買い物中毒の躁病扱いされて閉鎖病棟に入院するハメになったわ
高い勉強代だったわクソが
スマホ禁止の刑務所みてーな所に居たせいで晋三くんの一周年記念日の嫌儲見れなかったんだけど!😡
とてつもない肩こりが発生するから押入れの肥やしになった
>>296 モノがいいからな
スーパーに売ってる偽物と訳が違う
>>304 未開封なら酸化しないよ
ちゃんと遮光ボトルに入ってるし
劣化する要素が無いからね
実験した人もいる
https://youtu.be/V-BVEoX5rIc >>278 全く使えないわけじゃなくて高温にして使っちゃだめなだけ。
安物オリーブオイルがどうやって造られているかを知れば、賞味期限切れだろうと本物のオリーブオイルを使った方が味はもちろん健康にもいいとわかるよ
まあ800/500gなら普通にコールドプレスのやつ買えるし…
>>308 そんな値段で絶対に本物は買えませんよって話をしてるのよ
オリーブオイル値上がりするし今のうち買っとくといい
オリーブオイルの闇は深い
現地のマフィアも絡んでやりたい放題だからね
安物の時点でエキストラバージンもコールドプレスも産地ですら一切当てにならない
どんな仕入れ方をしても本物のエキストラバージンオリーブオイルが日本で数百円で売れるわけが無い
嘘だと思うならアメリカの調査報道でも見てくるといい
>>309 大袈裟な草
そもそもディチェコとかも値段たいして変わらんて草
まあオリーブオイルに偽物が多いのはそうとして
尼ですら売ってるディチェコ500ml
864円だぞ
>>312 割と常識なんだけどな(笑)
まあ君が安物で満足してるならそれでいいんじゃない?
ディチェコと同じ値段でマタピロ買えるじゃん、お得じゃん、って話なのに800円でディチェコ買えるって意味不明過ぎてな
なるほど、どっちも 本物 なのは認めるんだね草
800円で本物は買えるんだよな
>>309 これは嘘でエエか?
乞食速報スレって他スレとは空気が『違う』よな
健常者は何もしないなら帰れ!
>>318 何で認めたことになるのか意味不明すぎて草
ボスコだろうとディチェコだろうと味の素だろうと本物のエキストラバージンオイルはそんな値段で売れないの
つーかお前が安物オイル使おうとどうでもいいわボケ
気になるならテメーで調べろ
もうレスしてくんなよ
ガイジって意味不明な事で執拗につっかかってくるからクソめんどうだわ
誰もお前に買えと強要してねーっての
まあオリーブオイルに偽物が多いのはそうとして、とか途中で「逃げ」ぶっ込んでくるし
最初からその話をしてるんだってのw
有名企業だろうがブランドだろうが
認証取ってようが
値段レンジが安い限り偽物!
ってメディアが産み出した悲しきカルトやね
喧嘩してないで教えてくれよ
このオリーブオイルはジェノベーゼソース作るのに良く合う?
なんでマットレスのスレがオリーブオイルまみれになってんねん
>>326 初めてだぞ
ちなみに前回6cmが今回限りって出た以来ほんとに6cmは来てない
そのときは4cmには今回限りって書いてなかった
よって4cmももう来ない
ケンモマットレスの終焉
>>323 有名企業w
本当に何も知らないでしつこく噛み付いてきてたのなw
アメリカでどんだけ問題になったかとそれをイタリアメディアが一切報道しない事も知らないんだろ?
有名企業と政治家とマフィア一体でやりたい放題やってるって言ってんのw
有名企業とか認証とか言ってる時点でお話にならない
エキストラバージンオリーブオイルなんて高級品を数百円で買えていると思ってるマヌケ
お願いだからもうレスしないで下さい
>>330 いやそれなら信頼できる基準って何よ?って話でさ
君の信頼してるブランドだってあやしいとなるはずだが
>>331 「それなら」じゃねーよ?
何にも知らずに散々イキっといてまだ強弁続けるのか?
なんで俺がお前に手とり足とり教えてやらねーといけねーんだよ
まずはごめんなさいだろゴミカス
しかしレス飛ばすなとか叫びながらアンカーついてないレスにわざわざアンカーつけてレスするとかガイジのやることはおもろいな
マットレススレかと開いたらオリーブオイルスレになってて困惑
オリーブオイルとかクソまんこかよ
嫌儲にいらねーんだよ死ね
ジェノベーゼソース作りに合うのか聞いてるんだから教えてよ!
