【悲報】ガンダム版OWこと「GUNDAM EVOLUTION」1年持たず。サービス終了を発表 [517459952]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「GUNDAM EVOLUTION」プレイヤーの皆様へ 重要なお知らせ
https://gundamevolution.jp/news/245 >>1 いつも「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、ありがとうございます。プロデューサーの丸山です。
本日は皆様に重要なお知らせをお伝えしなければなりません。
「GUNDAM EVOLUTION」は、2023年11月30日を持ちましてサービスを終了することを決定いたしました。
「FPSファン」と「ガンダムファン」を繋ぐタイトルにしたい-という想いのもと、ワールドワイドで展開する本格ガンダムFPSとして全力でチャレンジしてまいりましたが、今後も継続的にお客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であると判断し、今回の決定に至りました。
これまで「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、また応援していただいた皆様には厚く御礼申し上げます。
「GUNDAM EVOLUTION」が終了することは決定いたしましたが、この後も8月24日にシーズン6(1ユニット&2マップ追加)、10月26日に最終シーズン(1ユニット&1マップ追加)とアップデートを予定しており、引き続きプレイヤーの皆様に最後まで楽しんでいただけるように最善をつくしてまいります。
主なサービス終了までのスケジュール、変更点、FAQについては以下をご確認ください。
また、終了までのロードマップについて、7月22日 15:00 配信予定の「Mission Briefing Final」でもより詳しくお伝えする予定ですので、そちらもご確認いただければ幸いです。
サービス終了まで短い期間ではございますが、引き続き『GUNDAM EVOLUTION』をお楽しみいただけますよう、開発・運営チーム一同尽力してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
wwwwwwww
あのクソ高い赤いシャアみてえなスキン取ったやつどうなんのwwww
ガンダムゲーってなんでこうもクソゲーばっかなんだろね
成功したのってvsシリーズくらいだろ?
OWライクという形は世界のゲーム市場にガンダムを届ける最良の手だったはずなのにどうして😭😭😭
バンダイにネトゲの運用は100年早い
面白いゲームなのに運営がぶっこわすのいつもやってるよね
>>11 バトオペがあんだけ成功してる理由が全くわかってなかったのすげえな
作りは良かった
sTEAMで出しとけばよかったのにな
ここ競技性あるゲーム作れんと思うわ
絶対に100億パーセント無理
集金装置作ることしか頭にないやろ
ビルドファイターズのノリでおっぱいキャラが被弾のたびにぷるんぷるんするゲームで良かったのに何故か硬派路線をきどるからすぐに消えていくガンダムゲームたち
ガンエヴォは面白かったけどプレイヤーがガンダム大好きおじさん多くて野良だとまともにゲームできないんだ
>>38 このアルティメットクソゲーが……まとも?
どう考えてもOWの方が3段階ぐらい格上だろ
宣伝に結構力入れてたのにな
大勢のストリーマーに金ばらまいて遊ばせてた
>>39 バンナムにまともなゲームが作れるわけないだろ
賞金700万円の大会開いて、選抜された128チームによる予選リーグとか計画してたのに
参加申請が13チームしかなかったのは笑った
やる気なくても賞金目当てでもっと参加するだろ…
それに比べてガンダムオンラインはよく持ったほうだったな
集金にしか頭が回ってないから人が離れる
学習しねーな
配信開始日に触って、余りのクソゲーっぷりに白目向いたわ
明らかにバランス終わってたろ
課金キャラが一番強いとかptwすぎるわ
>>50 スパロボもアイマスも昔は胸が揺れてたなあと懐古
開発能力皆無だなここ
それっぽいの出してはアプデ出来なくて畳むだけ
ブルプロも半年持たなそうだし
シャアザクのスキンで8万ww
8万返さんやろこいつらww
ほんまえげつねえ企業やわ
開始直後はホロライブの演者がこぞってプレイしてたけど、そもそもホロライブは過去にガンダム関係で痛い目見ててそれ以上踏み込めないって環境にあるせいですぐ配信しなくなっちゃったんだよな
ヴァロやってる娘によると
課金で強くなれるのは流行らんし
ガンダムってカッコ悪いと言ってたわ
3日間雑魚プレイヤーしか居なくて
辞めたらしい
>>48 NewガンダムブレイカーはeSports用に作られたという闇の歴史
結果、シリーズそのものが終了した
>>1 Vtuberが関わるコンテンツ総じて爆死するの
マジでなんなん?
ゲーセンで流行ってたやつそのままオンラインにすればいいんじゃね
もう出てるかもしれないけど
>>72 無理無理
これみたらわかるけどptwになるから
競技性あるゲームは絶対に作れん
能力がないわ
ブルプロに注力するからな
同接20万の神ゲーに震えろ
pay to winってだけでもうみんな離れてくよ
競技なんて勿論無理
バカゲーのジャンルに入れられる
これって海外のプロだかに監修させたって謳ってたやつ?
何が良くなかったんか分からんな
バンナムクオリティ?
昨晩ガンダムUCエンゲージで無限強化できるバグ発生したの知らない奴多いよな
>>76 ガンダム=集金装置
っていうブランドぶち壊しイメージが俺の中にあるな
FFとおなじやねえ
こういうのってガンダムだらけにするより量産機オンリーの方が絶対楽しいよな
商売にならんからやらないだろうけど
最近のはオン要素ばかりだからソロ専用の戦記系が欲しいわ
最後に出たのps3とかだろ
流行らなかった理由
P2W
オリジナルの声優や曲を使わない
マップの景観がゴミすぎる
そもそも元のゲームのOWが微妙
信長の野望のMAPを宇宙にしてガンダムを武将にしたようなゲームを出してください
バトオペはモデリングとMS動作がリアルで良い
それだけだがな
いつまで経っても1年戦争ベースで開始するのそろそろやめればいいのに
>>77 お前がV好きだからVが目立ってるだけで
ありとあらゆるストリーマーにカネ払ってやらせてたんだわ…
中身がゴミでも宣伝すれば売れると思ってたんだろうな
バトオペ2は?
動画見てるだけだけど面白いから終わって欲しくない
>>52 まあエアプだけどガンオンとかバトオペみたいに怨嗟の声が渦巻いてた訳じゃなかったから
あと日本人はチームワークとかより野良で気楽にやってる感を感じられる方がいいんだよ
あくまでもカジュアルゲーマー
ロールタイプのゲームはすぐに人のせいにしてキレ散らかす病気を持ってる日本人には合わない
日本版もSteamで出すべきだった
わざわざ自社ランチャーをインストールしにいかないといけない時点でハードルが高い
>>101 ガンオン1でネタ切れしまくりだっただろ
>>97 ブリザードっていうセクハラ企業のオーバーウォッチっていう時代を築いたゲームや
セクハラの歴史があるからキャラの名前が変わったりしたぞ
SDガンダムCFOを復活させたほうがいいのでは?あれ人気あっただろ
ゲームは面白かった
開発と運営は頑張ってても
バンナムの上の方に殺されたな
eスポーツ名乗ってキャラの開放がほぼ課金ってアホやろ
エイペックスガンダムの実装お願いします
タイタンでもいいです
>>1 PC版は自社IDと専用ランチャーとか欲張らずに
ショバ代払ってsteam配信にすればよかったのに🥺
ブループロトコルといいいバカチンコ向けコンテンツはことごとくゴミだらけなの草
女さんに知恵を貸してもらえよ低脳バカチンコはw
結局金入れないとロックされた機体も使えなかったしここはほんま
サービス停止日は違うとはいえ、OW2のSteam解禁発表と同日発表なのは笑える
ガンダムって名前ならファンがダボハゼの用に食い付くからまともに作る気が無い
つまり馬鹿なファンのせい
ガノタにガチャ回させるゲームしか作ってこなかったツケだよ
>>100 俺も動画見てるだけ
あのモデリングはスゴイね
ガンオンもマザボ勢を最後まで切れなかったのが致命的だった
最低動作を今の環境にして再開しようぜ
>>102 ガンオンバトオペガンエボ全部遊んだから言わせてもらうと
ガンオンとバトオペはまだ楽しかった時期や末期でも楽しめる要素が僅かにあったから、だからこそダメな点が徹底的に叩かれてたんだ
ガンエボは最初からズッコケたから叩いてくれるような固定プレイヤーすら着かなかっただけ
競技性を売りにしたいのか金で差つけさせたいのかプランがバラバラなんだよ
プライドなくパクるのはいいことだけどパクりが浅い
結果だけをパクらずなぜそうしたのかの過程まで研究しろ
team fortress 2のマップに製作のコメンタリーながすモードがあるからそれ全部聞け
ガンダムの機体で壁から出たり隠れたりコソコソ撃ち合うのがなぜ楽しいと思ったのか
p2wにしないと上の人間が首を縦に振らないとかそんな構図があるんかね
Vやストリーマーが挙ってやってたのにな
金の切れ目が縁の切れ目か
>>114 ギレンの野望アクシスの脅威Vは良作
いろいろと改善してほしいところはあるが今でも遊べる
>>126 宇宙空間に放り出してどこから打たれるかわからんくらいやってほしかった
自信満々でOW2直前にぶつけたのって誰も止めなかったのかね
OWは一応バトロワが流行る前に一瞬でも天下取ったタイトルなわけで
それの続編が本サービス開始したらこれの話題なんて消し飛ぶに決まってるのに
FPSを銘打っておきながら
近接戦闘でゴリゴリ削っていく戦術主体で好きになれなかった
Gガンかよっていう
>>127 そりゃあOWのガワをガンダムにしただけだからな
問題点は、ガンダムに興味ない奴はOWやるからやらないし
ガンダムに興味ある奴はOWな挙動だからやらないってこと
早いなオイ
でもまあOW自体完全に旬が過ぎてるし出すのが遅すぎたな
令和のFPSなのに120fpsが最大でそれすら重くて張り付かないっていうクソっぷりも忘れない
バンナムランチャー立ち上げたらこれもでてくるよね
ブルプロも同じ運命だな
ガンダムゲーやる奴らもなんでもいいってわけじゃなくて
好きなジャンルならクソゲーでも我慢するというだけで
こういうジャンルは多分やんないよな
種勢がドムトルーパーとハイペリオンしか参戦してない尖ったゲームだっけ?
