X



Firefox、ついにChromeよりも高速なブラウザになる [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e66c-RR6y)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:10:04.14ID:lzenxDfw0?2BP(1000)

Treeherderは、Mozillaの開発するソフトウェアのテスト結果や、ウェブサービスや外部ツールで取り込んだデータを抽出・加工するETL機能などを有するウェブサイトです。このTreeherderに、Google ChromeとFirefoxのベンチマークテスト結果をまとめたデータが公開されました。これによると、FirefoxはChromeよりも高いスコアを出している、つまりは高速なブラウジングが可能なブラウザということのようです。

Speedometerはブラウザの応答時間を計測するためのベンチマークツールです。このSpeedometerを測定された、Google ChromeとFirefoxのベンチマークスコアを比較するデータがTreeherderに公開されました。

以下がChrome(紺色)とFirefox(水色)のベンチマークスコアを比較したグラフで、縦軸がスコア(高いほど優れている、つまり応答時間が速い)、横軸がテストしたタイミングを示しています。データは2022年6月頃から存在しており、当初は圧倒的にChromeの方が優れたスコアをたたき出していたのですが、2023年7月頃になってついにFirefoxがChromeをスコアで上回ったことがわかります。

これについて、ソーシャルニュースサイトのHacker News上では「Firefoxの方がChromium(ベースのブラウザ)よりもはるかに遅く感じる時期がありましたが、ここ数年はFirefoxの方が遅いにしてもほとんど気にならない程度の差になってきていると感じていました。遅いのにFirefoxを利用する理由は、明らかに優れた機能や高負荷でも優れたパフォーマンスを提供できるブラウザだからです。しかし、今回のベンチマーク結果でChromiumがFirefoxよりも優れているという幻想は過去のものとなってしまいました」のような、これまでFirefoxを利用してきたユーザーからの歓喜のコメントが寄せられていました。

また、特定の拡張機能を利用するためにFirefoxを利用しているユーザーの「Chromeの速度が遅いので、数年前にChromeからFirefoxに乗り換えました。特に多くのタブを開いている場合、Chromeでタブを切り替えると真っ白な画面が2秒間ほど表示されることがあります。私がFirefoxを使い続けているのは、パフォーマンスではなく拡張機能のTree Style Tabのためでした。この拡張機能なしで10個以上のタブを開くことは想像できませんでした」といったコメントや、Firefoxのセキュリティに信頼を寄せるユーザーからの「コンテナやパスワード保存機能があるためFirefoxを利用し続けてきました。たまにChromeを利用しなければいけない時、パスワードの自動入力が拒否されて疲れ果ててしまいます」といったコメントもありました。

https://gigazine.net/news/20230720-firefox-surpassed-chrome-speedometer/
https://i.imgur.com/s25Plza.jpg
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 720a-6SW3)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:53:35.03ID:sG4s0FYQ0
パソコンはFirefox
スマホはBrave
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-c5qg)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:56:33.65ID:8kPitHPs0
狐はエロ動画を少画面で垂れ流しにしている
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4109-TrFK)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:56:37.83ID:CBuUtaYb0
>>168
Chromium系は勿論だけどFireFoxでも最近のブラウザはプロセス間通信のためにどちゃくそファイル作成して書き込んでは消してを繰り返してくるからもうHDDじゃ無理だよ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-yF7E)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:58:33.25ID:ROFbPxzQd
5分が1分になる!とかなら考えるけどね
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d4a0-p6MA)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:08:21.71ID:sxIM5IBn0
Chromium系ばっかになっちまったからな
firefoxのは頑張って貰いたい
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-NneR)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:14:04.83ID:B/Ca62FZ0
chaika使えるようになったんならFirefoxに戻ろうかな
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-7+H0)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:21:35.99ID:M21ehubT0
NHKプラスがわざわざFirefoxを禁止してて殺意沸く
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-39eQ)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:29:28.32ID:lYn9xFZeM
chrome一択!