>>335 ごめんなさい言えないの?
ディチェコが本物(笑)
Amazonで800円で買える(爆笑)
酸化率0.3以下で有機でコールドプレスだから高いんだはわかるけど
酸化率0.8以下でコールドプレスでも安けりゃ偽もんだとはならんだろ
値段カルトやん草
ちなみにディチェコより安いガルシアは0.7以下謳っとるで
レスの増え方からしてまた追加あったと思ってワクワクスレ開いたのに…
>>290 物は悪くはないけど流石に親戚分はやりすぎだろ
こういうのは家族分でもうかつに買うのは良くない
>>344 代わりに賞味期限が二週間ない高級オリーブオイルを買い込んで大事につかっていく権利が与えられるぞ
マットレスの上でオイルマッサージする用のオリーブオイル教えてください
酸化率って聞いたこと無いんだけど酸度の事かな?(笑)
口を開くほどに無知が露呈するだけなのにもう後に引けない
絵に書いたようなバカモメンだな(笑)
>>348 2つ買うか適当なので値段調整するかだな
ケンモマットレスは追加あっても送料無料品だからダメ
>>349 不飽和脂肪酸の劣化具合の事じゃないかな?
酸度は適切ではないと思う
オリーブオイルのFAAのこと酸度以外に酸化率って書いてるとこ普通にあるから聞いたことないは嘘だと思う草
>>352 いや、マジで聞いたことないんだけど君は普段から酸度の事酸化率って言うの?それとも直訳みたいな説明文そのまま使っちゃった?(笑)
>>353 その君の大好きなマタピロ売ってる店の説明とかでもあるよ草
>>355 「にも」じゃなくて直訳のそれ見てそのまま使っちゃったんだろ?w
酸度の事酸化率って言ってるの日本でたぶんお前だけだよw
オリーブオイルに詳しい酸化率0.8以下ディチェコ本物バカモメン君
>>356 君って根拠なく大袈裟な表現を使いたがる奴だってのがそのレスからもわかるな
日本でただ一人なのか
へー草
https://i.imgur.com/rTioevQ.png >>357 だから、直訳のそれ見て使っちゃったんでしょ?って言ってるんだけどww
普段から酸度の事酸化率って言ってるの?w
FAA値の訳語として酸化率より酸度って書く方が多いのでは、とか控えめに書くほうが知ってる奴感を出せたのに惜しいな草
>>358 直訳直訳って書いてるけど元の言葉なんだと思ってんだよ
直訳で酸化率にはならんぞ
ID:FuFBoLyG0
て
>>219 なんだろ?
貧乏なくせにオリーブオイル買ってんじゃねーよ🥺
FFA値なのかFAA値なのか酸度なのか酸化率なのか(笑)
無知なくせに知らない言葉を使おうとするからもうめちゃくちゃになっちゃってるじゃん
オリーブオイルの酸化率ってなんの事なのか無知な俺に説明してよ(笑)
>>362 直訳ってなんの直訳ですか?草
元の単語知らなかったったことでいいよね
>>363 無知な僕にオリーブオイルの酸化率って何のことなのか早く教えてください!!
あ、ごめん俺もFFAって書いてねえわ草
最初に打ち間違えたのそのまま誘導変換されとる
まあ直訳もなにもないけど
>>364 free fatty acidはどう直訳しても酸化率にはならんからおぼえとこうな?
>>366 お前さっきから一体何を言ってんの?(笑)
()内の原文はFFAじゃないだろ?ガイジ?
それよりも早くオリーブオイルの酸化率って何のことを言ってんのか教えてくれよ
>>367 キチガイ無知同士のレスバってだけだろ
もう最後にレスした方が勝ちですw
>>368 原文???
日本のサイトで別にそもそも直訳でもないと思うが
>>371 お前がそう思うならそれでいいよ
ショップ管理者がお前と同じく酸度を酸化率って書いたって事なんだろ?
で、お前は俺にオリーブオイルの酸化率はなんの事なのか教えてくれればそれでいいからw
マットレスのスレでオリーブオイルレスバしてんのガイジにもほどがあって草
「オリーブオイル 酸化率」でググッても全くヒットしないで
>>357だけが出てくるのよなw
「たまたま」マタピロを売ってるショップとID:T4S7dXJkrだけが使ってる言葉なんかな?(爆笑)
>>370 初手でアホだとわかる相手にここまで構ってしまう俺は確かにガイジ認定されても仕方ないわ
反省だわ
何故いきなりマットレススレでオリーブオイルレスバトルが始まるのか?