初代〜逆シャアに絞っとけば良かったのに
全世代出したってガンダム多すぎて訳分からん
課金機体がぶっ壊れなクセにバランス調整まで数ヶ月かかったからな
無料ゲーは初動が命なのにディレクターは完全にマヌケ、二度とオンゲに関わらないでほしい
>>102 申し訳ないが、バトオペと比べてもクソゲーだぞ
怨嗟の声がないのは誰もやってないから
まんまパクリゲーだったからな
見たことがあるスキル使ってんのは流石に笑えた
ブルプロもクッソつまんねえし一年持てばいいほうだな
>>129 OWやるなら別にOWでいいんだけど
それ以上に今の人気ストリーマーがそのゲームトラウマ抱えた人たちで構成されてるから元から積んでたんだわ
>>128 ほんまか知らんけど初動集金スタイルが多いのは株主が原因と聞いたこともあるがな
たとえばtf2の自動砲台は強いかわりに常にピッピって音が鳴って
そこにあるって分かる
メタスの砲台は弱いけど静か過ぎる
分からないはopよりつまらないんだよ
ガンダムでやる必要ある?みたいなゲームでやりたいとは思わなかった
ターンエーのマヒロが使えたのは良い点だと思う
びっくりするくらい軽い挙動だったなこれ
もうロボットであることをすべて捨てていた
バンナムの中の人の話聞いてたら、有能なやつはどんどん流出するか個人で起業するかで通夜ってイメージだわ
>>158 機体がヤバかったよな
え!?これ!?みたいな
ありゃ終わっちゃうのか
ちょっと触ったガンタンク楽しかったんだけどな
>>140 スクエニはまだしもゲームソフトで一時代を築いたメーカーの成れの果て
バンナムはプラモとか玩具がメインのメーカーでゲーム会社としてはファミコン時代からクソゲー生成器
サービス開始した時配信者が一斉に始めて以降まったくやらなくなってたよな
あと決定権握ってる人間がケンモメン以上の逆張り大好きマンらしく
マヒローとかのドマイナー機体実装して絶頂射精してたよ
OWパクったけどキャラはいつものようにガシャだからp2w
爆破形式じゃないと絶対流行んないって
ガンダムで爆破やってたらシュールだけど
まあジャップに競技性のあるゲームなんて作れるわけねーよなw
ガチャゲーしか出来ねえんだから
>>165 案件って奴やね
ブルプロもそうだったんやない?
ガンダムオンラインやったことないけどyoutubeで動画見ると面白そう
やってみたい
>>159 ガンダムブレイカー+バトロワの企画書出したけど無視されたよ
パーツ拾って組み換えシステムとすげえ相性いいのにね
こんな体たらくでも収益は絶好調なんだろバンナム?
そりゃまともに作ろうなんて思わんよな
自業自得
バンナムは経団連
国民を貧困に追い込む政策を支持してるんだから自分に金が来なくなるのをわからない障害者企業
ガンオン復活とかあるんかな
あれ黒字だったのに謎のサ終だったし
やはり会社が大きくなると、社員の性質が変わってきちゃうんやろうな
良くも悪くも、野心がないというか、クリエイティブじゃない人材が紛れてくるよな
そもそもガンダムに需要がないことを作る前から気づくべき
ストリーマーにめっちゃ宣伝させまくってたのに何の意味もねーなw
Gジェネのソシャゲもすぐサ終する可能性があるなら、金は出せないな
ロールプレイするゲームなのに一番それわかってそうなガンダム大好きおじさんが好きな機体使って凸って死に散らかすから本気で呆れた
Steamで出したのに日本だけバンナムランチャーとかいうクソランチャー強制したんだよな、これで「じゃあやらない」となったユーザーも居ただろうに。
10年続いたガンオン潰して作ったガンエボとブルプロが1年もたないって何考えてるんやろなあ
ガンダムはTwitterで大人気でバズりまくりのはずじゃ…どうして…
最初期しかしらないけどなんか地味だったなあ
OWのほうが派手にみえるくらいに
ガンダムでやるなら派手でとっつき易くないとな
カラフルなビームビュンビュンでしっそ10対10のくらいのヒーローシューターみたいなジャンル開拓すれば良かったのに
メーカーはガンダムが子供に全く興味持たれてないコンテンツだと知ったほうが良い
ガンダム感がないビュンビュンゲーだったしほれならもっと出来がいいゲームいっぱいあるのだわ
>>174 世界最大のパブリッシャーだからな
開発運営はおまけで、販売がメイン
>>186 バンナムはもうゲームを作る会社じゃなくて販売権利を扱う会社になったからな
>>170 やめたと言うかもともと一回分しか契約してないだけだわな
ピュア民は配信者が自らゲームはじめたと思ってるんやろうけど
>>135 あの操作性の悪さ、視認性の悪さ、バランスの悪さでプレイするのが苦痛なゲームをOWと同じとか止めてくれ
OWと同じならまだ遊べたよ、現実は完全劣化で遊べたもんじゃなかった
バンナムってスクエニみたいに上司の命令に逆らえない社風なんだろうな
普通ガンダムのFPSとかコケるって作る前から分かるし
>>187 もしかすると初動ではいってくるあぶく銭>>>10年続ける収入
がもうとっくに逆転してるんじゃないか
鬼課金とゲームバランスの悪さが原因で客が飛ぶいつものバンナム
しかしジオニックフロントとかブルーディスティニーとか出してた頃から、いよいよ志すらなくなりましたね
FPSにするならCoDのチーデスパクればよかったのに
【100人中99人離脱】Warlander 23轢目 【初心者大歓迎🥺】
こいつも死にそうだけど大丈夫?