とかいうバカは放っておくとして・・・或る意味羨ましい白痴だが( ´ん`)y-~~

Firefox抜きで開発なんてやってられないのだしな
スレプニールだのビバルデイだのブレイブだの何だのゴミを挙げるヤツもゴミだから
これも放っておくとして。
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f87-yyqf)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:37:24.00ID:mnv7mwkJ0
Firefox + uboが以前から最速だと思ってた
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c13-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:50:00.13ID:sVtG+fkh0
>>172
Windowsを捨ててLinuxを使う
さらにprofile-sync-daemonをインストール
これでFirefoxだろうがChromiumだろうがHDDやSSDにアクセスしなくなる
キャッシュをtmpfsにすると完璧
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:00:55.67ID:R1302Sro0
あるアドオンがchromeにしか対応してないから仕方なくchrome使ってるわ
firefoxに対応したら乗り換えたい
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91af-NBo5)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:34:40.90ID:phWAumiO0
>>181
許されないよな
NHKなのに平等に扱わないっておかしいだろ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eea2-8XAJ)
垢版 |
2023/07/20(木) 23:58:24.16ID:PQU78Sww0
一番クソなんだけどこれ
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6656-XNzC)
垢版 |
2023/07/21(金) 00:09:29.74ID:XRzoRAXV0
>>159
スマホはこれ
Braveのようなアフィリンク仕込みの前科は割り切るしかない
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e0d-uS9w)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:07:50.66ID:KARwfcUR0
スマホはBerryブラウザの過去バージョンを使うのが良いと思うよ
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-2eqx)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:11:11.77ID:fpGlHM4V0
Shift+右クリックでのJavascriptを無視しての強制右クリックがデフォで実装されてるのはffなのでありがたい
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6657-AXLa)
垢版 |
2023/07/21(金) 06:35:04.21ID:ru1GEcs70
アヒルとChromeで検索結果比べたら劣化レベルじゃない何かを感じる
愚民化政策か?
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 07:01:58.88ID:f6g0XO8i0
ff
に戻って見ようかなぁ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-0/zI)
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:15.24ID:monxkIfE0
ほんの15年位前はOperaだったな
SpeedDialの導入といい最先端だったのに
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-Kxdq)
垢版 |
2023/07/21(金) 07:58:48.47ID:KeNXmHGw0
惰性で使ってるけど一番好きだったブラウザはVivaldi
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4be5-vF++)
垢版 |
2023/07/21(金) 10:22:11.56ID:3hHT0OiL0
>>111
矛盾してない
ファイアフォックスの話だろ?
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-7gnm)
垢版 |
2023/07/21(金) 11:06:56.77ID:sHX/d8YbM
SSDにキャッシュ書き込まないように設定できる唯一のブラウザ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-7gnm)
垢版 |
2023/07/21(金) 11:07:09.33ID:sHX/d8YbM
SSDにキャッシュ書き込まないように設定できる唯一のブラウザ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9eda-MI76)
垢版 |
2023/07/21(金) 11:55:58.58ID:HludfsKg0
>>51
なにそれ
そんなのあるの?
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb87-cAsY)
垢版 |
2023/07/21(金) 11:57:31.56ID:8Jt5mYCE0
現状最強はbingじゃねえの?
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-QBtj)
垢版 |
2023/07/21(金) 13:05:25.48ID:X61vZRUSa
>>193
起動時に表示される画像も実は広告扱いでBraveに金入ったり
あいつら裏でバレないようにコソコソし過ぎなんだよな
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eaf-tdBp)
垢版 |
2023/07/21(金) 13:07:17.71ID:wIgIIGo30
>>1
Chromeが遅くなっただけやん
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a44-hOum)
垢版 |
2023/07/21(金) 13:43:22.11ID:wxKbciq10
macではchromeより軽くなってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況