NZの比較サイトみてたらNZドル換算で
マタピロは100ml200円くらいか
でもそれより安いオーストラリア産のがスコアいいな
160円/100くらいのもの
https://i.imgur.com/mG6BWqZ.png スコアは少しだけ低いが
スペイン産(118円)のやつもあるし
あっちは地場のものでなくても価格は別に高くないなとか
https://i.imgur.com/WTMYS4o.png >>372 直訳の意味を知らないとか
思い込みが強いとか
色々カルトっぽいっすね草
訳語の揚げ足とりは置いといて草
FFA0.2とか0.3で有機のやつでなくても
FFA0.8以下を満たすコールドプレスの安価なオリーブオイルは買えるってことで
>>380 オリーブオイルで「酸化率」なんて使わねーから直訳だって言ってんのね
マタピロでググッて出てきた
>>357を見てそのまま使っちゃったんだろ?
それとも普段から酸度の事酸化率って言ってんの?(笑)
どんだけ負けず嫌いなんだよお前
オリーブオイルの事なんて別に知らなくていいんだから強がって知ったかするんじゃねえよガイジw
>>382 直訳ってのはそういう使い方しないよ
日本語苦手か?
>>383 普段から酸度を酸化率って言ってるのか
>>357を見て言ったのか
どっち?w
早くこれに答えてください
もういよいよレスの内容が何を言ってるのかわからなくなっちゃってるのよw
めちゃくちゃトーンダウンしちゃってるし……
マットレススレでオリーブオイルレスバとは流石俺らの嫌儲
>>384 ねぇ、ジェノベーゼソースづくりには合う?
答えてよ
>>384 FFA値の訳語なんだっけーってノリで書いただけだからなあ
そこがまさかおまえのこだわりの本質なのか?
直訳草
本来の論点は
500ml800円くらいで本物の
エクストラヴァージンオリーブオイルが買えるかどうか、で
そこはFFA値0.8以下なら普通に買えるということで俺の勝ちのはずだが草
マタピロはFFA値0.2で有機なので
賞味期限内なら高級だとは思うよ
ほらこれで満足か?
賞味期限切れ六本抱えて大事に使っとけよ草
>>388 はいw
>>357を見てノリで書いちゃったのねw
そんな君に言うことは別に何も無いですw
ググッたら「酸化率」が低いオリーブオイルは本物のエキストラバージンオイルです、って出てきたのかな?w
これからも酸化率の低い本物のディチェコを使い続けてくださいw
>>393 実際、高くて普段買えないからって賞味期限切れ寸前の特売でFFA0.2のオリーブオイル三リットル抱え込むなら
都度FFA0.7のガルシアなりディチェコなり買うのが普通にいいと思うぞ草
>>396 どうでもいいからな
論点見失って些末なところに引っ掛かってるのがカルトの素質あるよ草
>>397 どうでもよくありません
お前がオリーブオイルについて何も知らない無知で馬鹿だと言うことの証明だからですw
有名企業だから、認証があるから、Amazonで買えるから()の次は酸化率かい?(笑)
オリーブオイルが本物かどうかは酸度なんかでは測れませんw
高いオイルが全て本物とは限りませんが安いエキストラバージンオリーブオイルは全て偽物です
古いオリーブオイルや大豆油が混ざってるオイルが賞味期限切れの本物のオイルより安全だと思うならお前はそっちを選べよ(笑)
最初からお前に買えと強要してないよな?
>>398 オリーブオイルに詳しそうだけどもしかして料理人とか?
>>398 結論としては上で書いた通り君は値段だけで
判断してる値段カルトってだけだろ
その通りだったな
自称オリーブオイルに詳しいのわりに
書いてる判断基準が値段だけなのは
草生えるわ
ちなAmazonで買えるかどうかは特に
参考にならんし書いとらんぞ
値段の参考基準にしてるだけだよ
まあ日本語苦手な奴に言っても仕方ないが
>>400 そりゃそもそもお前はマタピロを知らないし本物のオリーブオイルと安物のオイルを比べたことも無いし違いわからんもんなあw
これからも必死にググッた酸化率()で判断するしかなさそうだ
何故ここまで偽物が蔓延るかいかに本物と判定する検査が難しいかも知らないんだろうな(笑)
なぜ世界中で品評会が開催されるのかその必要性も知らないんだろう
酸度で判定できたら誰も苦労はしないわなw
>>403 長々とかいてもらって申しわけないけど値段しか基準をしらんってことでええかな?