>>173 次は機体破壊されたら爆散して初期のモビルワーカーから再スタートのハクスラローグライクのガンブレ風で企画書出してきてくれ
>>196 ソニーのサーバー経由しないだけで、まったくマッチングしなくなったからな
30分待機して1戦とかいう地獄だった
釈迦さんファミリーが揃って案件してたけど釈迦さんもk4senも
案件期間終わった途端に一回も起動せず一言も触れなかったからなwww
どんだけクソゲーだったんだよ
ガンダムってまじでゲームに恵まれてないよな
勿体なさすぎる
アーマードコアぱくればいいんだよソウルライクみたいに
配信者にあれだけお金ハラって宣伝させたのにどうして…
>>205 fez難民取り込み狙ってるように見えて大味な別ゲーだったから駄目
ガンダムゲーってどれもクソゲーだよな
VSシリーズとかまでに遡らないとガンダムの良ゲーってないわ
グラフィックが向上して面白いゲーム出ると思ってたのになぁ
ソシャゲ全盛期は、ソシャゲ会社から人材輸入しまくってクソテイルズ連発してたろ
企業体質は前から変わってない
今の時代口コミなんてすぐに拡がるし正直案件ってあんま意味ないよな
ガンダムバトルフィールドとかにすればよかったのにね
>>219 宣伝なしで君生きは売れたし宣伝ってほんとに必要ないのかもな
どうせ流行らないなら少しでも回収した方がいいからP2Wが正解になっちゃうんだろうな
ガンダムで良ゲーと評価される作品は
大体が他所の会社がベース作った奴っていうね
クソインフレ起こすからシミュレーション以外すぐ崩壊する
ガンダムのゲーム唯一やったのはガンダム無双だった
ガンダムとかのロボット全然知らないけど無双だから買ったわ
おじさん集金狙いのくせになんでよりによってガッチガチのロールゲーのOWコピーなんかにしたんだろう
Cod並の雑TDMな作りで好きに地雷させときゃよかったのに
ガンダムゲーってゲームのフリしたガチャガチャばっか
そんでまともに作ろうとしたらクオリティ低いっていう
他のガンダムゲーとかEXVSできない下手くそ向けのゲームなんよな
>>225 VSはカプコンだしなぁ
バンナムって開発力皆無やねw
ほぼ同じ時期にリリースされた本家大元ow2も下火だしなぁ
ワールドカップはちょっと盛り上がったけど
ガンダムはふわふわ空飛ぶからゲームとしてつまんないんだよな
飛ばずに地形を生かして戦う方が面白いし
飛ぶならもっと早く飛ぶ飛行機の方がゲームとして面白い
>>225 ギレンの野望は良ゲーやろ
必ず致命的なバグもついてくるけどそれを加味しても良ゲー
ガンダムもFPSも好きだからまあまあ面白かったけど確かにP2Wな感じはしたな
実際1ヶ月もしないうちにやらなくなっちまった
ガンオン2は中国に規制されてできないんじゃないのあくまで1も中国向けに作ってるし
前シーズンでプレイをやめたらサ終来ちゃったかw
>>210 いやーゲームとしてはそこそこ面白かったよ
とにかくゲームがクラッシュするバグ頻度が多かったのと、近接キャラが強すぎた期間が長くてどんどんユーザーが離れていったのが問題かな
カプコンが作ってた頃の
VSシリーズは神ゲーやった。
メックウォーリアみたいな重厚感のあるリアル寄りなガンダムゲーとか作れんもんなの?
シングルプレイ専用の買い切りソフトとかにしてさ
>>129 案件投げてただけで別にこぞってやってたイメージなんか全然ないけど
最初の2日ぐらいしか触ってないけど、まあ面白くなかったもんな
>>244 操作が複雑な意識高い系だと試しにやってみよう空いた時間にやってみよにならないからな
おっさん世代が頼りのゲームにはキツい
>>246 にじさんじがやってたのとか露骨に案件やったからなあ
やってる側の仕事感が見え見えすぎてやばかった
フロントミッションの方が面白くなりそう
すでにあるかもしれないけど
対人ゲームなのに課金専用で機体の先行利用とかやらせてたのがヤバすぎたわ
OWライクとかガンダムがオワコンとか関係なしに運営センスがないから死んで当然
OWが流行らなかったんだから当たり前だろ…
GOサイン出したやつクビにしろ
ゲームの出来もそうだけどFPSプレーヤーとガノタの年齢層の乖離もありそう
ガンダムブランドで1年持たないのは厳しいね
バンナムの開発力低いっていう奴はスマブラの開発知らないのかな
まあ当たりはずれがあるだけだよな
ガンダム。人気があるように見えて実際はもう大したことないだろう。地上波テレビシリーズの視聴率は低いしプラモなんかは転売屋が介入してるから馬鹿売れしてるように見えるだけで。加えてガンダムのリアルタイム世代(団塊ジュニア世代、第二次ベビーブーム世代)が高齢者になったきたのでゲームに限らず、ガンダムを出せば売れるというような時代は終わりつつあるのではないか?
>>164 ファミコン時代はクソゲー請負企業任せだったような
トーセだっけ?
>>173 え?newガンダムブレイカー考えたのお前?
水星の魔女で恋愛シュミレーション出すだけだろ
はよしろ
バトオペは宇宙世紀限定だけど毎週必ず新機体を1機出す
しかもメジャー機体網羅しつつ誰も知らないマイナー機体をたまに出すからマイナー機体も許されてる
ガンエボは数ヶ月に1機しか追加しないくせにマイオナしたから逝くのも早かった
128チーム募集した大会で13チームしか参加しなかったっていう記事を見た時
即死すると思ってました
連ジ以降まともなガンダムゲー出せてないってマジかよ
絶望するわ
>>39 ガンダムは凌駕するクソゲーコンテンツ銀英伝
OWが流行ってないのにそのパクリが流行るわけがない
>>263 中国のゲーム規制で中国版だけでなく日本版のガンオンも終了になったくらいだもんな
OWパクってキャラはガチャなのか
誰がやるんだこれ
ランクマ虚無、イベントしょぼい、課金機体のドズルザクを放置しすぎ
サービス開始時にこれ全部やらかして、あんだけいたプレイヤーがあっという間にいなくなったの流石はバンナム
わちゃわちゃゲー需要はあるからガンオン2のがよかったな
まだガンダムで遊んでるやついんのか
ドラクエみたいなもんか
もうダムゲーもGBNみたいに仮想空間でガンプラバトルさせるくらいしかネタが無いやろ
一応近いのを開発中なんだっけか
ガンダム好きのおじさんには本格派FPSとか無理なんよ
キャッチーなTPSにして、
個人の責任が問われない50vs50のバトルにして
右クリックでお手軽オートエイムじゃないと駄目なンだわ
>>284 飛ぶにしてもブースターの制限つけるべきだよね
ガンタンクとかいうエイムアシストの糞もあれはあれでapexよりはバランス良くできてた
>>284 そこよ
人が求めてるのはマキブやねんて
戦争ごっこにするならせめてarmaくらいにせなね
バンナムとスクエニは赤字覚悟で良質なゲーム3つは出さないと信頼回復しないだろう
今でこそ有名なデモンズソウルもほぼ宣伝なんてなかったからな
口コミから今の地位にまでなった
昔βテストやってたガンダムのMMOで月から地上の戦場まで3時間ぐらいリアルでかかるやつどうなったの?
ガンエボはPCゲーム専門の子会社
ブループロトコルもここ
エクバはアーケードの会社でバトオペはCSの会社で
ガンエボの会社とは別なのでPCゲームが終わってるだけ
日本では流行ってないオーバーウォッチライクなゲームを、日本のコンテンツで出すのは謎
OWはドチャクソ流行ったけど1年保たずに一瞬で廃れただけって何回言わせんだよ
あそこでやっと日本イースポ村がなんとなく形になったんだよ
日本の各FPS村から大集合してプロチームが生まれまくったのが今の日本のシーンに繋がってる
カプコンなんて一時期終わりかけてたけど一気に大復活遂げたよな
バンナムとスクエアは上のお偉いさんを入れ換えない限り良いゲームは作れないだろう
バンダイナムコがデッドバイデイライトをぱくって
作った「ドラゴンボールザブレイカー」ってほんまにクソ
DBのキャラつかってあんなつまらんゲーム作れるな?
逆に関心するわ。
パクリ元のオバウォ自体がオワコンだろw
オワコンパクってどうすんねんw
せめてAPEパクれやw
前にでるとやられるからスタート地点で砲台に徹するだけのゲーム
バンナムというデバフをないことにしてブルプロにしがみ付いてる弱者男性がそこそこいそうなのが草生える
>>304 PS3のはウンチやったな
PS3以降マジで面白いガンダムゲーないなw
>>303 戦場の絆Ⅱやってやれよ
墓石になってんじゃん
ガンダムオンライン2のくせに流行らなかったね
100人対戦するか
バトオペみたいにキッズができるくらいモッサリさせないと
あれがウケると思って作ったことに驚きだよ
ガンダム層と絶対に合わないだろこんなゲームって気付くだろ
自社でまともなゲーム開発なんてできないんだからカプコンに土下座して作って貰えばいいのに
クロスセーブ無いのがクソ
あとOWとくらべて戦況がわかりづらい
なんで死ぬのかよくわからないままやられちゃう感じ
オーバーウォッチパクるならバトロワ系パクるべきだったよな
あっちの方が世界観に合ってる
>>316 バトロワって周り全員敵だから、ガンダムの世界には合わんだろ
金の亡者のバンナムが関わってりゃどうせ遅かれ早かれよ
ガンダムゲーってマジでPS2の頃から進化どころか退化してんなw
連ジは宇宙空間のバトルも再現できてたからな
配信で何回か見たがいつも一方的にボコられてばっかだし、
戦術も感じられずつまんなそうだった
>>164 いやナムコ部分はゲームの歴史作ってるから
>>77 arkってVが入って爆伸びしてなかった?
