>>166
昔は平均寿命がスーパー短くて生まれても体ができてない子どもの時期に、成人前にばんばん死んでいくから
子どものスペアがたくさんいて当然だっ
たのと、
まだ地球や自分の住んでいる世界のすべてを人類が征服したわけでもなく
未開発のフロンティアがいくらでもあると思えたからな。

生みっぱなしジャーマンスープレックスで後は流行り病で死ぬなり、
育ったら村を出ていくか新しい土地を開墾して生きていけるだろ
みたいなアバウトさが許された。


人類が北極点と南極点を制したあたりで地球のマッピングや住みよい環境は
だいたい調べつくしてフロンティアは消えたし
幸いなことに医療や社会システムが発展したおかげで大人になれずに死ぬ
ガキがおもっくそ減ったので大勢は生まれたら自分は大人になれ
何なら老人になるまで生きられると思ってるので。
そのように100年前ぐらいからあらゆる前提に再考が必要になってきてる。