こっちのがヤバイ

・GeForce RTX 4060を使用した一部環境において、アイドル中に最低パフォーマンス状態へと推移しない場合があります
・Stable DiffusionおよびDaVinci Resolveのパフォーマンス低下
・Chromiumベースのアプリケーションにおいて、XO病のような市松模様が画面に出現
・ドライバインストール後、モニターがブラックアウトする(GTX1070、RTX2080S、RTX3060、RTX3080など数十件報告)

■536.40
536.40ドライバをインストールしてからブラックスクリーンが発生するようになり、発生するとPCの電源を切るしかなくなる。
536.67へとアップデートしても直らず、ドライバをロールバックしても直らない。
物理的破損が疑われているため回避推奨。
一部のユーザーはロールバックすると直ったとの報告もあり。
この不具合はすべての環境で発生するわけではない。発生する条件は不明。

■536.67
536.40と同様にブラックスクリーンの不具合を抱えているのかは不明。
現時点では情報が少ない。
536.40によって引き起こされた不具合が継続しているのか、536.67にも同じ不具合が残っているのか判断しづらい。
536.40をスルーして536.67をインストールした人の報告待ち。(そんな人がどれだけいるかはわかりませんが)
NVIDIAがサイレント修正していないのであれば536.67でもブラックスクリーンが発生する恐れあり。