もうあんまし記憶にないんだけどレーティングが最初から崩壊してて
パーティ相手に自軍の前までレイプされ続けて
萎えて途中で抜けるとペナルティを喰らうっていうすばらしいゲームだったな
普通のバトロワが作れないのに何故OW
やヴァロ系が作れると思ったのか
>>334 だから勇者が魔王を倒すドラクエの世界観でもチャンピオンとかいうタイトルで出来たんだから
演習だとかシミュレーションだとかでいくらでもこじつけでバトロワくらいできるでしょって話
UIとかさすがにもうちょっと変えろよってぐらいコピーだったな
日本メーカーも終わりだ
>>335 無理やり世界観作るってことだよね。それがあってるというのはおかしいと最初から言ってるんだよ
バーチャロンフォースの経験があるセガなら良いのを作れただろうな
ナムコでは無理だったのだ・・・
アホみたいにハイスピードバトルするなよ
連ジや絆のもっさりで戦術やテクニックで勝つからガノタのおっさんやってたのに
バンナムはマジでゲーム作るのやめろよ
開発能力がなさすぎる
ガンオンがウケたのは1人の責任が少ないからだよな
クソみたいな戦場だったらうんちしてても怒られないもん
>>338 あのままオンラインでいいよな
てかオンライン対戦できてたな、オーパーツみたいな作品だな
ガンオンはクライアント自体の作りがあまりにも悪すぎたからな
メモリリークしまくるしグラフィックスゴミなのに糞重いし
並レベル以上の品質だったらもっと続いてたよ
>>339 合うか合わないかとゲームとして成立するかは別でしょ
新作バトロワが訓練生のチーム演習という設定でガンダムの皮を被ったとしてプレイヤーは面白いかどうかしか見ない
世界観が合わんわーで忌避するやつなんていない
>>342 そんな早いのか
ファミコンのZくらい早い?
>>348 いやゲームとしてはそっちのがおもろい可能性もあるけど、お前が最初に世界観があってる!とか言い出しただけやぞ
これ種のメイン機体全然いないのは何なん
背負い物が邪魔になるからか?
>>354 ガンダムがローリング回避するのが見たいのか?
バイオ4のリメイクをちょっとだけやったけど
オリジナルバイオ4の方がおもしろかった。
思い出補正でもなんでもなかった。
>>352 世界観はこじつけでいいと言っているのにあっている言ったと勝手に解釈するのはさすがアスペ嫌儲民だな
「ドラクエですらバトロワできたのに?」と最初に聞いたんだから世界観を気にしてるのがお前しかいないんだよ
>>258 スマブラはディレクターの桜井が優秀なんじゃないのかな
あれだけ力のある人が社内にいないっていう感じかな
OWじゃなくて
BFとかTF2のワチャワチャ系目指せばいいのに
>>354 AC4の感覚で動かせるガンダムゲー出たら売れそうやな
まあ実際のとこガンダム・モビルスーツのゲームって難しいよね
強いのは大魔法合戦みたいになるもん
ネトゲってなんでサービス終了前に無料無制限ガチャ引かせてくれないのかな
それぐらいええやろ
ガンダムゲームだけど入院中の暇つぶしになるかなでVITAのギレンの野望アクシズの脅威っての入れて放置してあるが面白い?
次のサ終は絶対にドラゴンボールのDBDみたいなやつでしょ
ドズルザクがユニコーンとかを嬲り殺しにしてたゲームでしょ
ストリーマーに影響力無いから
大人しくガンオタ見ておけ
バンナムオンライン「赤字事業は畳んでブルプロ一極集中で行きます!」
ブルプロ民「うおおおおおお!さすがバンナム!」
>>358 てめえの書いたレスを200回読んでこい
オーバーウォッチパクるならバトロワ系パクるべきだったよな
あっちの方が世界観に合ってる
ゲーム自体は悪くなかったけど課金ユニット強くし過ぎでプレイヤーがいつくわけないんだよな
ストリーマーがどうのって
1週間でtwitchの視聴者数3桁になってたのがこのゲームだぞ
そもそも誰もこんなゲームに関心持ってなかった
OW2が待てない人達が集まったから最初は人いたんだけど
OW2が出ちゃったからガチで人いなくなった
言っちゃ悪いけどガンダム知らん奴がわざわざガンダムのFPSやるかあ、とはならんだろ
ビームライフルのリロードモーションが拳握りしめて気合い貯めてシュイーンだからな
ガンダムの中におっさんが入ったナニカだよ
>>378 twitchで配信してた上位勢が軒並み周り馬鹿にしまくるやばいやつしかいねーんだもん
>>380 仮にやってもガンダムの区別付かないからかなり苦戦するらしい
>>376 それ書いたの俺で
>>358は書いてないんだよ
なんで俺の書き込みで関係ないお前らが争ってんだ
俺の適当な書き込みでお前らに喧嘩させて申し訳ないって気持ちでいっぱいだよ
>>385 あ、そうなんw俺も勘違いしてたわ。
すまんな
FPSにしたら自機見えなくて失敗
って昭和のZガンダムで通った道やろ
バンナムは脳味噌入ってるんか?
そらそうよ
世界展開できないネットゲーなんて人数足りなくて流行る訳がない
対戦相手いないんだからどうにもならん
ほんとバーチャロン的な3D格ゲーでも良かったのにな
スト6も流行ってるし、無理に多人数にすることないよ
頼むからウルズハント打ち切るなよ
ストーリー楽しみにしてるのにクソゲーだから突然サービス終了になるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
>>389 これ世界展開してたけど日本以外でピークタイム500人とかだった
ガンオン面白かったけどガノタほど重症な奴らには合わなかったのか
鉄機もすぐ終わったし大規模ロボゲーって流行らんのかな
FPSと版権物の相性悪いことくらい先に気付けんかったんか
>>360 桜井はゴミだろ
あいつ、バランス調整放棄のガイジじゃん
ガンダムスレにまで湧いてんじゃねぇよ信者😩
>>400 FPSだと自キャラほぼ見えんもんな
モブ兵士とかならまだしもキャラゲーだと致命的だよな
UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE
2001年発表
・16万人が同一のサーバに接続
・スペースコロニーや月を含めた宇宙世紀の全地球圏をフルスケールで実装
・3ヶ国語対応
・戦闘をせず一市民として生活しても楽しめる
↓
3年延期
地球上のマップはオーストラリアだけ
起動しないサーバもクライアントも落ちまくり
これでも1年半もったのにな
OWならクラスとかあるの?メタスは修理装置付きな!とか
>>401 バランス調整どうとか文句言いながらお前もどうせスマブラで遊んでんだろ
ガンダムゲーがサ終しても新しくガンダムゲー出すからガンダム声優は痛くもかゆくもないなw
寧ろ最初の方がセリフ量や出番多いからウマウマ
ガノタも新しいガンダムゲープレイできるし
ウィンウィン
>>386 俺もってかお前がただ一人ID間違えてるだけで草
>>385も悪くないしお前がただスレの読み方もわからないガイジってだけだぞ
>>405 ふんわりとしたロールはあるよ
メタスは修理できるしガンダムとかサザビーは盾持ってるし
>>407 というかこれガンダム声優の声入ってないしな
>>409 ありがとう
ほー責任能力回避のためにガチガチにしなかったのかね
>>354 PS3のUCは良かったよ
ストーリーが短すぎるけど
>>39 ギレンの野望
って言いたかったけど新ギレン以降出てないからなぁ
ストリーマーに配信してもらうために案件よく出してたな
何の意味もないw
まあガンオンとバトオペが長寿すぎたから期待感がでかすぎた
ガンオン9年
バトオペは1からだと10年こえてるか?