>>219 あとこの家で高級品マウントは笑うからやめてね草
背伸びして頑張って買い込んでるから
賞味期限切れ抱え込むんだろうけどさ
>>405 まともな舌をしてればわかるって話なんだけど
さっきっから高いのが全て本物とは限らないが安物は全て偽物だって言ってるよな?
わざとボケてるの?(笑)
高級品マウントじゃなくて無知の馬鹿にマウント取ってるだけなんだけどw
酸化率(笑)
そもそもが乞食スレで本物のオイルが賞味期限近くだから安いじゃん、ってレスしただけなのに高級品マウントとか頭沸いてんのかこいつw
ボロ家でマットレス大量に買い込んだり
賞味期限切れ寸前のオリーブオイル買い込んだり必死に生きてるのに酷なこと言いい過ぎたかなって
ちょっと気にしたんだけど元気そうでよかった草
>>314 ちな頑張った高級品マウントしてるなあって思ったのはこういうのね
>>409 知ったかで他人に噛み付くのやめような、マジで
お前自身虚しいだけだろw
破棄削減にって感謝されてるぞw
今日もぐっすり寝かせてもらいます( ˘ω˘)スヤァ
https://i.imgur.com/g7f4SKv.png スレ違いの内容でレスバする時間があれば皮脂塗れのスイッチを拭いたりきったねぇ家の掃除でもすれば良いのに
やっぱりキチガイの考える事は分からんな
>>420 そんな事言ってるとまた閉鎖病棟に閉じ込められちゃうよ?
>>422 閉鎖病棟の話聞かせてよ
スマホも使えないってやばいんだな
>>423 精神病院でもこんなに部屋汚くなかったんだ😱
ウェットティッシュでスイッチ拭いてあげたい😭
>>426 そうなんだ……😓
教えてくれてありがとう👋🏻 ̗̀ -
調べたらこんな体験談出てきた
閉鎖病棟恐ろしすぎる
そんな世界が存在するなんて知らなかったわ
>>鉄扉、鉄格子、外鍵ドアノブ無し、広さ3畳程度、和式トイレむき出しで自分で水流せない
薄暗い、ゴキブリ出る、ナースコール無し、扉蹴ることがナースコール代わり
という保護室と言う名の監獄にに2ヶ月いました
拘置所より酷い環境だったかも
https://i.imgur.com/vFPJmAf.jpg マットレスかなりええわw
他の西川の敷布団みたいにちゃんとした敷布団用のビニールのパッケージに入ってて(当たり前かw)適度な硬さとクッション性があって快適
腰痛持ちにはこれが最適解やろ
今回が最後って言うのは売れなさ過ぎて生産やめてるってこと?
今日の10時ころもまた復活あるんじゃないかな
張っておいたほうがいいぞ。
>>133 中芯はクラウドウェーブのほうが上で製品全体としては同等ってほぼ同じやんけ
それがこのお値段!
>>433 おいそいつに触れるな
初期のスレから粘着してこの裁判ネタで荒らしてくるから
お〜い肉巻きおにぎり早朝発注組が発送され始めたようだぞ〜〜
体育の授業で使ってたマットレスみたいな硬さなんだろ
酸化率(笑)
ググッてもマタピロのページしか出てこなかった時は恥ずかしかったろうなあ~
ボロ家オリーブオイルのやつ一晩たってもまだ言ってるとか
やっぱ精神病棟送りのやつといい勝負だろこれ
>>440 だって結局最後までオリーブオイルの酸化率ってなんの事なのか教えてくれなかったんだもん
嫌儲だったかわからんけど座布団にした人いたってのを見て今日6cmのきさらぎを座布団にしてみたで
200x100なんで8枚分取れる
リープチェアにきさらぎリーフ座布団で劇的に何か変わるってわけじゃないけどウェルタースオリジナル的な良さはヒシヒシと感じる
座布団も特別な存在になってよかった
リープとかのきちんとしたオフィスチェアに座布団載せるのはあまり好みではない
前に買った方のカバーを洗濯しようと思ってジッパー下ろしてたら初めから噛んでたわ
カバーは縫製がほつれてそれが噛んでるのか、噛んだからほつれたのか分からんけどその部分はボロボロ
不良品も混じってるな
細かいことに一々突っ込まないといられない性格なんだな
生きづらそうで大変だ
>>448 散々ドヤッておいてオリーブオイルの酸化率()はいくらなんでも「細かいこと」では無いけどな(笑)
オリーブオイルキチガイが負けて発狂してるんじゃねの
マットレススレでオリーブオイルでレスバしてる時点でどっちも負けだよw
負けでも何でも良いからどういう意味なのか教えて欲しいのよ
なんだっけーってノリで書いただけだからなあ
(笑)
ちょっと賢望民の意見を聞きたいんだけど
今わいマットレスウレタンか何かの使ってて速攻で絶賛ヘタレ中なんだが
コイルのスプリングマットレスなら快楽が長持ちすると思っていいの?
