賢モメン試験 一般教養

問1) 
30歳、妻子あり(専業主婦、長男、長女)のプライム企業正規従業員(年収1000万)、貯金2000万円
この条件の日本国民が買うべき資産はどれか。
定年退職となる35年後(65歳)、もっとも資産額が多くなる選択肢を選びなさい。

A) 平均価格1億円の都心にある3LDKタワーマンションを変動金利年0.5%、ガン団信、35年フルローンで購入する。
  2000万は頭金として使う。

B) 2000万をS&P500(分配金再投資)等のインデックスファンドにiDeco、NISA、特定口座の順に埋めていく。
  住居は賃貸にする(会社の家賃補助を活用)

C) ワンルームマンション等の投資物件を複数区分(3~5区分)購入し、賃貸収入を得る。

D) 2000万を暗号資産500銘柄に分散投資(時価総額加重平均)する。
  ※主にBTC、ETH、XRPに投資。宝くじ枠の草コインにも幅広く投資。

E) 2000万を使い毎年年末ジャンボ宝くじを50万円前後購入する。