1からシステムほとんど変わってなくマイナーチェンジだけで10年以上もよく続けられるわ
>>407 いうてガンダムゲーム間での使い回しも酷いしな
たとえ使い回しだろうとギャラは入ってくる上に時間拘束もなしで寝てても儲かるボロい商売だけど
でもそれが出来るのは宇宙世紀のドドドメインキャラくらいだろ
続かねーだろとは思ったけどこんな早く発表するとはさすがに思わんかった
潔く終わらせずにダラダラ続けると思ってたわ
>>413 バンナムゲーってしょっちゅうプロデューサーレターとか出してくるけど本当クサいわ
プロデューサーレターを出し始めたらそろそろサ終時と思ってる
ガンロワは初めてプロデューサーレター出したと思ったらすぐに死んだ
初期に少しやってた限りでは結構楽しかったから残念だな
まあエクシア格闘ザクあたりで色々察してたけど
>>255 >>239 そもそもバンダイのゲームなんか全部外注やろ
開発部隊ないんだから
ヒーローシューターとか爆弾解除とか取っ付き難いんだよ
分かりやすいチーデスとかバトロワがやりたかった
Twitch視聴者数
20000人 スターレイル
8000人 原神
460人 NGS
300人 幻塔
200人 ブループロトコル
次はブルプロの番ですw
>>391 id読み間違えるし3dガンダム格ゲーとかぜってぇ売れねえもん提案するし老害ってやべえな
>>426 twitchて海外勢のほうが多いし
ブルプロは海外展開してないからそこまであてにならないんじゃね
大きめのゲーセン行ったらガンダムのゲーム大抵あるけどあれそんなに面白いの?
そういやこれ自社製のランチャー使って起動だっけ
素直にSteamで出しとけばよかったのにな
モビルスーツが室内で戦ってて違和感がすごかった。
あれじゃ着ぐるみだよ。
マヒローとかドムトルーパーとかペイルライダーとか何であんなマイナーMSばかりチョイスしたのか
>>433 VSシリーズは面白いけど昔より大分敷居高くなってるから家庭用で練習しないとキツいと思う
>>434 死んでもsteamにショバ代払いたくないんだと思う
実際死んでしまったが
興味はあってやろうともしたが課金機体とかで萎えて手を出さなかった
ガンダムゲーは次から次に出るから回収終わって赤字見えたらさっさと終わらせたんだろうな
それともテコ入れしても駄目だったのかな
体力1000とかしかないのに近接特価のエクシアが威力400×3の遠距離攻撃減衰なしで撃てて玉無限
空に逃げてもこいつだけブリンクで一瞬で追いついてくる
これがスデンのにわかプロゲーマーが作ったガンエボW
皮肉かな?
バトオペ2【公式】
@gundambattleope
20分
『機動戦士ガンダ厶 バトルオペレーション2』は2023/7/26(水)でサービス開始から5周年を迎えます。
それに先駆けて、MSが350機体以上登場する5周年を記念したカウントダウンPVを公開いたしました。
5周年を楽しみにお待ちください。
>>433 あんなのもう熱心なガンダムオタクしかやってないよ
>>429 ガンダムゲーなんてコケてなんぼだろ
名が知られてるのは一部の良かった作品だけでコケたのは名も知られてないからコケた事実も知られてないだけだぞ
>>442 ガンダムゲーム運営内でも色々あるんかな
予算の奪い合いとか
>>442 嫌味な奴だな
プロモーション担当がそういう性格なんだろうな
むしろなんでイケると思った?
誰もが分かってた結果
>>433 >>438 対戦格ゲーなんて全部CS移行してアーケード撤退か
ストファイ6も鉄拳8もアーケードがCSの後追いなのに
なんでガンダムVSだけアーケードでがんばってるんだろ🤔
ガンダムは海外で売れないから?
>>408 いやお前が途中から会話の内容も確認せずに割り込んできた空気読めないバカってだけな
>>443 いや、ガンダムゲームてその層が重要なんだろw
逆にその層にハマらんかったらこういう事になる
ゲーセンの奴はガンダム知らないキッズもやってるらしいしよく分からんわ
こんなの電車とかガンダムが好きそうなやつしかやらないからしゃーない
女子供が寄り付かないだろ
>>451 フルブあたりの頃はまだゲーセン見ててもライト層取り込めてた気がするんだがな
そんな気がしただけか
>>449 単純にガンダム系はインカムずっと上位だからだろ
求めてるのはガンオン2なんだよ
今でもあのゲーム性は唯一無二だろ
>>450 どう横レスするかは俺の自由。俺は「ドラクエですらバトロワ化した」という事実を伝えた
それがレスバに発展したのはただお前がIDを勘違いしていたから。以後ジジイの癇癪で無駄な発狂勘違いレス起因の無駄レスが続いた
>>429 サターン出るまで出すと糞ゲーの異名だったからな
>>449 そりゃ家庭用に最新作を中々提供しないようにしてるからだよ
>>433 あれはもう10年以上経ってるから戦略とかガチガチに固まってるね
ゲーム内説明に載ってないテクニックも大量にあるぞ
>>456 MAGとかガンオンのゲーム性って唯一無二だよな
>>166 世代絞ってるなら良い選択だと思うけど全世代バトルロワイヤルだとなあ
>>439 けどMMOトップのFF14も同じ方式だろ?
>>457 お前の自由だけど、意図しない会話で割り込んできたのは事実だわな
ガンオン潰しておいてサビ終とか許さないぞマジで
ならガンオン2早くしろや
こっちはゲロビで蹂躙したいんだわ
>>466 5chってそういうものですよw
意図しない人からレスきても発狂レスバモードにならず焦らず整理するよう心がけましょうw
>>442 外からはバンナムって1つのチームだと思うが
内部バラバラなんだろうな
バトオペチームでガンエボチーム嘲笑ってんだろう
でバンナムのこの惨状があるわけだ
>>442>>445
サ終するガンエボはバンナムオンラインでバトオペはバンナム本社で別会社のゲームだし商売敵でしかないだろ
ちなみにバンナムオンラインは100億単位の大赤字垂れ流してるから会社ごと潰れそうだし本社組にもとことん馬鹿にされてそう
>>228>>243
NEXTまでは原作愛が感じられて良かった
エクバ以降は対戦特化ゲーと化してしまった
>>354 少なくとも重厚感は出てガチャ要素はなくなる
しかし宮崎としても決して嫌な仕事ではなかろうに影も形もないのはACEの時に余程嫌なチャチャ入れされたんだろうな
>>471 バトオペ作ってるのはCSでガンダム戦記とか作ってたチームでガンエボはガンオンからの流れだからなぁ
>>470 すまんな。お前もちゃんと会話の流れみて発言しろよ
>>456 battlebitで援護兵でもしてろよ
ストリーマーに高い金払ってプレイさせても後ろ足で砂をかけるんだから宣伝として意味ないよ
そもそもガンダムにe-Sports競技シーンとか誰も望んでない
キャラゲーなのにTPSじゃなくFPSなのが謎
>>453 女が寄り付いてるゲーセンでやるガンダムのカードゲームのやつは女に媚びてなんか男が二人映ってるカードとか最近になって連発するようになった
ガンブレみたいに自分でMS組み立てられるTPS作らんの?
ガンブレ4はよ
>>479 初動steam版で5万人超えてたんだよ
望まれてたけどクソだったが正しい
即時回復アイテム落ちてるからうち漏らしたら全快になって速攻復帰してくるから糞aimじゃつらいし
集団戦で勝った側は死んだ味方起こせるし必殺技ゲージもたまりやすいしで一方的になりやすいのがな
最初のころ課金機体が味方にいなきゃ負けみたいなバランスだったのが終わってた
>>476 もっと立ち返って言ってあげるとガンダム版OWよりはガンダム版バトロワのほうがまだありえるしウケも良いよね
その時点でズレてますよw
>>486 それは上の方で言ってる。やっぱ人のレス読んでないな
352 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d9-+qlk)[] 2023/07/20(木) 13:38:35.65 ID:xDm6dyfd0
>>348 いやゲームとしてはそっちのがおもろい可能性もあるけど、お前が最初に世界観があってる!とか言い出しただけやぞ
スキン商法やろうとしてたのにFPSにするとかアホでしょ
>>39 成功はしてないけどオペレーショントロイは面白かった
明らかに人間の動きしてたもんな
モビルスーツの動きをシミュレートしてたのはPS2のガンダム戦記が最後か
>>489 いや、お前は
>>319でガンダムの世界でバトロワはありえないと断言している
>>352のそのレスは俺が演習設定というアイデアを出してあげて考えを変えたから
いまは俺がお前のレスに横レスした流れにケチ付けられてたからその後の流れを持ち出しても意味ないんだけど、完全に混乱してるんだね
>>493 いや俺は終始世界観が合わないって言ってるだけなw
もうやめとけよ。スレ汚ししすぎやぞお前
>>495 お前がIDの読み違いという一点で勝手にレスこじらせてそれを後付け設定やら横レスするな等論点すり替えてゴリ押そうとしてるのが醜いだけだよ
ターゲットインサイトを改修するだけで売れるからやれよ
>>498 ん?それはすまんと謝ったのに、お前がついでに言うととかでアホなこと言ってきてるだけやぞ
>>501 「すまんな。お前もちゃんと会話の流れみて発言しろよ」
恥を書いておきながら余計な一言をつけずにはいられないのは幼稚だね
>>502 ああ、その事実指摘にキレてただけか。事実指摘でキレるならお前が幼稚な。大人なら謝ってるよ
>>504 流れ的には問題ない
このレス以降はお前の「IDの読み違い」が発生しているのでお前の認知、理解が100%歪んでおりそれが全て。おわり
>>507 何でID違い起こしたか?お前が空気読めず会話に割り込んできたから。
そこ気づいた方がいいよ。
>>508 ただのIDを取り違えた言い訳を言い出したかと思えばその内容も
予期せぬ回答を勝手に「空気読めない」扱い。醜悪極まりないね
>>512 IDを間違えてレスを続けるってアプリとか使ってないのか?その時点で情弱極まりないし
それを醜い言い訳で取り繕うってどういう知能、神経してるんですか
ガンダムのオンラインゲームろくなのがないな...金儲けに走りすぎて課金要素が酷すぎるだろ...