重いとか捨てる時面倒とかあるんだろうが
スレ伸びてるから復活したと思ったのに
くだらないオリーブの話やってただけ
ムカつく
6センチ持ってるけど4センチ買って座布団作りたかった
>>459 コイルは捨てるときは確実に粗大ゴミシール必須だろうね
ウレタンとかファイバーは気合いがあれば裁断して普通のゴミとして捨てられるが
>>459 買い替えの時に数千円払えば引き取ってくれるしそんなに心配する程の事では無いと思うんだが
>>431 産業廃棄物として金かかるなら
ほぼ送料だけで売ったほうがマシ
ってだけ
>>237 性能はさておき、それはなかった
袋に入ってたし臭いもなかった
可塑剤抜けた劣化、みたいなことも一切なかった
ただ俺には硬すぎて腰痛めたわ
ケツが筋肉質で出っ尻な奴は使わん方がいい
今の本家のエアウィーブが中材すこし薄目にしてクッション厚めになってるの
適応しにくい人むけかもな
>>463 良さそうだね
勿体ないけどまた安く買えたら作ってみたいw
8枚~10枚分くらい取れるだろう
そもそもファイバー系の座布団やクッションって無いのかなと調べたら
3000円くらいであるんだな…
ケンモマットレスから作るか
>>473 本家は高いね
あとこの素材の枕も欲しくなってきた
うちも肉巻き発送されたがまだ郵便局未登録番号だった
すでに届いた人ちゃんと10個入ってたんかな?
>>473 メッシュとはいえカバーに入れたら結局通気性は無くなりそうだけどどうなんだろ
4つ溜まってる人のと違ってガワは簡易梱包で来たぜ
レッツゴーケンモマット
2つ届いた!
これでお父さんとお母さんも喜んでくれるよ
まだ発送すらされないんだが大丈夫かな?
準備中になってる。
なあこれのカバーのジッパーってすげえ噛みやすくない?
そもそも最初から噛んでたけど、カバー洗濯して詰めるときに自分でも噛ませて動かなくなったわ
ジッパーの近くにどう見ても邪魔なピラピラが2つくらいあるし
3000円だからしょうがないで済むけどこれ5万だったら許せんわ
うちも紙に包まれてる簡易包装だった
傷ついてないし特に問題なし
簡易包装なんてあるのかー
ダンボール保管じゃなくて剥き出しのままの在庫もあったのか?
倉庫の底の底で眠りすぎてダンボールが腐ってたのやろか
ちなみに俺のはまだ発送もされてない
出荷作業が間に合ってないのかな
梱包不良出荷してるレベルならガチの終わりやね
外装汚損かキャンセル返送とかで内容物チェック後ダンボール使えなくなったやつだろ
3000円なら文句も言えんが明記もせず一部の奴だけに箱無しで送るとかいい度胸やな
まあダンボール無駄にデカくて処分めんどくさいし
簡易包装で送ってくれるならそっちのほうが良かったな
そもそもかなり丈夫な布団袋に入ってるし
>>475 1個しか来ないらしいぞ 問い合わせると販売者はあまが勝手に10個に書き換えたと言ってるらしい 今後を検討中とのこと
>>494 メール来てた
「出品者が間違えたんなら分かるけどアマが書き換えたら安心して注文出来ないじゃんどうなってんのさ?」ってアマに問い合わせるか知らん顔して1個受け取ってから文句言って返金要求するか迷うな
マケプレは勝ち目無いからなあ
簡易包装だったわ
中はプチプチで包まれてるから綺麗だった
つーかこれ、テレビショッピングの在庫だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています