カーリング女子日本代表が「そだね~」を“封じた”理由〈報道陣から求められると…〉
2022年2月20日 10時50分

文春オンライン

「ナイッス~」「上手~」

【写真】チームの顔であるスキップの藤澤五月(30)

 氷上に明るい声を響かせるのは、カーリング代表のスキップ・藤澤五月(30)。でも、平昌でお馴染みだった“あの言葉”はどこへ?

◆◆◆
スキップ・藤澤五月の素顔

 第2戦では最終エンドで3点を取り返す逆転ショットを放つなど、強靱なメンタルを見せる藤澤。カーリングに詳しいスポーツライターの竹田聡一郎氏が言う。

「カーリングが大好きで、旅行先でもカーリングを観戦。結婚願望を聞いた時も『一つのことしか集中してできないタイプだから、今のところ私には結婚とカーリングの両立は難しい』と答えていました。コロナ禍で試合の中止が相次いだ時は、『アロマテラピーインストラクターの資格を取りました』と言っていた。コツコツ勉強するのが性に合っているんだと思います」

(中略)

 そうして平昌からの4年間を過ごした藤澤。ところが、彼女たちの代名詞とも言える方言が試合から消えている。流行語大賞も受賞した「そだね~」だ。

https://news.livedoor.com/article/detail/21708044/