>>513 うん。もうわかったって。お互い気をつけようなで終わりゃ良いよ。
対戦とか興味ないからPS2の連ザプラスみたいなゲーム出してくれ
>>515 うわ、逃げレスとかアプリ使ってないの図星なのか
あちこちのスレで誤爆、ID取違いしてんだろうな。そのたびに人に空気読めないとか言ってんだろうか。なんか可哀そう
>>517 わかったって。空気読めないって事実指摘してお前のミジンコみたいなプライド傷つけてすまんかった。なんでID間違えたのかもお前の空気読めなさのせいだけど、すまんかった!!
>>519 IDを取り違えた事実に対しただ人のせい、仕事でもそんなで無能なんやろな君
言葉の節々に劣等感とミジンコ精神が溢れてるよね君
ガノタとFPSは相性悪いって言われてたんだから当然
一般層はOWやるだろうし
>>520 うう、どうすれば許してくれますかミジンコ空気さん。。。
日本からまともな競技FPSが出ないのってチームプレイが苦手な人が多いのも関係あったりするかな
eスポ流行らせたいなら面白いゲーム作れ
owやってた民としてはowがセクハラウォッチのクソゲーになってしまった時期にこれがでて代替として遊んでたよ
でも収益面で買い支えしてくれそうなガンダムファンにはつらそうなゲーム仕様だったしその結果かなって感じやな
>>522 ん?どうしたまだレス貰えるかもとF5カチカチしてんのか。もう言うことないからはよ帰れ情弱
ガンダムオンライン
なんだかんだ10年サービス続いたのは十分だが
ダメな点をあげると
・PCのみのプラットフォーム
プレステとかにも展開してりゃゲーム機ゲーマーもっと取りこめたはずだが
バトルオペレーションと競合させたくなかったのかマルチ展開せず
・マップとMSをリリースしすぎ
そのくせ稼働させてるマップは毎回ほぼ同じで一部マップのみ
大量にMS作ってもユーザーが使うMSは一部の強い兵器のみで9割くらいはほとんど使われないゴミ
まぁMSのパワーバランスは難しいのはわかるが
初期のMSとか全然使われないってのももったいないわけで
途中から入れられたユニットとかでパワーアップできる仕組みはそれを是正しようとしたんだろうけど
経験値の仕組みも入れてやればな
参戦が多いMSはわずかずつなりともパワー上げていけるとか(それやると新参が不利になる問題も出るっちゃ出るが)
バグ利用して崖登って空中から核とか
グレポイや長射程のスナイパーで基地攻撃とかそういうの出来なくしたせいでゲーム無いでやれる事が限定されて
単調なゲームになったのが引退をする人を増やしたとも言える
ガンオン初期は天井無しのガチャに何十マンとかけた熱いアホが大量におったよな
あんな明確に金で強さを買えるゲームが好きだったんだみんな
>>526 F5。。、?PCで5ちゃん決めつけ。。。?そりゃ空気読めんわな。決めつけが酷すぎる
50vs50だからギリ許されてたptwにしたのと動きが気持ち悪くて操作してて全く楽しくなかったのが敗因
まあセンスねえわ
>>529 えっだってブラウザで5chしたからID読み間違えたんだよね・・?
アプリとか使ってながらID追えませんでしたとかウルトラ池沼ムーブはさすがに無い・・よね?
>>531 何度も言いますが、まさかこの会話の流れで他のやつ入ってこないという感じなのでIDは見てなかった。そこは上でも謝ったけどね
まさか、こんな空気読めないやつがいるって想定してなかったってだけね
>>532 見てなかった、では見えなかった、では?老眼か10年前のスマホ使ってるとかで見えなかったんだろうw
>ほんとバーチャロン的な3D格ゲーでも良かったのにな
このレス物凄い加齢臭垂れ流してるか大丈夫なんか、なあ?
>>478 ロボットTPSになってから出直してこいや!
>>527 長々と書いてるけど全然違うわw
空中乱舞の格闘ゲームになって皆んなアホらしくなって辞めただけ
ぶぎょわぁww
サービス開始からいきなりペイトゥ・ウィンにしてたアホゲーざまぁw
ただでさえスタンハメ不快ゲーなのにそら誰もやらんわw
マジで無能ww
50vs50のワーランダーもマッチしたら100人中90人がBOTとかだけどまだサ終しないの?
サ開した瞬間だけ話題になってクソ人がいたのに
ジャップが作るPvPゲーってマジでゴミしかないな
ガンオン終わらせてまで始めたのによっぽど売れなかったんだなw
>>534 だから、見えなかったんじゃなく、そこまで空気読めないやつがいるって思わなかって書いてるでしょおじいちゃん。お前が老眼なんじゃないの?
ワーランダーは20vs×5だった
この糞ゲも最初だけハマったんだけどすぐ辞めたわ
>>536 だから色々とゲームのバリエーション潰されたから格闘ゲームになるわけだよ
最初の頃少しやった時は課金近接無双のバランスとかつまらないマップはともかく割とちゃんとFPSしてたのは感心したけどな
もっとひどい出来だと思ってたから
OW2を批判するためのツールとして持ち上げられてたよなこのゲーム
真のOWとかよく言われてたけど持ち上げてた奴はまだやってんのか?
>>540 数十レスやり取りが続いていて横レスを見間違えたりアンカ間違えたりは誰でもある
たった3レスでID取り違えは空気がとか言い訳にもならない。ただお前が池沼であるという証明でしかない
もういちど言い訳考えといて
>>543 エアプ?
フレピクで皆んな馬鹿らしくなって辞めた、ジ・オは止め
知らないなら語らないでほしい
>>546 だからたった3レス目で1レス目の内容無視してレスしてくるやつなんていないってwお前全部ブーメランやぞ
上限なしのCPUの大軍をその時マッチした味方と協力しながら戦闘するPvEない?
PvPだと読み合いと相性で勝ち負け簡単に転ぶのにイラつかれても困るわ
ボーダーブレイクのユニオンバトルが楽しいわ
>>543 崖上100万理解者はなぜ改善して追加しなかったのか
結構最近のだったと思ったが一年経ってなかったのか
損切り早いが次のガンダムゲーとか用意してんのかね
ガンオン→約9年
ガンエヴォ→約1年
ガンオンってやっぱり神ゲーなんじゃないか?
>>39 戦場の絆
2はやっぱダメだ
無印またやりたい
>>548 視野狭窄って怖いね。俺には
>>316と
>>319が噛み合ってないように見えるよ
>>551 ガンエボの約束された死→ブループロトコル爆誕
>>554 まあそれならそれでしゃあない。もうちょっと読解力鍛えような
ぶりゅぷりょもなぁ
原神に崩壊に幻塔にとあっちのライバルも強すぎて諦めたほうがいいと思うけど
はよガンオン2出せよ亡霊はまだ成仏してないぞ
>>547 ハズレ
ゲームが単調だから皆辞めてんだよ
ガンオンのゲロビやチャービの撃ち合いは糞だけどスタン格闘とかは楽しかったのになぁ
格闘範囲ガバガバなのもよかった
>>559 エアプらしい反論の仕方で草
これからは知ったかぶりすんなよw
>>557 お前の踏み外したレスにたいして、ゲーム内容と世界観の話にフォーカスしてドラクエを持ち出すのはなにもおかしいことではないんだわ
以後はお前のID取り違え恥さらしモードと言い訳レスしかないっていうね
だな
やっぱ一生モノのやり込みデータ作れるギレンの野望などのオフライン買い切りゲーム最強だよな
>>551 ガンエボの開発に数年かかってるから用意するの無理やろ
連ジと初代ガンダム戦記やりたくなってきた
あれがガンダムゲー最高傑作だわ
>>564 まあおかしいことではないよ。ただ世界論があってる会ってないの流れとしては弱いだけ。
FPSってとっさの判断求められるから
どのキャラクターがどんなスキル持っててロールは何かっていうのがパッと見で分かるくらい個性的なデザインにしないといけないんだよ
しかもスキンの着せ替えなんかもあるからめちゃくちゃ気を遣ってるしオーバーウォッチはその辺のコンセプトからキャラクターデザインをやってる
既存の似たり寄ったりなロボットの見た目を使いまわしてるガンダムじゃまず無理
そもそもOWはFPSじゃないからな。Mobaに近い。
対してガンエボは上っ面OWだからfps寄り
原作寄りのカジュアルゲーにしなかったのが悪い
資料設定集からチームゲーの役割に向いてそうな機体をランダムに抽出したような感じだったし
目玉の最強スキルもバランス考慮されてるせいで見た目もダメージもしょぼいし
キャラセリフも一切無い
>>568 まともな知能していて普通5chやってたら、ほかの名無しさんは何を考えてこれはどう読んでるか、あるいはどう誤読してるかまで推察しながら
会話できるんだ。これは人間としての基本的なコミュニケーション力なんだ。一つ自分の受け入れられないポイントがあったからと言って
ID読み間違え大恥モードに突入し気に入らない点を一点攻撃とか私はコミュ障ですと言っているようなものだよ
>>472 え?このゲームそんな金かかってるの?AAAゲーム並じゃん
運営にそんな金かかるとか?半年で?
ソシャゲと違って今の時代グローバルレベルで人気出ないとサービス続けるのなんて無理じゃないの
これはスクエニや任天堂にも言えるけどこいつらは北米や中華のMOVA系だったりカード系、タワーディフェンス、無双系、マイクラ系、FPSなんでも自社のキャラクターを使って粗製濫造できるわけ
売上が落ちるとすぐサ終すればいい むしろ赤字なら税金安くなるからなおいい 株主にはこれ作ったよって実績ができる
作る前からその分野の第一人者にはなれないのはわかってる でも作っとけば国内信者の流出だけは避けられる 若い子はそこんとこ抵抗ないから原神やapex, シャドバ, lol, マイクラなんかにハマった客はもうもどってこない
>>572 うんうん。だからID間違えはだいぶ上で謝ってるでしょおじいちゃん
>>576 20前半ですまん。バーチャロンジジイにネットコミュニケーションの基本を説教する日が来るとは思わなかった
>>576 もうええ、これ以上恥増やす前にやめな
バーチャロンのモノマネやれバーチャロン
6対6のガンオン局地戦が常にクッソ過疎ってたから最初から無理だったんやろなあ…
OWに帰らないくせにOWを求めてる偏屈な層に刺さる
最初は面白いぞ
フェンイェンの新作あくしろよ
>>579 結局あれなんのためにあったの?
これもパクリなのかよ
パクリしかできねーのかこいつら
階級が離れているとランクはおろかカジュアルマッチさえできない仕様なのは笑った
友だちとやろうと思ったら最初の認定戦で階級離れちゃって何もやらせてもらえないの
開発陣が誰もこの仕様おかしいと思わなかったんだからそりゃサ終するよね
>>584 ガンオン一周年記念で最強MS小隊決定戦とかいう今のオンラインeスポーツ大会やる為の練習モードで実装したんやろ多分
あの頃は局地戦とか協力戦とか色々模索してたな
ガンダムおじさんとドラクエおじさんは高齢だからプレイヤースキル競わせちゃいかんでしょ
課金額で勝負つくゲーム性にしなきゃ
半年に1回くらいガンオンの夢見るし楽しい要素もあったんだよな
キュベレイ出た辺りで引退したけど最後ログインすりゃ良かった
>>588 ガンオンすげーな
やっぱ金持ってるのはガンダム爺なんだよ
爺がFPSなんてやるわけないんだからそこから間違えてたな
ガンオンてそんなに人気あったのか
アップデート予定あったのに中国のゲーム規制で即終了告知してたくらいだから日本だけならとっくに終わってた様なものだったろうに
最近ほんまどのゲームもサ終はえーな
いい加減怒られろ安くない金突っ込んどるやつらいっぱいおるやろ
妥協案として、キャラがブルプロ、中身がガンオンの
50vs50ゲーをリリースしろ
エクシアがクソ強いとか言われてたけど
今のバランスどうなってるんだろう調整されたのかな
F2ザクとかドムキャノン使って芋やってた頃が一番面白かったんよ
ゲロビームは許さない
面白かったけど課金機体が頭一つ抜けてたしスナイパーも強すぎた
ランクマッチも機能してなくて萎えた層が多いんじゃない
ガンエボは初期の頃ガンタンクで砲撃してスコア稼ぐのは楽しかった
コスリ機体としても使えたしガンオンのガンタンクとあまり大差ないな
ストリーマーの案件で見てておもんなかったもんな
あとガンダムゲーって機体がモッサリしてるのよ
まず 海外で Buy to win が親の仇のように嫌われているという常識のリサーチが足らなかったね
Overwatch2始まる前にやったから
オバッチガチ勢にガンダムおじさんが狩られまくってた
ああP2Wやっちゃったのかww
あほやなあ
FPSでP2Wしていいわけねえだろwwww
課金機体が強いとかはシーズン2まで
シーズン3から今は普通に無課金機体の方が強い
ぶっちゃけガンオン新生したら半年間は同接15000は維持できるぞ
だから復刻してよバンナム役目だぞ
ブルプロの負債120億か?もわざと作った感あるけどたぶんペイできるぞ
ガンオン2作っても前作のような重課金ゲームならいきなり死産だろ...
エクバを月額課金+新機体は別料金とかでいいから家でやりたい
>>614 その頃には過疎なんだから意味無しなんですよ
ガンダムの対戦ゲームが全部駄目になってるのは5080問題が深刻なんだと思うな
バトオペ買い切り版まだ
ガンダムゲームはオフライン買い切りに限る
ネ申ゲーブランドカプコンからソースコードもらったんでしょ
https://youtu.be/EyOjmEuRiSU?t=250 バルバトスとエクシアに接近されて終わるゲームだったが直ったのか
ガンダムは設定に無理あるからFPSにするのは難しいだろ
>>610 そのp2w排除したブルプロは国内ボロボロで海外でも流行りそうな気配ないけどな
全く知らんタイトルだけど
そこそこ受けそうなコンセプトなのにな
>>625 全く排除してないが?
普通にクラフト大成功券とかあるよ
>>39 バトオペも民度がクソ過ぎて高齢保育園になってるの笑う
PC版バトオペ2クソすぎて頭抱えたわ
UIもマッチングも操作もグラフィックも最適化の加減も全てクソ
褒められるのはモデリングだけ
ガンオンは反射神経が死んでても出来る多人数対戦ゲーってのがガノタの需要にあったよな
今のバトオペは糞だろ
機体性能インフレし過ぎだし課金圧も強い
その上PC版はマジモンのゴミ
>>523 ただでさえつまらんのに競技とかなったら余計つまらなくなるじゃん
>>39 ガンダムvsガンダムってかぷんこ製を乗っ取ったんだっけ?
しかもかぷんこ版は勝手に作ったんだっけ?
バンナムヤバいな
ワンピもコケたし
ゲーム作りができん会社なんだな
ガンエボ以外の話で盛り上がってて草
ガンエボやってた奴がどんだけ少ないか分かるわ
所詮ここは無能なパブリッシャーだからな
抱えてる版権で成功してるだけ
まるで世襲の議員
マジかよガンエボサ終かよ
次はボーダーブレイクのガンダム版を出すっていうのはどう?
割と面白かったけど少し離れたら全く勝てなくなったから辞めたわ
課金しなくて良かった
>>477 ソフト販売してるだけで
月額課金はSteamもソニーも通してないよFF14
>>588 マイナス40億ってバンナム的には余裕なの?
結局いつもの課金機体優遇だったからな
周知されて一気に過疎った
>>653 バンダイは好調だからな
ナムコは尻に火が付いてるだろうが
ガンオタしか居着かないのにゲーム性なんてどうでもいいんだよ
カスタマイズやスキン増やして僕だけのモビルスーツでお人形遊びできればそれでいいの!
>>77 この手の宣伝なんて声優もストリーマーもやってるし
もっと広くコンテンツでいえば様々なコラボが行われてるのに
なぜかVだけ責任負わせらるの草生える
ここのゲーム時代遅れのP2Wばっかでロクでもないのばっかじゃん
PtWのゲームは長続きしないってジャップ企業はいつ学ぶんだい?ヒットして長続きしてる海外ゲーム勢に学ぼうとしないんだな
ガンダムゲーはバトオペ2の方向性で伸ばしていった方が良いんじゃないか
PC版バトオペ2はチート中国人のせいで滅茶苦茶になったりするけど面白いから毎日遊んでるわ
ガンダム好きな層とFPS好きな層って被らなそうだもんな
エペやヴァロを真似して
スキン課金しようとしたけど
それが通用するのはアクティブ1000万単位だからこそ
通用するのであって
国内でしか通用しないガンダムで
しかもオリジナル色が一番カッコよく
スキン色に課金する意味がなく
挙げ句の果てに課金機体が一番強くするとか
コケるに決まってるじゃんそんなの
ガンダムファンって口がうるさいだけで
お金出さないよね?🥺
FPSなのにエイム関係なく気付いたら背後にバルバトスが飛んできてぶん殴られるベータ版の時点で辞めたわ
あと宇宙だから仕方ないが180°じゃなくて360°見渡さなきゃいけないのが難しすぎた。エペやヴァロで高所クリアリングするとかのレベルじゃない。ヴァロで警戒すべきヘヴンは憶えゲーだけど、常に何処でも正面背後脇真下真上見てなきゃいけないのは目が回る
ストリーマーやらに金ばら撒いて宣伝させてたのにこのザマ
ブループロトコルも不発に終わるだろうから大赤字になるだろバンダイナムコ
>>77 なんでVなんだ?
ストリーマ何人も集めてイベントやってたやん
ガンダムゲーなのにFPS視点で自機が見えないし格闘最強の謎ゲーだったな
ほぼ毎日プレイ中
ゲーム自体はOWよりおもろい
運営、マネタイズがうんち過ぎた
クラッシュとかマッチング関連の致命的バグを半年間放置するわお知らせもまともにせんわ課金する商品もキャラ開放とパスしかないしどこから金取んねんって
とにかく不信感が募るばかりのクソ運営
移住先ないし悲しいわ
FPSゲーの時点でガンダムである必要はたしかに無いわな自分から見えないんじゃ意味ねぇ
>>665 むしろ金だす方じゃねえの
だからガンダムIPの売り上げ去年1300億くらいあったんだろうし
まあでもここゲーム作りの才能はないよなあ
ガンオン2とか言ってる奴いるがガンオン民ももう40代50代だらけでゲーム卒業してるのが多いから儲からない赤字になるだけだぞ
ガンオンとか宇宙世紀縛りなくした時点でやる奴ほぼ消えてただろ
かなり前のいきなりユニコーン出してた時点でも不穏な空気だった
Vtuberが速攻捨てた時点でガンダムとしてもOWとしてもゴミだったんだろうなってみんな思ってたからまあこうなるわね
>>665 どんなにクソゲー連発されても健気に付いていっているように見えるが
そんなことよりpaypayがオフライン決済始めたらしいで
>>55 つまり三回勝ったら700万か
まぐれでももっと参加すんだろ
OWというあまりにも分かりやすい成功と失敗例がありながらパクったのは雰囲気だけだったの草
>>666 360゜指さし確認してる所想像してワロタ
バトオペ2だっけそいつが人気なんでしょ問題ないやん
固定組めんと狩られまくりそうだ
ソシャゲーも終了多いなー
ロックマンXDiveやNikkeと同じとこのデスチャも終わりだし
そもそもバンダイナムコランチャーなんていれたくない
ガチャ金目当てでsteam通したくないのが見え見えで死んでも課金したくない
課金形態がゴミだしバランスクソだし流行る要素が無い。
ブルプロもいまいちらしいしバンナムオンラインは40億の赤字回収出来るのかね?
ブルプロは最初のCβに参加してそれっきりだな
あんなの良ゲーになるわけねーわ
>>528 陸ガンもグフカスも手に入れれば無双出来たからなw
>>694 プレイヤースキルがなくても課金すればある程度の強さが保証されてたからガンオンおじさん達はバンバン課金してたな
なぜかSDGOが復活してまた遊べる夢を半年に一回くらい見る
サ終して8年も立つのに
>>698 ガンダムゲーにしては珍しいほど好評が多かったのにすぐに終わったなあれ
結局最高潮の気分味わえたのってファースト主体のギレンと連ジだけだなよくてエウティタくらいまでか連座の頃にはもう思い入れないし冷めてた
絆もシャチークが忙しい頃でやらんかったし
基本無料はもう散財したくないから詳細調べるまでもなく怖い
墓場用意するなら大雑把に月額取ってくれた方がまだ安心よ
>>439 支出ケチって大金失うのホント商才ないこの会社
課金しないと機体使えないesports目指したゲームなんてやらんて
もうこれブル糞もサーバー代メーター実装されてるようなもんだろ
信者奴隷がクソ服の課金辞めたら即サ終ww
>>705 そもそも鯖代ケチる為のシステム組んで不具合出てNT2ヶ月延期しとるからな
なんか色々見てると大会なんてやれるレベルではないしeスポがどうのこうのなんてとても無理だろ
いったい何がやりたかったのか
FPSをやりたい人とガンダムのキャラゲーをやりたい人
どっちもやりたいという人が少なかったという話
FPSやる人は普通にOWやるよなそりゃ
ガンダムキャラゲーしたい人はもっとカジュアルなゲーム性が良かったんじゃないか
ガンプラバブルも崩壊したし
今年もバンダイの稼ぎ頭はドラゴンボールの予感
ドラゴンボール人気も落ち始めてるけど
やったことないがどうせ課金機体が強いんだろ
課金勢も無課金勢も強さ同じにしないと成立しないっていう基礎を理解してない
つーかさっさとsteamでゲーセンでやってるエクバ出せばいいだけじゃないか?
ガンオンってクソゲーっていいつつ51vs51で楽しかったわ
ガンオン2出してくれ
>>712 売り上げ現状過去最高なのに落ちてるとは
金しか見てないから品質のいいゲームなんて作れないよ
最低限の公平性は保たれるようにできないんだから
この手のゲームならガンダムよりザブングルのがゲームにし易いし面白いと思うんだけどな
普通にガンダムで戦争するゲーム出してくれ
ガンダムでowとかどーでもええ
ptwとか意味わかんねぇよwスキン商売もうるさ型がいるだろうしマジで最初から何がしたかったのかっていう
だから1年以内に損切りなんだろうけどさすがにお粗末すぎねえか?
キャラがガンダムじゃなかったらこんなことにはなってないと思うぞ
>>656 >>655 なわけない
アイマスは一時期ほどじゃないけど
去年の利益好調要因のエルデンも旧ナムコ管轄だし
鉄拳もいつも通り売れるだろうし
P2Wじゃなくて格闘2Wな
最初格闘機が課金機体に多かっただけ
ガンエボの開発スタッフを今年の2月頃に募集してたけど半年でお役御免かぁ
リリース初期だけやってたけど課金ユニットの近接MSがクソ強いうえに対策方法が無かったのが最悪だったわ
TPSで機体見れて原作キャラのカットインとボイスマシマシにしないと
なんのためのガンダムだよ
こんなくそげー作るくらいならsteamに過去VSシリーズ移植してくれ・・・
どうせすぐ終わると思ってたわ
配信者に金ばら撒いてしかしゅうきゃくできないようなコンテンツが続くわけねーだろ
バンナム「ガンダムって付ければダボハゼがたくさん釣れるwww」
ダボハゼ「あっ、ガンダムのゲームだ!遊ぶぞ!」
一定数そんなバカがいるんだよな
ガンダムゲーなのに機体見えないfpsで萎え萎えなんだよ
あとバルバトスにぶん殴られてすぐしぬ
>>729 TPSって結局背中しか見えないからなー
それよりアニメを再現したコックピット視点の方が萌えると思うんだが
でもガンエボみたいなコックピットですら無いイミフなFPSは誰も得しない
サ終も当然
むしろ一年戦争のモビルスーツだけで良かった。インチキ臭いやつはいらんのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています